何日も詩が書けないと不安になる。これは昔からそうだが、特にインターネットを通して詩を発表するようになってからはその傾向にますます拍車がかかったように思える。そのため、年間100篇とか詩を書くようにな ... 銀行へ行った日、自転車で坂を下ると、急に夏の顔になった道がひらけて、水色の画用紙を引き裂いたように、夏空が目の前にせまる。ああ、もう夏か。

それで私は小学生の頃を思い出す

なんだかちょうど ...
猫は知っている
人が磨き人に割られるランプらの意味
猫は知っている
女たちがくちびるの感覚で
こぼれる涙に色をつけたがるかの謎を
猫は知っている
男たちの欲望に満ちたやさしさが
つぎの曲 ...
子供の頃は
酸っぱいものが
嫌いで食べられなかった

成長するに連れて
酸っぱいものが好きになった

ちらし寿司は
見た目は華やかで
味も美味しくて好き

華やかなちらし寿司
...
O高校を卒業してから
五十年余りの月日が流れた
その間各自それぞれの人生コースを歩み
今日の同窓会にたどり着いた
積もる話は山ほどあることだろう
古希を過ぎてからの告白も
あるかもしれない ...
彼がふらりと入ったのは
彼女の個展だった

中には天井に掛けられた梯子が
ポツンと置かれていた

彼女は何も言わず 
彼にルーペを渡し
梯子を昇るよう促した

彼は訣の分からないま ...
黙秘も表現である。密室の外では表現者である。
密室を作るのが表現者である。お前は誰だ?
密室の外の空気を吸いたいと表現者の歌が聞える、
国民であることの罪での終身刑を表現者が歌った。
密室の外 ...
小市民的な幸せもいいけれど
雑魚の醜さも忘れないでください

一般人は無罪ではないと
僕、思うわけです

あれをして一般人と言われてしまうと
多く苦情が出る

冤罪だ、やめてくれと
...
何時か底まで酌み交わそう どうしても届かない距離にあるような、
手を伸ばしても触れないものでできているような、
時代と名前をつけられて、それでもそこに今あるようなものを、
わたしたちはこういう時だけ呼び起こして、
砂時 ...
人は時が薬になると言うけれど

ぼくには効かない

様々な記憶はあまりに生々しく

傷からは鮮血が滴り落ち

包帯を巻いても血が滲む
二回続きのトラブルで

虹色魚は姿を見せず

仕掛けを作る夕方に

二コリと頬笑む

捕らぬ狸の皮算用
獲得された均衡の内に
今を落ち着き払い 、

波しずか
深まる青み
降る空に
遠き声の響
いつしか木霊し

到来し続けるもの
この世界という魂の相貌
明るさ無限に増す意識の視界に ...
その人の
お心づかいが
嬉しくありがたい私は
生きるための
心の糧を頂いている



礼も過ぎれば
無礼になるというけれど
感謝の気持ちは
次から次へとわき起こる
ああいけま ...
人間

空気

原子
あらゆる物質は素粒子から出来ている
素粒子は刹那に生生流転を繰り返し
留まることを知らない
星々の寿命は100億年と言われ
人は100年程度
どうせ生きる ...
アイドルになる人を見つめて、
ため息をつく
輝く星にはなれない
路傍の石、それが自分だ
こんなにもがんばっているのに
舞台は遠い

そうなのに、そうだけど
あふれる想いが止められない
...
曲題: こんにちは、三輪車 ♪

歌詞募集中。

自己紹介:
三輪車がほしいです。可愛いのが欲しい。どの道を運行してよいのだろう。ちょっと、なにか恥ずかしい。
乗ってみたいのに、どうしたら ...
夜がまた
しなだれかかって来る香り
羽毛にくるまりひとりで眠る

その清い
息がこの身に触れるほど
小声でなにかを囁いておくれ

どこまでも
つづく月下のまっすぐな
小道を ...
田んぼ道に
美しい野の花が
たくさん咲いている
花屋の花にも負けない美しさで
咲いている
ものの美しさは値段ではない
土の中へ
種をまくと
芽が出てくる
こんな不思議なことがあるだろうか
そして太陽の光を浴びて
すくすく育っていく
やがて小さな芽が
大きな大根になる
こんな不思議なことがあるだろうか
...
最悪も知らず受け入れ日々暮らすそれが生まれる生きていること 途切れていることが多くて
連休のときに、宿をさがしたら、1ヵ所しか受付をしていなかった。
けれどいくつかの宿の登録があったので、料理が上手なのに職場の復旧がままならず
包丁をにぎっていないひとが ...
1台のシーシャのように
同じ味の夢を共有した
あおい煙をくゆらせて
交互にホースを持ち替えて
ぽつりぽつりと交代で話す

夢ってね叶わないんだよね
そんなこともわかる年ごろで

けれ ...
虹色の魚を追い求め
大雨が止んだ渓谷の本流に出かけた
午前五時半
何時ものポイントを狙い
腰まで浸かる流れに
そっと歩みを踏み出し
突然足元の石が転がった
私は透明な水流に潜り
もがき ...
最初の絶望は世界に

二回目は自分に



悲しさはきえないだろう



ぼくはいまないている
絶望の頂きに立つ
この人間社会の空に

 白雲棚引く朧月夜

光りやはらに届き来て
絶望もなく希望もなく
活き活きこの時生きるのみと
君に出会って
約束の意味が変わった

ひとりで絡まっていたリボンは
ふたりで結べば羽ばたけるって

僕に空をくれたから
雨でも降らなきゃ
燃え尽きそうだった

いつも僕の少し先を
...
心臓が動いている。命を頑張っているのだ。でも気分が落ち込んでいる。地平人たち。地平人たち。ツバメがもうすぐ脛を蹴る。今のところ人の死ぬ姿は見えない。苗木が巨大化していく。ベンチがボロボロになっていく。 ... 絶えず冷たい雨に打たれ
ふるふると無力に震えながら

ふとひろがりゆく青空に
ひっそりお辞儀してみても
なにひとつヒント与えられず

冷たく叩き付け雨は降り続き
ふるふる震え叱咤し自ら ...
秋映る 和む香りが響く程


ドキドキと途切れ途切れの起動音


涙という液体のなか夜の人
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
多作であること岡部淳太郎散文(批評...224/5/24 14:29
銀行と自転車、空うめバア自由詩1024/5/24 13:58
猫を描くsoft_m...自由詩5*24/5/24 10:25
ちらし寿司夏川ゆう自由詩524/5/24 10:00
三年D組同窓会zenyam...自由詩2*24/5/24 9:21
出会いHAL自由詩2*24/5/24 8:45
密室での自白の強要白書易散文(批評...0*24/5/24 6:23
荒らしにコフりゅうさん自由詩3*24/5/24 4:49
友へレタス俳句5*24/5/24 2:07
万華鏡 2023/10/26星染自由詩324/5/24 2:01
五行歌 一首レタス自由詩5*24/5/24 0:05
五行歌 一首 ボウズ自由詩4*24/5/23 17:27
湧水池(改訂)ひだかたけし自由詩124/5/23 17:18
※五行歌 六首「心の糧を頂いている」こしごえ自由詩3*24/5/23 15:29
レタス自由詩6*24/5/23 14:50
行方不明の僕の未来へトビラ自由詩1*24/5/23 9:50
カラオケボックスにて、二首。 白書易自由詩024/5/23 8:35
海月のうた秋葉竹短歌424/5/23 8:27
野の花zenyam...自由詩4*24/5/23 8:02
家庭菜園自由詩2*24/5/23 7:58
生まれてきてごめんなさい足立らどみ短歌3+*24/5/23 6:11
カスタマーハラスメント白書易散文(批評...124/5/23 0:48
煙の味凍湖自由詩324/5/22 22:46
今日の出来事レタス自由詩3*24/5/22 22:26
愚痴うし自由詩0*24/5/22 20:06
五行歌、この朧月夜にひだかたけし自由詩324/5/22 19:44
人間開花ミナト 螢自由詩324/5/22 19:25
地平人たち奥畑 梨奈枝自由詩324/5/22 19:24
意志ト勇気のうたひだかたけし自由詩4*24/5/22 16:47
時の目にいる水宮うみ川柳3*24/5/22 16:43

Home 戻る 最新へ 次へ
231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 
加筆訂正:
密室での自白の強要/白書易[24/5/24 8:08]
AIに愛の可能性を加えました
密室での自白の強要/白書易[24/5/24 7:45]
最終行に論点をくり返しました。続きは気にしようよね。
カスタマーハラスメント/白書易[24/5/23 1:31]
題名を変更しました。最後の方のコメントを付け足しました。
4.16sec.