昼間、つめたい雨がすこし降っていた。音もしないでしずかに、「長く」というかんじで降ってくる雨。

母親になった友人と、これから母親になる友人と、母親になる予定のない友人とわたしとで会った。生ま ...
月曜日が休みになった
連休などありえない流通業で日曜の休日も
夕方は次の日の積み込みに時間を割かれる

小学校と中学校の転入手続きが残っているのだが
嫁さんとの勤務シフトがあわない

ま ...
敗北はわかっています次からは一度たりとも負けはしません 双子座でAB型の性格と思われてます作戦の内 神無月歌舞伎町まで追い込まれ ふくらみの去ったあとに
なぜつめたさが残るのだろう
もともと無いものばかりもとめる

いつも見つめるたびにこぼれる
気持ちになまえをつけるのはやめて

指をあらって
木を植える
...
祭りのあとに目を覚ます 戻ってこなくていいブーメラン 大阪出身の宇宙人 GTPについてはね
私も言いたいことが
あるわけでして
ガンマだとか
なんだとか言いますけどね
その数値が高いからってですよ
酒やめろとか、脂もの食うなとか
そんなことね、あんた
出来 ...
霧のように
降りだした雨が
渚を
細かく波立たせる
見えるのは
人の去った岸辺
雨に見えない彼方の
ひかり
紅葉は木々の葉から

葉緑素がぬけてしまう現象だ

だから紅葉を見つめていると

命が透けているような美を感じるのだ


命はうつくしいが

大切なものではない

もし命が大切なものだとしたら

僕は ...
ぼくはこれまでに一度も、
ほんものを所有したことがなかった
ことに気がついた。
かつて幾度も、ほんものらしいにせものや
にせものらしからぬにせものを、
ばかみたいにつかまされてきた。
つか ...
やはりですね
完全自由化となると
そこそこ質の良い娘が
大量に東南アジア近辺から
入って来てですね
いくら日本人は色白好きな人が
多いと言ってもですよ
現実、ギャル系も
意外に人気が高 ...
命は異相にも存在する

断て断て

忍耐

断て忍耐

でも命を使うのは此処


ばら色の人生からまる

いばらの人生からまる

美しさは永遠からまる


命は異相 ...
時間を掴み取って宝箱に仕舞っておけるのなら
僕は、初めて君と会ったあの古ぼけた体育館の片隅で
君に卓球をやろうと声を掛け、ガムをあげた
あの時間をそのまま宝箱に入れよう。
あの時の気分あの時の ...
泣いていた心理相談受けた人              121128


番号で呼ばれるのになれておりますから
わさわざ氏名を読み上げないで欲しいなと
声の好い看護師を睨み付けるように無言で立ち上がり
ドアを横柄に開け ...
           121128



動物の生態を観察していますと
時々驚かされることがあります
これだけの筋力で空を飛んだり
水に潜ったり
想像外の能力を発揮したりするのです
...
わたしには、
嫌いなものがある
それは自動ドアに映るわたしの姿だ
内股歩きの巨体が
いくら進んでも前に行かない
こ ...
ひとの嫌なところばかり目につくようなときは

いつも体調の良くないときだった

窓ガラスに切り取られ

ビルから眺める

都会の光や影そのもの

そんなことはこんなところじゃないと ...
                  121128


困難に打ち勝つのが試練だと
プールの中でしがみつく
泳げない子の手を離したら泣かれてしまった
時期尚早だったかなと反省したが
それ以 ...
  
             
眼の中の
草を刈る人たち
そのふむ土に
灰はあるのか
黒く固まる
もうひとつの眼
形状に
手をくわえれば

内部へと
身体を沈めていく

...
「大丈夫ですか?」と聞かれ
「大丈夫ですよ」と答えるばかり


勢いで
喜怒哀楽を漏らして
記憶の海原に投げ出されるくらいなら
一つも残さず
グッと呑み込み
しまっておいた方がま ...
彼女の背後に男が立っていた
時間も場所も分からない

男は小さく手を上げる
さよならするみたいに

彼女はふりむいて、誰かの名を呼ぶ
雪の下にビスケット缶が埋まっている

破れた写真 ...
彼女は雪の墓地に立っていた

長かった髪は短く
麦畑のような輝きはもうない

ビスケット缶を持つその手だけが
昔のままだった

膝までしかない小さな十字の
雪を払い
彼女は遠く ...
いろんな天気があって
いろんな空があって

自分で選べるわけじゃないから
ただ黙って歩くしかない

ひとりだと思えばさみしい道も
みんなおなじと思えばがまんもできる

不特定多数のだ ...
朝があざやかで黙る
朝があざやかで黙る
あざがあざやかで笑う


派手に転んでしまった
派手に転んでしまった
晴れを望んでしまった


食パンをかじり飽きた
食パンをかじり飽きた ...
満面の笑みなど
瞬間の出来事だ
幸福が滲んで
ぬくもりに包まれている時間も
どれほどのものだろう
絶望も
沈んだ時間も
似たようなもので
たいてい僕らは
喜怒哀楽のどれとも言えない
...
明かりども近づくな

残酷な街明かり

孤独が

影が

輪郭が濃く

刻み込まれる

できたばかりの傷跡に

秋の夜風が吹きすさぶ

明かりども近づくな

すがる ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
雨、犬、つむじ、台所のことはるな散文(批評...312/11/28 23:26
休日梅昆布茶自由詩2012/11/28 23:02
北大路京介短歌212/11/28 22:08
短歌112/11/28 22:07
神無月俳句412/11/28 22:00
木のなまえはるな自由詩312/11/28 21:52
祭りのあとに目を覚ます北大路京介自由詩4+12/11/28 21:22
戻ってこなくていいブーメラン自由詩112/11/28 21:22
大阪出身の宇宙人自由詩012/11/28 21:22
GTP交渉再開花形新次自由詩212/11/28 21:00
DayLightフクスケ自由詩012/11/28 20:21
命はうつくしい吉岡ペペロ携帯写真+...012/11/28 20:01
ほんものを見つけるために綾野蒼希自由詩2*12/11/28 18:21
DPP交渉決裂花形新次自由詩012/11/28 18:19
ばら色の人生吉岡ペペロ自由詩312/11/28 17:54
時間の感触……とある蛙自由詩18*12/11/28 17:06
人生好転しないペポパンプ川柳6*12/11/28 16:59
わたしはあおば自由詩8*12/11/28 15:44
粗忽自由詩1*12/11/28 15:31
『すがたみ』あおい満月自由詩7*12/11/28 13:31
いのちを使って吉岡ペペロ自由詩212/11/28 12:06
試練あおば自由詩1*12/11/28 11:55
声 —デッサン前田ふむふむ自由詩612/11/28 11:11
あの日からkomase...自由詩012/11/28 10:49
snowfallmizuno...自由詩412/11/28 10:00
snowcemetery自由詩112/11/28 9:59
あるこう朧月自由詩812/11/28 8:25
グッド・モーニング・ブルース村正自由詩3*12/11/28 6:16
黒いため息三田九郎自由詩2*12/11/28 5:55
傷跡自由詩2*12/11/28 5:10

Home 戻る 最新へ 次へ
2790 2791 2792 2793 2794 2795 2796 2797 2798 2799 2800 2801 2802 2803 2804 2805 2806 2807 2808 2809 2810 2811 2812 2813 2814 2815 2816 2817 2818 2819 2820 2821 2822 2823 2824 2825 2826 2827 2828 2829 2830 
4.22sec.