望み通り、雨は降りはじめ
びしょびしょの街で

ふたりは渇いて座っていた
気持は
どこかの窓辺にはりつけたまま

ふとった猫が
鳥に
見下ろされている
鳥のくせに空が飛べないなんて
と言われても

空を飛ぶのは結構大変なんだ
 体重減とか
 筋力増強とか
だから大型肉食獣の居ないところ
餌のたっぷりあるところにいた鳥
たとえばダチ ...
非常に退屈なので
ぐちぐち煩い隣の国に
主体的に
積極的に
攻撃を仕掛けようと思う

アメリカ?関係ねえよ
おまえらはサイコ野郎の乱射の
雨をかいくぐって生きていやがれ

すみませ ...
ああ
そうです
そのとおりです
私の思う世界では
なかったのです
世界はわがままで残酷
チャンスはあったはずなのに
だから
もっと強い気持ちで
がむしゃらに向かうのです
みんな笑い ...
〈人間失格〉
一人一人の人間には基準がないから失格も合格もない。
人が他人と関わるとき基準が生じて失格が問題となる。
人が多くいると平均化による基準も生まれる。
だが人間失格とはそんな一般論を ...
きのう救急車着たけどどこのおうち
何時ごろ?
そうやねニュースステーション終わったあとぐらいやろ
それやったらもう寝とったわ
いや〜えらく早く寝るんやね
新人ばかりで仕事きついんや
そうや ...
三時を過ぎると
僕等はベットにダイブする
五分もしないうちに
動物みたくじゃれあうのさ
向かうべき道は同じだろ?
そう信じてきた

まさに女優だね
参ったね
上手く行くと思ってたよ
...
ウンコのケツを拭くとき
トイレットペーパーを
何重にも巻くのに
スイートスポットを外して
しまうことがある
予想外のところまで
ウンコが及んでいたからだ
一網打尽にするために
ウォシュ ...
星の王子様は
蛇に咬まれて
しんじゃうんだよね
ってうっかり言ったら
最近その本を初めて読了したという年下の友人が
驚いて言った
えっ?死んだようになるだけだって体は重すぎて持っていけない ...
しずくの国にも
ささやかながら法はある

しずくの可憐を守るに十分な
慎ましい法がある

しずくの法は
しずくに在らねばわからない
それゆえに
しずくの法は
しずくによって綻び ...
年下の人が自分より大きいことを不思議に思った

当たり前のことだけど

高校の制服を着た男子は明らかに私より大きいのだ
そんなこと高校に居るときは当たり前だと不思議に思うことは無かったのだ
...
    なぜか ほほえんではくれない
   日当たりの悪い 我が家の庭隅は
   色艶に乏しくなった 紫陽花一株
     水無月の梅雨空となったのに
 葉っぱばかり大手を広げているばかり
...
理由がある

なんて生き方や考え方は

好きじゃない

いちいちゴールをつくりたがる

そんなのまるで嫌だ

ゴールなんてない

原因なんてない理由なんてない


だって ...
夜爪を親に見せつけながら切る口笛も吹く食べてすぐ寝る 喉元を叩きながら扇風機の風浴びワレワレワウチュウジン 話したいこともなく古い切手集めはじめた ピン札泣いている釣り銭切れの自販機 見知らぬ言葉が料理してほしそうにこっち見ている 私は未熟だから
特別な何かを見つけたりできない
見たものをみたまま、伝えることしかできない。

私は未熟だから
有り難う以外で感謝を示すことができない
涙で悲しみ以外を表現できない

...
寒さに 打ち震えて
外に出れぬ 心の弱さ
知ってる

知ってた

かつて 通り過ぎたのと
同じような
幾つもの トンネル

何度も
何度も

すり抜けて
生きていけると
...
ある日
神さま養成所の応募に
一人の悪魔がきた

どのような動機で志願されましたか
はあ、ふとやりなおしてみようと思ったもので

採用担当の会議は紛糾した
悪魔が改心するわけがない ...
小さくてもいい 確かな人材で確かな会社を作りたいのだ
そのためにはありきたりな採用試験では駄目なんだ
面接のようなよそ行きの場では皆本性は現さない
マニュアルどうりの受け答えや態度に終始する事に ...
緑の葉先から一滴の雫が零れた
一滴の雫は私の腕に落ち壊れた
壊れないままの雫は葉先で揺れ
ぶら下がり地面に落ちて壊れた


私は頭上に雫になって落ちよう
雫のまま壊れず頭上に留まろう
...
近より難い純白の
上に君臨するチェリー

みかんの缶詰がのっていて欲しい

林檎は飽くまで薄く薄く飾りぎりしていて欲しい

外見はサクラダファミリアのように完璧にデコラティブに
グラス ...
「手乗りの象って素敵だと思わない」

そう口についた妻を
3日前に殺した
その言葉はとても不謹慎で
気に食わなかったからだ

だってそうだろう?
手乗りの象なんて
どう考えたって普通 ...
夏のある日
ガイドを雇って森の奥
腐ったヤモリでいっぱいの
毒ガス地帯でマスクを付けた

こっから先では息すんな
五分も持たねえ
肺が錆びるぜ
ガイドが篭った声で喚く

肉のすえた ...
梅雨を仰ぐひととき 燦をご褒美に置いておく
今は灰色が銀色と柔らかな同盟を結ぶ 梅雨が前髪に透明な雫を創る
弾き出す紫陽花の衣に 新鮮な時代を吸い込むように 前を向く

天然に無意識に私の魂は ...
霧刈る鋏
人工の風の音
常に遅れる秋
洞のなかの夏


空わける煙
蒼は時と雨
愛されていないほうの目で
午後を見つめる日


振り返る双子
誰も居ない径
...
愛はない
は言わないで

今日からは健やかに生きるの

脱いだ服は洗濯機へ
傘は傘立てへ

心が揺れるから
本は全て捨てましょう


愛はない
のに
溢れる

...
コートジ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
びしょびしょの街はるな自由詩214/6/28 10:30
ペンギンー旭山動物園ーイナエ自由詩6*14/6/28 9:35
戦争をする国になる花形新次自由詩114/6/28 9:01
自分たちのサッカーができなかったuminek...自由詩7+*14/6/28 8:15
人へ葉leaf自由詩114/6/28 7:01
救急車アンドリュウ自由詩014/6/28 3:35
BedScene北橋勇輝自由詩114/6/28 3:20
敗因分析花形新次自由詩314/6/28 1:24
星の王子様Lucy自由詩8*14/6/28 0:43
しずくの国千波 一也自由詩514/6/27 22:34
帰郷シヅキ自由詩214/6/27 21:27
丘の街で (三)信天翁自由詩314/6/27 21:14
だって宇宙でさえ吉岡ペペロ自由詩414/6/27 20:24
夜爪を親に見せつけながら切る口笛も吹く食べてすぐ寝る北大路京介短歌214/6/27 20:21
喉元を叩きながら扇風機の風浴びワレワレワウチュウジン短歌1*14/6/27 20:21
話したいこともなく古い切手集めはじめた自由詩414/6/27 20:20
ピン札泣いている釣り銭切れの自販機自由詩014/6/27 20:20
見知らぬ言葉が料理してほしそうにこっち見ている自由詩714/6/27 20:19
卵の哀歌てんがねこ自由詩114/6/27 20:06
赤信号の代わりに藤鈴呼自由詩1*14/6/27 19:46
 目標アンドリュウ自由詩114/6/27 18:27
人を雇う散文(批評...014/6/27 18:21
雫の夢・・・tamami自由詩1014/6/27 16:44
喫茶店そよ風自由詩014/6/27 15:56
little elephantopus自由詩114/6/27 15:49
まくらとおねしょ竜門勇気自由詩1*14/6/27 11:27
灰色と銀色の梅雨朝焼彩茜色自由詩16*14/6/27 10:43
水辺 さまよい Ⅱ木立 悟自由詩114/6/27 10:08
今日からは健やかに生きるのいるみ自由詩214/6/27 7:41
TAT自由詩014/6/27 4:46

Home 戻る 最新へ 次へ
2217 2218 2219 2220 2221 2222 2223 2224 2225 2226 2227 2228 2229 2230 2231 2232 2233 2234 2235 2236 2237 2238 2239 2240 2241 2242 2243 2244 2245 2246 2247 2248 2249 2250 2251 2252 2253 2254 2255 2256 2257 
3.85sec.