書きたいことはなにもない
けれど
ここで詩を読んでると
僕も何か書きたいと
そんな気持ちになるのです




のたうつので精いっぱいなのですが

なんとなく
下に行くほどきりがなくて
上に行くほど見苦しい
そんな場所がここにあるよ
お母さん
今朝のカレーは夕べのカレーより
美味しいねって言ったとき
それは
お母さんが一晩寝ずにかき混ぜていたからよ
と言いましたよね
僕はずっとそれを信じていて
逆にカレーを食べたいと ...
丸の内駅のホームで、あなたを見かけたとき、BOSEのヘッドホンから聞こえていた音楽より、脈がバクバク鳴る音のほうがはるかに大きくて、動けなくなった。まるで、両方の靴が触れている地面から、たった今足が二 ... 絶え間なく拡がる透明な浜辺に

渚 黒々と鋭角の境域

思惟の力動 絶えず打ち寄せ

感覚超えた存在達と共鳴し
感覚の残滓打ち捨てながら

舞い踊る舞い躍る

渚 黒々と ...
 雑木林の茂みから車道へ出て来た
 サバトラ猫の鈴ちゃん
 金網フェンスを伝って行き
 施設の厨房がある裏庭を覗いてみる

  昼食の準備が始まっているのね。
  いい匂いがしているわ。
...
 「Uさん、こんにちは!ちょっとお邪魔してもよろしいですか?」
 居室の木戸をノックし在室を確かめて引き戸を開ける
 同室のGさんは先ほど入浴日なので脱衣所へ
 職員に誘導されて行かれる姿を目に ...
金と銀の龍は螺旋を描き
{ルビ蒼穹=そうきゅう}をかけ昇り
久遠の果てまで行ってしまった

アレクサンドリア図書館に
地球の円周を解き
数学者は美しい数式を描いた

ガンジスの行者は
...
ももを食べました
塩で食べました

レバーを食べました
タレで食べました

叔父が余命を宣告されました
ねぎまを食べました
塩で食べました

十人いた父の兄弟姉妹の
最後 ...
朝霧のもやる中で
ぼくは尾瀬の夢をみた

ニッコウキスゲの咲く湿原に彷徨い
{ルビ詩=うた}を歌いながら
ぼくは大切な何かを忘れてしまい
グルグルと彷徨った

あれは何だろう
ルビー ...
私は趣味で
自称詩人をやっています
と告げた場合の相手の反応を
考えると
背筋に寒気が走る
「えっ?」
にこやかだった顔が真顔に戻り
それを察知されないようにと
コーヒーに手を伸ばすだ ...
森影繁く深い暗まりに
踊る人影の在りて

〉迎える意識〈

静かさに尚より一層
明るく輝き私を映し出す
 

いけると想って
いこうとする崖っぷちで
立ち止まらない
それが大事

残酷な太陽に弄ばれる
三月の未来がみえる

なにも残らない枝先に
硬い蕾があって
は ...
夜陰の大雪原に独り
垂直に立つ童子の私
ふと何かを感じ
天空 仰ぎ見れば、

 巨大な光の眼、眼、眼
 私を見ている私を観入り
 巨大に在る光の眼、眼、眼

(私が見ているのではなく ...
孤独。ぽつん。天国行くコンテンツ。僕何処?
こどくぽつん てんごくいくこんてんつ ぼくどこ


飼い犬来て、人は縄跳びできぬ。良いか。
かいいぬきて ひとわなわとびできぬ いいか


...
 「寮母さん、寮母さん。」
 タクシーの後部座席でフロントガラスに揺れるワイパーの
 雨しずくを見ているうちに眠りこけてしまった私を
 「もう着くで。」
 肩を叩き 起こしてくれたYさん

...
この世の卒業写真
近頃若すぎる写真が目立つ
あまりにも若すぎると
三途の川で
足止めをくうかもしれない
閻魔大王が
見間違うかもしれない
 白梅の散り初めし小道に
 空が
 あの冬の頃の
 遥かな厳しさをはなれて

 泉は薄青さをとり戻し
 ふつふつと 春に向かって駆け出している

 梅の林は
 香気を溢れさせ 溺れて ...
生きている生きている
高齢者も子どもも
生きている生きている
病人も健康な人も
生きている生きている
貧乏人も金持ちも
生きている生きている
仕事のない人もある人も
生きている生きてい ...
会話だけでは
君を理解できない

熱いキスをしないと、
心は通わない

一晩じゅう愛し合って
瞳と瞳で想いを映しあわないと
夜が白みはじめても
心は暗く閉ざされたままだ

どうか ...
 
 まだ日暮れには早いけど外にいると冷えるから
 おばあさんがアタシのために縁側の下に
 段ボール置いて 敷いてくれているプランケットへ
 戻ることにするわ
 
 午前中の雨で湿気った雑 ...
「肩からハトやでぇー!」、
あおぞらへととびたってゆく、まっしろなみらくる、
同じものを見ているのに

なぜこうも違うのだろう

誰もが気づくことを並べたてたて

尚も新鮮な目線に驚かされ

尊き子ら 高き空を飛んで行く

止まり木もいいななんて人生観に酔っ ...
彩色ノうねりうなり
純白となりカタチ形造り

  知らない君の顔、

〉断崖絶壁眼下に立ち〈

肉一つ震え揺るがず。
  

急ぎつつ
ただ透明なアリの群れ
探しているまに日暮れる寂しさ


虚ろという
遊びにできない悲しみが
甘いと感じる夜ココア飲む


憎しみを
風呂場の鏡のまえ ...
自称詩人であるのを
カミングアウトすることは
今のポリコレ社会においても
大変勇気のいることであって
軽々しくは出来ないことだ

もし万が一
会社の同僚にでも知られたら
社内会議で問題 ...
マンションが数棟並び建っているどの方向見ても目に入る

公園の土地の持ち主亡くなったその息子たち土地を返せと

使われていない畑をまた使うその土地を借り野菜育てる

良い土地を手に入れ家が ...
透明な時の内に

波の持ち上がり
波は崩れ去って
飛び立つ海鳥

透明な時の溶け

巨大な記憶のタブロー海面に立ち
巨大な意志のチカラに引き裂かれ

 蒼白く燃える光の眼

...
 てな、新スレッドで御座います。
「ありゃあ美味かった」とか「わたくし、ランプ・フイッシュが憎くてよ」やら
「くどくど言うな!白いまんまをたんと食え」ですとか・・・
食わなきゃ死んじゃうだけに切 ...
小雪のふる
三月
雪国の春はおそい
けれど
芽はある



つまらない
と思う自分が
つまらない奴なんだね。
おもしろいことを
自分で探したり作ればいい



六花 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
めもうし自由詩024/3/6 20:18
たどり着いたリィ自由詩2*24/3/6 20:13
一晩寝かせたカレーが美味しいのは花形新次自由詩2+24/3/6 19:06
あなたのかたまりパンジーの切...自由詩424/3/6 18:12
詩想ひだかたけし自由詩324/3/6 17:32
鏡像(7)「コミュニティ」①リリー自由詩4*24/3/6 16:54
鏡像(6)「あだっちゃん」③自由詩3*24/3/6 11:47
夢の欠片レタス自由詩6*24/3/6 2:56
焼き鳥たもつ自由詩424/3/6 0:03
朝霧の中でレタス自由詩4*24/3/5 22:55
元殺人犯花形新次自由詩124/3/5 20:08
五行歌、意識の私ひだかたけし自由詩424/3/5 19:53
いいんじゃないでしょうか秋葉竹自由詩124/3/5 19:48
原体験◯ヒカリの想起ひだかたけし自由詩424/3/5 17:35
いぬ回らぬ(回文)水宮うみ自由詩2*24/3/5 17:16
鏡像(5)「あだっちゃん」②リリー自由詩4*24/3/5 15:59
遺影zenyam...自由詩1*24/3/5 11:52
春光リリー自由詩5*24/3/5 11:36
生きている生きているzenyam...自由詩2*24/3/5 10:30
くちづけatsuch...自由詩6*24/3/5 7:28
鏡像(4)「あだっちゃん」①リリー自由詩3*24/3/5 7:04
おふしょる本田憲嵩自由詩524/3/5 2:22
独り言7短角牛自由詩3*24/3/4 23:22
五行歌、顔◯知らない君のひだかたけし自由詩524/3/4 22:38
夜へ行く秋葉竹短歌424/3/4 22:14
自称詩人のカミングアウト花形新次自由詩124/3/4 21:51
野菜夏川ゆう短歌224/3/4 17:46
息絶えてひだかたけし自由詩4*24/3/4 16:50
食べているかい?会議室24/3/4 16:40
※五行歌 三首「六花」こしごえ自由詩5*24/3/4 15:56

Home 戻る 最新へ 次へ
264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 
加筆訂正:
融雪/本田憲嵩[24/3/4 22:00]
2連目、若干修正。
春の心/水宮うみ[24/3/4 17:02]
二句目を少し変えました
3.72sec.