雨に濡れたアスファルトが映す街は
モノクロの写真
音も止まる
古いスチル写真
動いているのは
私の影
そして
雨粒と水の波紋

雨水に浸食されていく電柱は
濡れて黒い墓標
匂 ...
旭山動物園 シロクマ兄弟 




なあアニキ 
ちょっと脅してやろうじゃないか

 おれは面倒だ 勝手にやりな

じゃあ 見みててくれ 
あのこども脅してやっから
 
 白 ...
わたしは
片付けきれない部屋
足の踏み場もなく
散らかったまま
古い紙袋からは
見つかってはヤバいものたちが
虎視耽々こちらを窺う
ベッドの中には
初恋の人を模した
バラバラの詩体
...
世の中のもの凡てが不憫に思える時がある

皆沈むまいとして必死で水を掻いている

くしゃくしゃになりながら
それでも顔を歪めて嗤ってみる

そうだよなおまえも
騙されてここにいるんだよ ...
今思えば、私は最初から躓いていた。


小学校一年生の算数の授業。

たす、ひく、たす、ひく。

簡単な問題でも両手を使う。

両手で足りなければ両足を使う。

えんぴつ ...
ざりざりと行軍をするつむじたち、生活のため波に飲まれて

ストーブのやかんよろしくシューシューとため息を吐く汽車じゃないのに

ひそやかに皆息を詰めているのに足音電車耳を壟する



...
私の絶望は何かの病巣のようであって、その病巣はたえず再生産しながら増え続けている。確かに若い頃、万策に窮して絶望の源の方まで落ちていったことはたびたびあった。だが私は結局絶望を燃やし切るこ ... 下の毛の白髪数えて笑いあい 少し長めに撫でて濡らした


パスミスをパスミスにしない聞き方で心を溶かすけれど触れない


見る見ない見てほしくない見られたい 知り尽くしてる視線が愛 ...
何かを語るよりも
黙っていたほうが
物事を饒舌に語ることがある

この胸にあふれるポエジーを
どう表現しようか

負けたように見える人生
でも私は
生きて生きて生き抜いてやる
良い ...
我々にとってスポーツは
プレイするものではない
生きることの延長だ
だからただ遠くにヤリを投げれば良いとか
ただ速く走れば良いとか
砂場の上を跳べば良いとか
呆れてものが言えないのだ!
...
甲殻類が内耳を食い破る夜だから
獣のように丸まって時を凌いでいる
リンパ管を持ち上げながら千切ろうとしているのは
錆びた鋏のような赤茶けた概念だ
真夜中の青に染まっていく
...
こんこんあんたはどこゆくおひと
日もくれ 野もかれ たびするおひと
げるげろ ふとっちょ ひきがえる
めそぽたみやあの 古池や

 ―――もっと もっとはげしく

おんおんあんたはなぜな ...
ようやく
二本足で歩きはじめた我が子が
草はらで不意にしゃがみこみ
石ころや小枝を見つめている

あるいは
石ころや小枝のほうから
見つめてきたのだろうか

何かに染まりすぎ ...
さちこさんは
聖書を
私に読んできかせた
「ヒソプをもってわたしを浄めてください
私は清くなるでしょう
私を洗ってください
私は雪のように白くなるでしょう」
そんな言葉が私を泣かせた
...
私は生を受けてから このかた
目的について思いをはせることなど
滅多になかったと記憶しています

あったはずの目的 あるはずの目的

目的を持つことは美化されがちです
目的は善悪とは ...
アックア・アルタの夜
サンダルを脱いで 広場を歩いた
さざ波を切って進む 船の気分
月はぽっかりと バシリカの塔に突き刺さった


小橋のたもとで 割れたガラスが
きらりと光る リス ...
まるで息の音が止まったみたいに
音楽が終わった
僕はCDを取り出して
適当に歌ってケースに戻して
他の何かを聴きたがる
音楽に身を浸して
全て忘れてしまおうか
微かな浮遊感と共に ...
そう言った彼の心臓を
想像するとハトだった

つぼみのようにはねを絞った
てのひらサイズのむらさきのハト

それがたいらな胸骨を
つくつくつくつく、つついてる

やっぱりわたしの心臓 ...
上から目線に竦められて
声も平たく聞こえる
コロラトゥーラソプラノの声が
頭の後ろから貫通しているはずだが
何も聞こえない
夜の女王はイイモンかワルモンか分らないままに
おいらはいつも殺さ ...
宇田川の遊歩道で煙草を吸う
山の手の内側に来ると否応なく煙草が吸いづらい
病院に行ったら先生が学会に参加しているということで休みだった
ワオ
小田急線と京王線の区別がまだつかない
感情的な結 ...
  その夏は、
  白い壁に囲まれていた
  ただ、陽射しだけがまぶしく笑い
  ただ、樹々だけが言葉を歌にして
  いつの日も きいていた その壁は
  あなたの声のようにきこえる ...
僕以外人のいない
この無人島で
僕は一人だ

見えるものは木と海と
空と白い雲
そして広がる砂浜と
影という名の僕

波の音が聞こえるはずが
何故だか聞こえない
風に木は ...
窓に映った

もう一人の自分が

笑った

そうか

僕は笑ったのか

いや

違うのかもしれない

あっちの

消えかけそうな僕こそ

本当の僕で

今こ ...
私で満ちた法廷に後回しにされた主文 派手に殴られてオリオン座見つけた 愛されたいと啼くカラスになりゴミをあさっている わたしがまだ、
母のお腹の中にいたときの記憶。

狭いアパートの四畳半。
低い天井。
薄暗い曇りガラス。
脚が四本ついた白黒のテレビ。
テレビの横に置かれた背の低い茶箪笥。
まあるいち ...
神様がくれた言葉を忘れても
大丈夫大丈夫
どうってことねーよ
神様がくれた役割なんてわすれてもいーよ

僕が許すからOK
神様も僕も君にとっちゃ他人だ
あいつも僕も
君のことの責任 ...
大学生協で
映し出された
雨交じりの
少し近い喧騒

バスの中で教えた
正しいバンドの名前

課題を抱えていたから
大荷物だと言ったら
笑った

気付いたら大人になってた
子 ...
その日
マーマンはただ眺め続けることしか出来なかった
マーメイドが泡になりながら天へ昇っていく光景をただ眺めていることしか出来なかったのだ
その日も
マーマンは
マーメイドは
空が広がって ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
雨が降る街にてichiro...自由詩12*14/6/29 17:15
シロクマ兄弟 −旭山動物園ーイナエ自由詩10*14/6/29 14:04
ひとつの殻の中で崩壊して往くただのみきや自由詩22+*14/6/29 13:02
不憫アンドリュウ自由詩414/6/29 8:15
数学的思考能力の欠如時子自由詩22+*14/6/29 7:47
駅で(冬に)凍湖短歌114/6/29 5:44
燃焼葉leaf自由詩414/6/29 4:33
愛撫深水遊脚短歌1*14/6/29 0:39
ひとりごと渡辺亘自由詩514/6/29 0:05
ポール・ンガベ「フットボール選手」花形新次自由詩214/6/28 23:48
ぐしゃぐしゃに食い散らかす — Meatlocker —ホロウ・シカ...自由詩2+*14/6/28 23:42
てまりうた乾 加津也自由詩11+*14/6/28 23:23
接続千波 一也自由詩914/6/28 23:19
私が子羊だった時(part2)Lucy自由詩9*14/6/28 23:02
目的についての考察小川麻由美自由詩4*14/6/28 22:59
広場藤原絵理子自由詩3*14/6/28 22:54
プレイヤー凍月自由詩6*14/6/28 22:32
ハートの密談犬大好き自由詩4*14/6/28 22:05
低題あおば自由詩7*14/6/28 21:33
池袋彷徨馬野ミキ自由詩314/6/28 21:13
あなたの歌草野春心自由詩314/6/28 21:12
一人独り凍月自由詩1*14/6/28 20:47
虚像自由詩1*14/6/28 20:31
私で満ちた法廷に後回しにされた主文北大路京介自由詩314/6/28 20:22
派手に殴られてオリオン座見つけた自由詩314/6/28 20:22
愛されたいと啼くカラスになりゴミをあさっている自由詩514/6/28 20:22
胎児の記憶chihar...自由詩5*14/6/28 16:46
無心の無神論者、精一杯の言葉を尽くして佇む自殺志願者に話しか ...竜門勇気自由詩114/6/28 16:13
12年ブルーベリー自由詩1*14/6/28 15:36
追憶のマーメイドゴースト(無...自由詩1*14/6/28 15:23

Home 戻る 最新へ 次へ
2216 2217 2218 2219 2220 2221 2222 2223 2224 2225 2226 2227 2228 2229 2230 2231 2232 2233 2234 2235 2236 2237 2238 2239 2240 2241 2242 2243 2244 2245 2246 2247 2248 2249 2250 2251 2252 2253 2254 2255 2256 
4.66sec.