街にはなかった 何も
流れていた体 それは人
その中で握りしめる 夢
ポケットの隅に 手をやれば
電車はすぐに行ってしまうだろう
僕は読んだ 漫画を
流れる時の中で自分が
何もわから ...
ありがとうなんてそんな言葉は
聞きたくなかったさよならのときに
「永遠」なんてありえないものと
永遠に会えないぼくらは笑った

あなたがくれた 時計をみつめ

願いをかなえてアインシュタ ...
教え子の耳たぶ噛むや背理法 酒煙草博打刺青冬の空 咳きや夜陰を照らすカノープス あったか〜いしかない ツッコんではいけない悪い見本を見た 人間臭い(体臭) 人間臭い(ロボット) 折紙の伝説から一枚、不審な主人公を取り出すと、

私は体の内側からエナジーを燃やし一羽のオルガンに変身する

力強く弾かれる黒と白の鍵盤が空高く舞い上がる

海のうねりの様に
行き場はなくて、居場所はなくて、
冷たい風にふかれて、縮こまって悪態をつく。
つまらないことは嫌いだ。
つまらないことは好きじゃない。
言葉はなくて、思いはなくて、
砂になった物を眺めてはひ ...
  懐中電灯はいつも冷蔵庫の上に置かれていた
  誰からも忘れられ埃ばかりかぶり
  微動することさえ許されず
  あなたの心はただ、白い朧な方形だけを思い浮かべて
  しゅるしゅると ...
林に落ちていく一つの空。水晶の咲き乱れるみどりの、丘の家並み。
風が氷を持ち上げて、屋根に深々と、投げつける。傾斜する雲。群
がったあと乱れちる蒼、些細な花が笑みをぼくに投げ掛ける、土が
捲れる ...
信じられなくって
冷たくって寒くって
どうしようもないとき
わたしをスッポリと
丸ごと包んで
ホッカホッカになるまで
暖めてくれる

おかあさーん!

わたしはきっと
ここから生 ...
電車が繋がれて繋がれてゆく
ゆく人のチェーン
テトテのあいだにも

何をしたかったんだっけね

と、とまるとぶ、
ぶつかられる場所で叫んだ
ほんとうは叫んでいない
叫んではいないけど ...
やがて水が
熱を帯び
傷んだ管のひびわれは
取り返しようもなく波打って
かつて海であった記憶をたぐる

かなしみはコンクリートをふちどって
どれだけ抱いても減らない全てに
途方にく ...
あともう少しと思うところで
火を止めるのよ
もう薪はくべなくていい
蓋をあけてはだめ
後は鍋ごとさめるのを
待つの
ゆっくりさめながら
ジャムはだんだんジャムになるから
リスの母さんは ...
使いにくい中古の中国製ノートパソコンを持っては籠もる俺は間違いなく取り残されたこども.


作法を教えてくれないかって
作法って、
ポカリスエット含んでから君に話しかける「ボリューム足りない ...
僕は君のことを誤解していたかもしれない

昨日の夜
君は満月を見て
あの月はきれいだけど
わたしの手の届かないところにあるといった

でも
たとえ手が届かなくても
満月は君のいうとお ...
反吐がでるような現実の中で、酒をのみ、酔いつぶれて、布団に倒れるようにして眠る。


誰かが吸ったシケモクを。
誰かが捨てたライターで。
曇天模様の路上の上で
僕はすべてを憎むんだ。

...
青や
赤や
白で
例えすぎて
汚れた
それは
指先

すこし
ふれたら
名前がついた
もっと、
最初から
ふれていたら
色なんか
なくて
とうめい

いれたのに ...
工事現場で爆発事故に遭った俺
飛んで来た鉄棒に脳を貫通され
大脳辺縁系と大脳皮質との
連絡網を断ち切られてしまった

奇跡的に一命を取り留めたが
現場仕事には復帰出来そうに無く
見舞いに ...
何時もあんたは遠くを見てた
あたいなんか
目に入らなかったんだよね
どうしてもあんただけは
振り向いてくれない
そんな事に気付かない
あたいがバカだったよ

どうしてあんたなんか
...
ごめんね、ありがとう。

どうしてかな、わたし。
やさしくできなくて。

きまずいときも、
なまえをよんでくれたこと
うれしかった。

ごめんね、ありがとう。

わかっていたのに ...
ぬるま湯を飲む時はお湯に水を混ぜる子でした。
横縞のモノクロを縦縞にして着たがる子でした。
今よりもっと冷夏の目で見つめていた昆虫の祈りは、
今ではもっと寒冷の手で乾いた死骸を潰します。

...
     医師はどこにも病気が
     見あたらないというのだがー

汚れた世界をばかりを見続けていた 
とも思えないが 硝子体に埃が溜まって
見つめる視野の中心が霞み 
左目で見る妻に ...
目に焼きつけた
景色をかみしめながら
違うシーンを泳ぐ

かなしかったり
うれしかったりは
別の次元で同時進行

おなじにんげんなのに
おなじにんげんだから

蔑んだり
尊敬し ...
ミツバチの午後 井坂洋子

恋人に会いにいくときは
緑樹の濃い反射がほしい
幾重にも層をつくる
日射しのプールの水面下
顔をあげると
ミツバチの唸りが耳もとをかすめる

肉体(からだ ...
 血が流れた、青髭の家で、――屠殺場で、――円形競技場で。(「大洪水のあと」ランボー、宇佐美斉訳、『イリュミナシオン』所収)

 文章には流れがあります。それは、時系列に沿ったストーリーの流れであ ...
部屋には誰もいない
探していた 僕は 詩を
この言葉はどういう意味なのだろう
何が書かせているというのだろう 詩を
書いてみたけれどわからなかった
でもきっと 詩を 書いていた
ペンを ...
やがてくる世界が終わる瞬間も叶わぬ恋に苦しんでいる
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
無い言葉のまま番田 自由詩313/11/27 1:11
everfreeにゃんしー自由詩013/11/27 0:20
教え子の耳たぶ噛むや背理法北大路京介俳句4*13/11/27 0:19
酒煙草博打刺青冬の空俳句213/11/27 0:18
咳きや夜陰を照らすカノープス俳句4*13/11/27 0:17
あったか〜いしかない自由詩113/11/27 0:16
ツッコんではいけない悪い見本を見た自由詩513/11/27 0:16
人間臭い(体臭) 人間臭い(ロボット)自由詩513/11/27 0:16
無題近藤孝次自由詩3*13/11/26 23:46
重みたまごボーロ自由詩3*13/11/26 23:27
見捨てられた花瓶草野春心自由詩213/11/26 23:22
天文台の時刻hatena自由詩213/11/26 22:23
わたしにとってアナルとは花形新次自由詩113/11/26 21:59
チェーンSeia自由詩113/11/26 21:33
やがて水がはるな自由詩313/11/26 21:15
さめるまでLucy自由詩23*13/11/26 20:47
虐殺する者榊 慧自由詩013/11/26 20:37
君の心の中の檻ichiro...自由詩4*13/11/26 20:16
酒を。ケイイチ自由詩1+13/11/26 19:57
それは金属音に近い左屋百色自由詩10*13/11/26 19:53
パルプンテ和田カマリ自由詩3*13/11/26 19:36
想い雨龍九音自由詩2*13/11/26 17:44
ありがとう。未完自由詩3*13/11/26 15:07
[逆さ水]東雲 李葉自由詩513/11/26 14:09
年を取るとはこういうことか3イナエ自由詩10*13/11/26 13:49
同時進行朧月自由詩113/11/26 9:44
詩の構造について 詩と向き合う葉leaf散文(批評...813/11/26 7:51
列挙する能力 詩と向き合う散文(批評...613/11/26 7:48
見下ろした夢番田 自由詩113/11/26 1:46
やがてくる世界が終わる瞬間も叶わぬ恋に苦しんでいる北大路京介短歌413/11/26 0:18

Home 戻る 最新へ 次へ
2461 2462 2463 2464 2465 2466 2467 2468 2469 2470 2471 2472 2473 2474 2475 2476 2477 2478 2479 2480 2481 2482 2483 2484 2485 2486 2487 2488 2489 2490 2491 2492 2493 2494 2495 2496 2497 2498 2499 2500 2501 
加筆訂正:
舌を出し飛ぶ無人機や憂国忌/北大路京介[13/11/26 21:24]
舌出して無人機飛ぶや → 舌を出し飛ぶ無人機や
愚痴ばかり書きたるブログや憂国忌/北大路京介[13/11/26 21:19]
書きし → 書きたる
雨のむこうに/石田とわ[13/11/26 1:43]
最後「おもったりする」から「おもう」に修正
4.33sec.