画面のこちら側では
いくらでも私は強くなれる
0と1で成す言葉では
いくらでも強がれるのに
どうして、
支柱のない螺旋階段初時雨
知らないうちに仇とられていた
仕事休む気で夢のつづき見ようとして寝る
カレンダーを貼った位置が低い
むしり取られ山積みされた路傍の名も無き草
人は一括りに雑草と呼ぶ けれど
一本一本取りだし丹念に調べればたいそうな名が有って
いや 持たされて 力芝 車前草 藪枯らし 葛
ああくず 葛餅 葛 ...
俺さびしいか
いかさまか
俺さびしいか
さかさまか
渋滞ゆっくり
ながれてく
光をともして
ながれてく
俺さびしいか
いかさまか
俺さびしい ...
嫁さんを実験台に
するのは気が引けるので
真偽の程が
よく分からなかったのですが
どうも、尿道を刺激して
排尿を促しているだけだそうで
ちょっと安心しました
でも、そうなると
私は ...
我家の軒下にやってきた
つがいのツバメ
気がつくと
いつの間にか
1羽だけになっていた
それから
ずっと
一羽のツバメは
巣の中で
じっと外を見つめていた
あたりを警 ...
【古非のぷろぺらぺら】
寄る辺なき人を包む卵白は
光を まだしらないから 蔭も しらない
光に かざすと 水路のように やさしい
血管は だれの目からも 守られている
けれど あなたは ...
どこまでも深刻そうな顔を石の上3年は
長すぎるというもの。
全身麻酔の効きすぎて言語障害おじさん
は一人娘に「愛してる」と口を動かし娘
は手の甲に口づけをする。
素晴らしい光景を届け ...
例えば、僕達に否定する事のできない
沢山の道楽や快楽がはびこっている
誰かがアイドルになる夢、金を沢山持つ夢、有名になり、人から見られる夢
そんな夢がたくさんあって、それ ...
花が開くとき花が静かに狂うように
美しいものや優れたものを生み出すには
何らかの狂気を組織しなければならない
狂気は宇宙の鼓動として重く血潮を飛び散らせる
人々の文明や繁栄を遡ると ...
何も見えない
彩るような 日々が
日々としては見えない 何も
感じない
暗がりの中で
詩を書こうとしたけれど
印象的な絵が
頭の隅にひっかかる
去っていく鳥たち
潜ん ...
夢のようで夢じゃない
陽があたる草原の上
頭に落ちた赤い林檎
それはさり気なく
かくして当たり前のように
私に訪れた半年振りの恋
実るのか? 実らないのか?
それは運命が決める
...
等圧線の険しい尾根道を
一気に駆け下りた寒気の精鋭に
容赦なく身体を押えつけられて
また2センチ青空が遠のいた
街路樹の痩せた指先から
次々に零れ落ちた枯葉の巡礼を
容赦なく運動靴 ...
under the bridge of the pale night color
YES, certainly you were there
cutting a lime to ...
「僕は言葉が嫌いだった」
『私は彼を信じ続けることができなかった』
「だから僕は君の苦しみに気づくことができなかった」
『だから私は彼を苦しませてしまった』
「嘘でも好きだとは ...
ラジオから
音楽が流れている
朝の光が窓から差し込んで
世界がうんと美しく見える
女らしさや、男らしさが
ちりぢりばらばらに散らばって
混ざり合ったその向こうの
いや何にも混ざり ...
何故なら信憑性が無いからだ
...
細い線
ひとつひとつが
シャー芯の
ように硬い夜
いのち
つらぬく
金木犀を纏って
波立たぬ心を晴らす庭
汗を紡ぐグラスに
青空を並々と注いで乾杯
野球バットは年老いて眠る
思えばこの庭は
何時から微睡んだのだろう
火照った地べたに風が這う
...
痛む腹 痛む足 痛む思い
痛む腹は可哀相だねぇ
痛むほど無理させられてたってのに
今の今までだぁれにもわかって貰えないで
今しきりにキリキリ悲鳴あげてるんだから
あらあら、悲鳴をあげてい ...
宛名のない手紙を
淋しさと名付けたのは
冬をむかえようとしている
壊れかけた燕の巣でした
遠くで微かに鳴っているピアノを
愛の囁きと名付けたのは
閉じられたばかりの本の静寂でした
...
MRIに写った骨に
ほんの少しの ヒビ在り
しばし見入る
ヒビは歌わない
ましてや笑わない
責めたりしないし
冗談も言わない
財布の心配もしない
後悔もしない
原因があって
結 ...
女子大のトイレの
便座になりたい
手でわっかを作って
その上に
まだちょっとだけ青い
お尻を載せたい
体温で温めてあげたい
舌をウォシュレットみたいに
ウィーーンて出したい
万が ...
人の行為の中で
男女が密着して
はあはあ言いながら
気持ち良くなる
最初がセで
最後がスのもの
なんだ?
セルジオ越後っす!
惜しい!
正解は、おやじ狩りです
回廊 と 回復 と 人生の回路 が
複雑に絡み合いながら 淘汰するまでの時間を
描き始めている
美術館と 病院などの それは
随分と 違うのでしょう
クルクル
目の回る程 ...
{引用=
少しためらい
端座する
永いあいだひらくことのなかった
古い三面鏡
鏡のなかに{ルビ生=お}う
まよいの雪雲は、ひろがり
僕は、人らしくあろうとし、
ど ...
何に対しても一生懸命でいよう
今を大切にしたいから
たとえ「そんなに生き急いでどうするの?」と言われても
「死に急ぐよりマシだから」と笑ってやるさぁ
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
見えぬ涙、聞こえぬ嗚咽
なきり
自由詩
1
13/11/16 18:46
支柱のない螺旋階段初時雨
北大路京介
俳句
3
13/11/16 18:42
知らないうちに仇とられていた
〃
自由詩
4
13/11/16 18:40
仕事休む気で夢のつづき見ようとして寝る
〃
自由詩
7
13/11/16 18:40
カレンダーを貼った位置が低い
〃
自由詩
5
13/11/16 18:40
名も無き人
イナエ
自由詩
8*
13/11/16 18:38
俺さびしいか
吉岡ペペロ
自由詩
10
13/11/16 18:32
潮を吹くということ
花形新次
自由詩
1
13/11/16 18:12
震えが止まらない
ichiro...
自由詩
6
13/11/16 17:06
【非】古非のぷろぺらぺら
るるりら
携帯写真+...
9*
13/11/16 17:00
「祝と呪」
宇野康平
自由詩
0
13/11/16 16:55
記憶の光景
yamada...
自由詩
1
13/11/16 16:15
狂気
葉leaf
自由詩
1
13/11/16 15:37
街は曇りの色
番田
自由詩
2
13/11/16 13:56
私に訪れた半年振りの恋
北橋勇輝
自由詩
1
13/11/16 11:32
子供は風の子 大人は火の子
nonya
自由詩
25*
13/11/16 11:03
Cutting a lime to pieces
草野春心
自由詩
1*
13/11/16 10:34
『想いを言葉にすること』 2010年12月26日SNS投稿作 ...
しょだまさし
自由詩
0
13/11/16 10:03
朝の光
うめバア
自由詩
12*
13/11/16 7:53
悪魔が俺は人を殺した事だけは無いんだと俺に言ったが、俺はそれ ...
TAT
自由詩
2
13/11/16 1:52
トンボ
〃
短歌
1
13/11/16 1:16
夢庭
雨慈ムシ
自由詩
3
13/11/16 0:29
痛む腹
月形半分子
自由詩
5
13/11/16 0:24
散歩人
〃
自由詩
4
13/11/16 0:19
ヒビいった
そらの珊瑚
自由詩
14*
13/11/15 23:17
便座になりたい
花形新次
自由詩
5
13/11/15 22:50
なぞなぞ5
〃
自由詩
1
13/11/15 22:10
クルクル
藤鈴呼
自由詩
2*
13/11/15 22:09
初雪
月乃助
自由詩
9
13/11/15 21:10
大切な今
龍九音
自由詩
2*
13/11/15 19:36
2471
2472
2473
2474
2475
2476
2477
2478
2479
2480
2481
2482
2483
2484
2485
2486
2487
2488
2489
2490
2491
2492
2493
2494
2495
2496
2497
2498
2499
2500
2501
2502
2503
2504
2505
2506
2507
2508
2509
2510
2511
加筆訂正:
初雪
/
月乃助
[13/11/16 8:38]
少し
1,2,3d-display
/
しもつき七
[13/11/15 19:38]
改行ポイント変更、横書き表示に変更
6.78sec.