拍手のタイミングがわからない 蛇穴を出て前向きに生きてゆく ピンクのコップみたいなチューリップの
花びらはらり

想いが重すぎたんだね

期待ばかりしないで
そんな声がした
少女の後ろ姿に似た花ばかりの庭に
母の日は赤いカーネーション
赤い売り場に呆然とする

感謝の気持ちはいくらですか
すきなものってなんだっけ

二週まわってみおくった
母の顔がちらちら浮かんで
春は少しけだるい
左手首の動脈を
右手の指先でさぐり当てる
脈に触れれば
自然とそれを数えてしまう
まるで
生きていることを
確認するように
えいえんに似たそのリズムを

日が暮れて
血の匂いがする ...
トランプを引き
21に近づけるゲーム
もう一枚引きますか?
ストップorワンモア?



理屈抜きの
身体の声はちいさくて
理屈込みの
心の声はおおきい



身体は快不快 ...
立ち止まっても
振り返っても

…一歩も前に
進めなくても

風が
わたしの背中を押してくれる
冬の海 
風にのって
たこは
突き進む
よく澄んだ青空を 

たこは
海を見下ろし
静かにないだ波が冬の柔らかい光で照らされた
淡い世界をみつめる

子どもたち 大人たち 
犬 ...
オボカタさんの話題ばかりが優勢で
なんだか全然注目されないので
もう一度会見でも開いて
わたしもササイ教授にセクハラされたんです
とか涙ながらに告発するのを
虎視眈々と狙っているさむらごうち ...
... {引用=

外は雨。







窓のガラスに幾粒もの涙が
透明な線を斜めに描いていく。





ベッドの上からその景色を見上げていると
左手がやさしい感触に包 ...
今夜ぬかるみそうですね
まだちょっと震えていて
瞳は亀裂して手招くのです
梢に掛ったビニール袋の
違和としての惨めさの中へ
眠りは逃げた僕から逆行した

福寿草のように笑う
気の早い毒 ...
ヒサカキは塩ラーメンの粉末スープの匂い
ウグイスのさえずり
鋭く 、

ハルリンドウみたいな
森ガール、山ガール
シャンプーの香り?


数羽のカワウは巣材をくわえて池を越えてく ...
空洞/
廊下で屋上で階段で
血がでるまで殴り続ける放課後
さっきまで童貞だった少年が
トイレで公園で部室で
制服を精液で征服した気になって
ばかなんじゃないの、
校庭の花壇が
雨の次の ...
誰もスペリオル湖の悲哀を知らない。
誰もミシガン湖の慈愛を評価しない。
誰もヒューロン湖の出生に言及せず
誰もエリー湖の瑞々しさに気づかず
誰もオンタリオ湖の覚悟を知らない。

知らないで ...
地上に引き出された私の網膜に
無数の矢が
容赦なく突き刺さる

モグラになって初めて知った
過剰な光は
漆黒の闇よりもさらに凶暴で
瞳を凝らす事を禁じ
見る事を私に許さない

視神 ...
トリンプの調査によると蝮蛇草 光風や新種の馬の午後の海 香典の代わりに蜜柑差し出して知らない人の通夜で寿司喰う 退屈について考える退屈 静止画は美人 お父さんだけがスタンディングオベーションしていて嫌な空気 緑色の小鳥が歌います
夜の夢という名の
美しく透明な時と場所で
小さな嘴で泣くように歌います


 墜ちたら死ぬのさ
 飛ぶしかない
 飛ぶしかない
 それが僕の一生なんだ


...
いたずら  乱太郎

眠りを知らない時の神
人間の右回りに活動する肉体の細胞核は
騙された睡眠薬だ
無限に生きる術は夢で踊り
永遠の門番から渡された片道切符の切れ端の上で
一喜一憂して果 ...
無念にも散っていった星屑の数々。

いつも思い出が僕を追い越していく。

復讐は終わった。青空が輝く。

誰が欲しいか花いちもんめ。
如何ように描かるるべきかと
花問いて舞いて乱れて
我立ち尽くす

誰がために
愛をしぼりて咲く花か
実にやどらせる
生わぬ命よ

忘れさす末期の雪に
霞みゆく
...
薔薇にとまった蜻蛉の複眼が
通りすぎる女を見る

巨大な硝子張りのビルディング
窓一枚一枚に映し出される
其れ其れの場面の
姿を、姿に、姿へ、姿が
パイプオルガンのパイプを通り
...
指の絆創膏をはがしてみれば
血は止まったものの
いまだ なまめかしく
傷はそこにあった

たった一日
空気を遮断されただけで そこは
色が蒸発したように
あっけらかんと白く
まるで湯 ...
今宵の月は、燃えている
爆発を反復するプロミネンス
立ち上がる火柱に 閉じ込められている一車両の電車が
あらゆる過去と あらゆる未来の間で ゆれている

ゆくえも、ゆきさきも
よく、もえて ...
鴨が水中でエサを探す

大丈夫かな
そう思った頃に顔を出す

すいすい泳ぎ
ついっともぐる

空も川も自在なのか

水の輪が
ひろがるひろがる
私のこころの中にも
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
拍手のタイミングがわからない北大路京介自由詩514/4/17 18:00
「蛇穴を出づ」chihar...俳句2*14/4/17 18:00
春の庭朧月自由詩1+14/4/17 17:41
赤い迷路自由詩114/4/17 10:52
夜の洞窟でそらの珊瑚自由詩12*14/4/17 10:28
6番目の三角数はなもとあお自由詩114/4/17 10:17
春風chihar...自由詩0*14/4/17 1:42
カイト林 淳子自由詩814/4/17 1:05
帰ってきた、さむらごうち花形新次自由詩114/4/17 0:45
昔からここには何もなかったTAT短歌014/4/16 23:25
ガラスのかけら青色銀河団自由詩3+14/4/16 23:05
コウフクノモノサシただのみきや自由詩17*14/4/16 23:02
なかなかむらむらこない末下りょう自由詩1*14/4/16 22:41
空洞少年 / 残響少女左屋百色自由詩2*14/4/16 22:27
五大湖は闘えと言うブルース瀬戸...自由詩3*14/4/16 19:36
点眼Lucy自由詩20*14/4/16 19:17
トリンプの調査によると蝮蛇草北大路京介俳句114/4/16 17:51
光風や新種の馬の午後の海俳句114/4/16 17:49
香典の代わりに蜜柑差し出して知らない人の通夜で寿司喰う短歌314/4/16 17:49
退屈について考える退屈自由詩414/4/16 17:49
静止画は美人自由詩314/4/16 17:48
父さんだけがスタンディングオベーションしていて嫌な空気自由詩614/4/16 17:48
夜の夢atsuch...自由詩12*14/4/16 17:43
いたずら+イタ・ヅラ乱太郎自由詩15*14/4/16 16:36
つぶやき渡辺亘自由詩014/4/16 15:24
桜-someiyoshino游月 昭短歌0*14/4/16 13:00
薔薇の女自由詩3*14/4/16 12:43
溺れる人魚そらの珊瑚自由詩21*14/4/16 11:50
赤い月の電車るるりら自由詩13*14/4/16 8:46
朧月自由詩214/4/16 8:21

Home 戻る 最新へ 次へ
2236 2237 2238 2239 2240 2241 2242 2243 2244 2245 2246 2247 2248 2249 2250 2251 2252 2253 2254 2255 2256 2257 2258 2259 2260 2261 2262 2263 2264 2265 2266 2267 2268 2269 2270 2271 2272 2273 2274 2275 2276 
3.85sec.