マニキュアが零れた。赤いマニキュアは真っ赤な血のように広く伸びて行く。塗り掛けの爪から外れたマニキュアは指を伝い一滴垂れた。千歳は焦ることなくティッシュを除光液に付けて真っ赤な血を拭く。
「くさい」 ...
誰かが扉を閉めてしまった
私は夜ごと出口を失くした夢をみる
扉を閉めたのは 私
そのうえ錠前を壊してしまった
壊れた錠前をまず直そうとする人は
人の心を思い遣る人
壊れた花瓶を
片付 ...
民族の 大移動 シーズン
立秋 過ぎに 思うこと
少しでも 皆の 体感温度が
低く 有りますように
反比例して 体感テンションは
高いことを 祈りつつ
お盆に乗せた 今年初の ...
月あかりが照らす街を
街灯が占拠してる
肉まんとおでんの湯気に
わたしは蜃気楼をみた
そろそろみんな凍えだす
赤と緑とモミの木に
浮足立つけど凍えだす
恋とか愛とか幸せ ...
あっちの銀杏は黄色いぞ
まだ汚れていない光だから
黄色い葉っぱの影にゆこう
午前の大気は清冽だから
黄色い銀杏の真下にゆこう
ミセストランポリン
普通に働いている
無愛想に朝早くから
...
誰だって
秘密のひとつやふたつ
持っていて
それがバレたら
スゲエやばいと
思っているわけでさ
例えば
ネットでクソみたいなこと
書いているのだってそうだし
(これが正にそれよ)
...
戦後しばらく
人蕩らしとも言うべき論客たちが
哲学や宗教をざっくばらんに面白おかしく
ときには涙や蹉跌をもって聴衆に語りかけていた
人心の覚醒や変革を目指したそれらは
夢や幻、暇つぶしではな ...
ひび割れた心が癒せるのなら
私は唄ってあげる
せめてその泣き顔が
笑顔になるように
誰も振り返らずに通り過ぎても
私は立ち止まってあげる
受けた傷の痛みが
少しでも和らぐように
...
いつも言葉の足りない弟は
最後の別れの時も
死に顔を見ては泣き
姉の最後の痛みを知っては泣き
もう何の組み立てもなく
嗚咽しているだけの
図体ばかりが大きな
巨大な涙袋と
なってし ...
二度寝からもう目覚めるな法師蝉恋と暑さで脳がとけてる
毛糸玉太陽系を横断す
シャンパンの泡が昇るや毛糸玉
春に冬眠
あと一口
もう一口
全部食べてしまった
寝る前
オープニングからサライ唄っている
おんなが笑っている
高笑いでもなく微笑みでもなく
氷雨に打たれ空を見上げ
おんなが笑っている
おんなの頬を伝うのは
雨粒だろうか涙だろうか
痩せたおんなだった
背の高いおんなだっ ...
プライドや
スキルや
イデオロギーといった
後付けアイテムで体裁を整え
何層にも膜を張って
“ ハッタリ ”という殻で
コーティングしたら
実物より
やや立派に見えた
だが
...
あるインターネットサイトで「もしあなたが、一日だけ可愛い女子高生になったらなにをしますか」という記事を見た。
マルキューで買い物?
美容院に行く?
ナンパされてみる?
いろいろ考えてみたけれど ...
定年退職したから 専門知識を生かせという
世界中の研究者たちと協力して
大所高所からものを言い
人類の平和と繁栄に尽くせという
わるい誘いではないけれど
しかしなあ どうして退職してから ...
炊きたての
新米を盛った茶碗から
ひとすじの煙がたちのぼる
雨と
土と
太陽と
風と
人の労働とで
育まれたものが
上へのぼっていく
本体から
自由になったものたちは
...
夜の荒れ野
肉厚の双葉
祈りに閉じる
滴の手のひら
瀧が桜に覆われ
音しか聞こえない
やがてすべてが
流れの先に遠のいてゆく
舗装路の亀裂に
沈み ...
氷河期が
水たまりに立っている
前を向いたまま
あとずさる
光を手放し
今も 拒んでいる
忘れた 忘れた
だからどうした
おまえ ...
洗うことを忘れた
精液まみれの手を
誰かに受け渡した
「切って、切り取ってよ、」と。
終わりなんてなかった
始まりもなかった
世界なんてものは、そうさ、
切って、切ってできたもの
愛が理由にならない最終バスのなか
女と男は指を繋いで
まっさらな舟を編むような気持でいた
ここには何もないのに
海を
みたこともないのに
ぼやけた毎日
流れる 日常
僕は どこ
40代さ
僕はひとり
殴られたとき
首都高速の窓で
泣いていた
つらい現場作業
二年前の夜
なぜ金を
心を削ってま ...
はずれるとき
音はただしい
はじめからはずれていた
輪は閉じていた
幾たびもはずれながら
いちいち動じている
しかしながら
はずれるとき
あきらめはもう終わっている
そし ...
NHKのアナウンサーが
各地の日の出の時刻を告げている
金沢6時29分6時29分
大阪6時30分6時30分
広島6時41分広島は6時41分
天体に住むぼくたちを愛おし ...
陽のあたる書棚 憩う一羽の本
タランチュラのような手が二つ
美しい表紙を捕まえると
隙間なく閉じられた頁に太い指が滑り
弛緩した貝 白いはらわたよ
青く刺青された文字は星 ...
外光が入らないため暗く、吊るされたばかりの洗濯物の
せいで湿気った階段の、狭い踏面に落とした拳骨程のあ
んぱんを拾い上げて無理やり口に押し込む。一回も掃除
しない、薄く埃が積もる階段は不服そうに ...
何か栄養素が足りないような思考
無意識に生姜湯と書いたメモに従い はちみつ不要で机の上
もう少しで つわりの時期を終える
猫がしょぼーんと鳴いている ごめん かまってあげられない
ベ ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
a
ayame
散文(批評...
1
13/11/13 22:33
心理テスト (詩人サークル「群青」十一月の課題「非」より)
Lucy
自由詩
21*
13/11/13 21:57
鬼ごっこの 続き
藤鈴呼
自由詩
3*
13/11/13 20:42
冬の初めの蜃気楼
かの
自由詩
3*
13/11/13 20:32
銀杏並木
吉岡ペペロ
携帯写真+...
5
13/11/13 20:26
特定秘密
花形新次
自由詩
1+
13/11/13 20:20
飽和した世界
吉岡ペペロ
携帯写真+...
1
13/11/13 20:07
moon light serenade
龍九音
自由詩
2*
13/11/13 17:59
別れー姉弟3
……とある蛙
自由詩
11*
13/11/13 14:42
二度寝からもう目覚めるな法師蝉恋と暑さで脳がとけてる
北大路京介
短歌
3
13/11/13 13:32
毛糸玉太陽系を横断す
〃
俳句
1
13/11/13 13:31
シャンパンの泡が昇るや毛糸玉
〃
俳句
0
13/11/13 13:31
春に冬眠
〃
自由詩
3
13/11/13 13:30
あと一口もう一口全部食べてしまった寝る前
〃
自由詩
8
13/11/13 13:30
オープニングからサライ唄っている
〃
自由詩
5
13/11/13 13:29
おんなが笑っている
HAL
自由詩
7*
13/11/13 12:07
【 途上の人 】
泡沫恋歌
自由詩
21*
13/11/13 11:43
もしあなたが、一日だけ可愛い女子高生になったら何をしますか
アマメ庵
自由詩
2
13/11/13 10:35
世拗ね人
イナエ
自由詩
11*
13/11/13 9:51
空の成分
そらの珊瑚
自由詩
9*
13/11/13 8:56
ひとつ 結晶
木立 悟
自由詩
3
13/11/13 1:45
ノート(無風)
〃
自由詩
2
13/11/13 1:43
切ってできたもの
西園 虚汰
自由詩
0
13/11/13 1:16
最終バス
はるな
自由詩
4
13/11/13 0:43
ウインナーを齧る夜
番田
自由詩
1
13/11/13 0:25
はずれる
はるな
自由詩
5
13/11/13 0:25
自由
吉岡ペペロ
自由詩
6
13/11/13 0:16
朝の読書
ただのみきや
自由詩
21*
13/11/12 23:07
「残考」
宇野康平
自由詩
1
13/11/12 22:30
仕方ないことのてんこ盛り
朝焼彩茜色
自由詩
13*
13/11/12 22:29
2474
2475
2476
2477
2478
2479
2480
2481
2482
2483
2484
2485
2486
2487
2488
2489
2490
2491
2492
2493
2494
2495
2496
2497
2498
2499
2500
2501
2502
2503
2504
2505
2506
2507
2508
2509
2510
2511
2512
2513
2514
7.85sec.