○「生き方見直し」
終活は
いつ死んでもいいように
していかなければならない
現に同級生が次次と亡くなっている
それにはなんといっても
「時間とお金」の無駄づかいをしないことである
散歩 ...
よく眠ったとはいえ
眠り過ぎてつかれた!とも言える朝
コーヒー
ミュージック、ニール・ヤング
安価なドーパミン
最近はドーパミン・デトックスをしていたんだ
だからニール・ヤングの
ひ ...
秋に撒いた種が花を咲かせたか
わたしは知らない
春になる前に去らなくてはいけなかったから
瓦礫のなかに
そっと咲いていたらいい

眠ると亡くなった人に会える
まだ生きているような感じで
...
街でミスドを買って、いつも、ドトールで食べる僕。選ぶのは、崩れないようなドーナツだった。だから、オールドファッションのようなドーナツは買わなかった。開けたときには、それは粉くずのような姿になっているこ ... 微かに開く帳の向こう
虚栄に嘲笑う一人芝居

尋ねる夜に星は欠伸し
顧みられぬ隙間を嘲笑(あざわらい)

言葉を今日も取り繕う
良き人の楔に囚われて

開いた指に意味は無く
躯がた ...
人間の条件

{引用=精神と、身体と、情緒。人間はこの三つのシステムから成り立っているのだと思う。そして普通の人は、これらがごく適切に統合されているのだ。
ドナ・ウィリアムズ}

お父さん
...
家の長い廊下
電気はぼんやり

古びた胴長のしましま猫
兄のお気に入りのぬいぐるみ
可愛さ半減

「にゃっ にゃ にゃあ~」と機嫌良く
天上を這い
夢の中で僕を襲う

一番古い夢 ...
思い出は寄り添う
犬のように

抱きしめ、
愛おしむことができる
そんな記憶だけを
私は飼っていたかった

だが因果なもので、心の眼というのは
暗く忌まわしい思い出の方に
向いてし ...
 

AIに、詩など書けて
たまるものかよ

書いているのは、
ただ、
詩に似せた
それっぽい文章だろうさ。

悲しみを、
感じるこころも
ない鉄壁な白く寒い夜に 
...
目を覚ましたくないけれど意識はしっかり目覚めている
恐る恐る目を開ければ目ヤニがパリパリと
昨日酷使した恨みのバリケードを築いている
体は寝たがっていて布団にしがみつく
今日の空白の予定に敢え ...
ノートパソコンを開くとき
今でもどきどきして
十四歳の頃に戻ってしまう
Wordを開いて
想いの丈を書き殴ったあと
削りに削り仕上げてゆく

世界は変わる
全ては流れつづける
...
すべてはもう終わりながら
自覚無きエゴイスト共の
競い合い殺し合い
此処は既に廃墟なのに、 

 解ってるって 

濃くなる青に冷涼な風吹き抜け
冬の凍結した兵士達の進軍手前 、
  ...
本当に恐ろしいのは自身の存在とその周辺のすべてが本来あるべきはずの意味を失ってしまうことだ、豪雨に洗われた路面のように本質を剥き出しにして、けれどなにも語ることは出来ない、本当に恐ろしいのはそうし ... (番外編29)今は困(こう)ず

なあプーチン君、習近平君 兵を挙げるに今は土岐(とき)源氏)にあらず、と

谷の鶯も光秀君もそう言う、せめてもルミ子さんの美貌と漁火恋歌消えぬうちに

花 ...
桟橋の果で水につま先をぬらす
少年たちと少女らがいて
軽トラからもれるラジオを背景音に
秘密をはじめようとしているところ

心にうまれる底のない穴に
無意味な詞ぽつりを吹きこめながら
指 ...
 

くらやみは、
探さなければならないくらいの
あかるい雪夜でした。

小道をあるくと、
足あとがうっすらと残り
窓あかりの向こうには
しあわせな笑い声が聴こえるようでした。
...
「2020年にトヨタ自動車社長の説明では
 仮に現在国内すべての車
 6200万台が電気自動車になった場合
 原発10基分の発電力強化が必要になるとのこと」

考えさせる記事をスマホで読むと ...
物思いの先に
秋がとまる

キバナコスモスの先に
ツマグロヒョウモン

夏のような時間が
漸く終わろうとしている

熱風と湿気に
塗りこめられていた

思い出と思い入れと
...
 道行き。私は尋常に歩いていた。特に変わった道では無い。普通の住宅街の道だった。朝であった。
 背後から音がした。{ルビ扉=ひら}く音に続いて、それはアスファルトを打ち鳴らすハイヒールの音に違いなか ...
 昨日の夕方
 毛虫が落っこちてきたら嫌だなと思って
 茂る枝の下を避けて立ち
 青信号を待った 
 公園の桜の木

 毎年春に花雲を愛でて
 木は すっかり街中で溶け込んだ住人
 だ ...
 何回だって言うよ 世界は美しいよ
   君がそれを諦めないからだよ

          ──羊文学



変はりゆくその柿の木も遊ぶ子も 🍅

移りゆく柿の木もまた遊ぶ子も 🍅
...
みゃあみゃあ
きみがどこかで言うから
どこにいるのって
さがした
見つからない

きみの声が
ずっとしたまま
買い物に行ったら
傘も手提げも
どこかになくして
それっきり

...
君のましゅまろ、
丸くて白顔、
微笑んで、
目もほそい口もほそい眉もほそい、
まるで五つの三日月、
一つの白月、
首をすこぉーしだけ傾げて、
甘くてふんわり、
ゆきみのだいふく、

...
秋の夜長に眠れない
眠りわずらい
抱えてひとり
私の呼吸は不器用だ
きっと長年の喫煙が関係している
今瞼が腫れているように
重たいが
眠れないんだよ

それは小事に過ぎない
しかし ...
来週の月曜日で渓は閉鎖される

天気予報は曇りだから

これが最後のチャンス

華麗な山女魚とも3月まで逢うことはできない

秋は心新たに本流の虹鱒を追いかけるだろう

清流のファ ...
ベッドが呼んでる、そっと耳元に
「今日も一日、おつかれさま」
時計の針は静かに進み
目蓋は重たく、もう限界


歯ブラシは、僕を見下ろす
「今日こそ磨こう、虫歯になるよ?」
心はもう謝 ...
これをかっこいいと思っているのか
ではなくてふざけてるんだよ
と、
君はいう、君はいう、君はいつまでもいう、もうやめてくれ

そこで火花を照らす

ぼくぼくぼくぼく、そうそうそう、じゃな ...
神は7日かけて世界を作った

1日目 プリキュア

2日目 ミスチル

3日目 神聖かまってちゃん

4日目 大森靖子

5日目 ウイスキー

6日目 ラッキーストライク

...
青い鴎が羽ばたいて
次の時代の到来を伝える
海の向こうから荒い波が
押し寄せようとしている
青で侵食されてゆく
触れられない場所で
舵取りが行われてゆく
繰返す歴史の歯車が作動し
神話 ...
薄雨の
降りし今日の
我が身を包む
涼風ふわり
ふんわり漂う
虚しさ何故か
胸奥を覆い
かさこそかさこそ
揺れる想い
魂の力を得んと
心の悶え震えながら 、 

向かい喫茶に灯 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
独り言9.29zenyam...自由詩5*24/9/29 9:38
ヒッチハイカー田中教平/K...自由詩324/9/29 5:50
花を渡す凍湖自由詩524/9/29 3:20
ミスドと工場番田 散文(批評...024/9/29 2:07
手遅れの破片松本 卓也自由詩124/9/29 0:15
人間の条件森 真察人自由詩424/9/28 23:51
古い夢はただの眠気秋也自由詩224/9/28 21:24
犬の影まーつん自由詩5*24/9/28 21:22
惚れそう秋葉竹自由詩224/9/28 20:45
休みの日自由詩4*24/9/28 18:56
テクノロジー・ブルース田中教平/K...自由詩124/9/28 18:33
イヴニング・スターひだかたけし自由詩524/9/28 17:55
水が絶えなければ循環は続いていくホロウ・シカ...自由詩4*24/9/28 17:37
(519)野施行三十一(みそひと)文字水恋鳥魚夫散文(批評...124/9/28 14:50
ひみつsoft_m...自由詩724/9/28 14:39
雪夜秋葉竹自由詩324/9/28 12:59
電力難民イオン自由詩1*24/9/28 12:30
秋/漸く夏井椋也自由詩9*24/9/28 11:35
ハイヒール幽霊散文(批評...124/9/28 11:24
帰り路リリー自由詩6*24/9/28 7:08
きみが天使であった頃森田拓也俳句3*24/9/28 5:57
みゃあ唐草フウ自由詩10*24/9/28 1:57
ゆきみだいふく2本田憲嵩自由詩924/9/27 23:48
眠りわずらい(秋の夜長に・・・)田中教平/K...自由詩224/9/27 22:44
【渓流】 釣り支度レタス自由詩9*24/9/27 22:13
ハミガキはまた明日kawa自由詩224/9/27 21:02
てて手て林 理仁自由詩7*24/9/27 20:32
創造自由詩5*24/9/27 20:13
Blue自由詩7*24/9/27 18:41
途上の瞬間ひだかたけし自由詩424/9/27 18:16

Home 戻る 最新へ 次へ
174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 
加筆訂正:
フィールド/蕎麦屋の娘[24/9/28 19:14]
28/09/2024 最終行を修正した。
3.96sec.