蘆の角雨の入江に帆掛け舟 サーカスの綱渡りから落ちた夢僕の知らない君がいた朝 線香を蜜柑に挿して知らない人の墓 あけた新婚初夜に蜜柑入りの避妊具 蜜柑を担保に金を貸りる手にトカレフ  これは きのう
 こっちは きょう
 どうしてこんなにささくれが多いのだろう
 ぼくの
 サキソホンから
 そんな
 ぼやきの声がきこえてくる

      *

  ...
血の海に、沈み
まといつく生体という粘りを
掻いて
己の意味を知る
人が嘘をつくようになったのは
言葉と、血を
切り離したせい


息を継ぐたびに
錆の味がする
生温かさは
...
スーパーにアニメのDVDを買いに行って
厄介な計算問題をたべて
苦手なお友達は外でダンスをさせて
息子は笑ってくれた 私もニッコリ
二人でドーナツの穴のことを考えています(^^♪
桜など本当はどうでもいいはずの
酒を飲んで騒ぎたいだけの花見客どもが
急に降り始めた雨に悪態をつきながら
しかしどこかしら楽しげにはしゃぎながら
コンビニの中になだれ込んでくる

最近テレ ...
「私」と「あなた」の間に有る感覚は
絶対に違いますから 難しい

痒い処に 手が届くような アンテナを
日々 立たせ続けるのは

鬼太郎みたいに 上手く 反応してくれると
助 ...
 詩を書く人たちは様々だ。だが、一部の詩人たちは何を書いても金太郎飴であり、そこに詩人独自の書法は見えこそすれ、詩の世界の深まりや人間洞察の深まり、思想の強度が見いだせないことがよくある。確かにそうい ...  寂びれきった家並みに囲まれながら
ぽかんと口をあけている 原っぱから
      一角を揺すらんばかりに
     こどもの喚声がこだまする
            それは──  
閻魔大 ...
満開のソメイヨシノ

春の強い風に散り
工場のタンクや配管に
まばらな花が咲く

工場の町の春景色


自家不和合性のこの桜は
開花して
ソメイヨシノどうしで
受粉して結実 ...
人々が果実のように生っている
呼ぶ声が開く匂いの輝きに
寄り添うように開きだす応える声
こんなにも血が発酵した生き者同士
互いの表皮には場違いな分電盤が
静かに接続されている
...












She







使

















死 ...
君は空を見るのが好き
僕も空を見るのが好き

自然のものに魅力を感じる

心のアンテナは
常に敏感に反応して
自然の美しさに導かれる

自然と一緒に過ごす
身体に害を及ぼすものはな ...
緑の勢力図は
放り投げた紙くずにさえ
影響される
その草いろをゆらめかせる
ゆらめき
のなかにまたたく花々

広大な領域を
おしやられ、おし広げるのを
わたしが傍観したように ...
<さよならのあと>
さよならと言えないでいるのは
さよならが辛いからではなくて
さよならのあと私ひとりで
さよならより狂おしいものが降りそそいできた時
それは必ず降りそそいでくるのですが
...
最近の子供は、外で遊ばない。
だからだめなのだ。
体も、心も、社会性も育たない。
家の中で、しょっちゅうゲームとSNS。
昔はこうじゃなかった。
最近の子供は、まったくだめだ。


...
コツコツコツ深夜の足音
ゴソゴソゴソ深夜の物音

何をしているのだろうと
訝りつつ目覚めれば深夜

安眠を妨げる足音や物音
決まった時刻に乱される

ドアを開け見渡しながら
誰もい ...
きょう、わたし
おおきな、かりんとうを
おしりから、だしたの
みんなが、びっくりしたんだよ
さよならをする、こもいたけど
あまくて、いいにおいって
うっとりする、こもいたんだよ
みんな、 ...
座禅

靴下を裏返すように
自分の端をつまみ
引っ張ってひっくり返すと
私は
闇に包まれ
遮音され
触覚も
痛覚も
温点と冷点もなく
声を出すことも
食べることも
匂いを嗅ぐ ...
彼のたった一日のささやかな栄光のために
彼は千日もの苦難を捧げた
そして彼は狂ってしまった

自他との境目の無い曖昧で凶暴な狂いの世界に
彼は閉ざされてしまった

いつの日か彼を覆うまや ...
空から桜の花びらが一枚
ひらひらと舞い降りてきて 私のほっぺに張りついた

よく見るとピンク色じゃないみたい

さくら色ってどんな色?

子供の頃 桜の絵を書いたら
間違いなくピンク色 ...
夜道を歩いているとひんやりした腹が出る
ひんやりした腹 ぷるんと豆腐のよう
またぎ越していけばいいのにそれができなくて
地団駄踏んでるわたしの胸の奥に
おたまじゃくしがわらわら湧いてくる
こ ...
風でドア開かない

そのままを吹き飛ばせ

細胞レベルで利己的な

ぼくらはだれもが


散るさくらの下見ゆく

葉桜だろうがさくらはさくらさ

ブルーターピーシート抱えて
...
破裂した精神から
無数に咲き乱れる
色とりどりの気球
大気圏を目指すアストロノーツ

「僕らはこの星の火傷そのもの
 剥離する瘡蓋だ―― 」

 ――なのに捨てきれない!

抱き寄 ...
春眠の耳に熱めのお茶注ぐ 春眠や出席番号十二番 金持ちも貧乏人も春眠し
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
蘆の角雨の入江に帆掛け舟北大路京介俳句214/4/5 22:34
サーカスの綱渡りから落ちた夢僕の知らない君がいた朝短歌314/4/5 22:34
線香を蜜柑に挿して知らない人の墓自由詩314/4/5 22:32
あけた新婚初夜に蜜柑入りの避妊具自由詩214/4/5 22:32
蜜柑を担保に金を貸りる手にトカレフ自由詩514/4/5 22:32
ぼくのサキソホン石川敬大自由詩9*14/4/5 22:30
血人(ちびと)ホロウ・シカ...自由詩1*14/4/5 21:55
素敵なお母さん縦くん自由詩014/4/5 19:40
PINK大覚アキラ自由詩1014/4/5 19:13
有難迷惑藤鈴呼自由詩2*14/4/5 17:32
詩の文脈化葉leaf散文(批評...814/4/5 16:33
白い松明(ひとつの救い)信天翁自由詩314/4/5 16:20
恋い焦がれてソメイヨシノは咲くichiro...自由詩15*14/4/5 15:56
分電盤葉leaf自由詩814/4/5 14:45
【 si 】komase...自由詩1*14/4/5 14:11
自然のもの夏川ゆう自由詩314/4/5 13:56
遠いいくさ遙洋自由詩4*14/4/5 12:19
さよならのあと など四篇クナリ自由詩2*14/4/5 11:44
バブルス チルドレン自由詩10*14/4/5 11:40
足音・・・tamami自由詩1714/4/5 10:52
かりんとう花形新次自由詩114/4/5 9:14
不立文字ichiro...自由詩9*14/4/5 6:09
血の地と痴臀部と昆布自由詩214/4/5 0:57
私のほっぺ葉月桜子自由詩2*14/4/5 0:50
夜道にて春日線香自由詩814/4/4 23:45
虚しさのお手伝い吉岡ペペロ自由詩214/4/4 22:15
地球詩人ただのみきや自由詩24*14/4/4 22:01
春眠の耳に熱めのお茶注ぐ北大路京介俳句214/4/4 21:44
春眠や出席番号十二番俳句214/4/4 21:44
金持ちも貧乏人も春眠し俳句414/4/4 21:43

Home 戻る 最新へ 次へ
2245 2246 2247 2248 2249 2250 2251 2252 2253 2254 2255 2256 2257 2258 2259 2260 2261 2262 2263 2264 2265 2266 2267 2268 2269 2270 2271 2272 2273 2274 2275 2276 2277 2278 2279 2280 2281 2282 2283 2284 2285 
4.17sec.