トロイメライみたいな幸せが
どの扉を開けてやって来るのか
わからないままに
幸せなんて要らないと云い切っていた
心に杖をつかなければ
真っ直ぐに歩けなくなった
あの ...
もういない人をまねしてまねいた日


湧き上がる痛みと踊る大通り


ただ示唆をして正しさを足しただけ


模倣した哀慕 砂漠に募る墓


整然と生前のまま性善説


ご ...
1 失恋

これが恋を失うということなのか。初めて知った。初夏の空は暗くなりかけてそれでもまだ真っ暗ではない。私の心のようだ。私は大好きだった人を見つめる。度の強いメガネ、茶色っぽい癖っ毛、いつも ...
世界を悲劇がおおうとき
人々にできるのは
母の胎内にかえることだけ
しかし、われらには
かえるべき胎内はない
なぜなら、
母親とわれらは
まったくの他人なのだから
自分自我という存在、
自分自身の創造者だと
外から感覚からではなく

内から思考内容満たされる 、

その瞬間から意識魂の変容始まる
体は丈夫なはずなのに、
なぜか動くのが嫌になるときがある。
僕のメイン電源が切れて、
予備電源だけがちらちら光っているような状態。
授業中、急に言葉が理解できなくなって、
ただ湧きあがる感情 ...
世界が平和になればいいなんて言うけど
平和って言うのは君が安全な
世界で死んで行くことを言うのかな?
僕は、あなたの空が閉じて行くのを見ていて
僕は、僕としても殺されるのは嫌だけれど
書類上 ...
亡くなった母子の墓石に
死者が手を合わせてる
縁者ではなく旅の途中の
襤褸をまとった枯れ木の姿
一秒ずつ古くなっていく
と同時に新しくなっていく私
自らの光に
自らの闇を
照らされて
故郷の星
地球
この星に
みんなが住んでいる
生と死を繰り返しながら



あなたは
いのちだ。
いのちのために
在る
いのち
疲労と孤独と多忙さの中で日々は疾走していた
緑は際限なくもくもくと広がって
入道雲まで連れてきていた
今年はじめての雷雨の後の静けさは
次第に夕暮れを連れて
切れ長の目尻のようにあたりを ...
○「幸せ求めて」
何がほんとうの幸せなのか
賢治のように自分の頭で
一生懸命に考えなければならない
親や先生のいうことを鵜呑みにしていてはいけない

○「三修行」
やるのは修行
やらな ...
この世にやってきて
三ヶ月ほど経った赤ちゃん
乳しか飲んでいないのに
ぷくぷくと太った哺乳類
腕に輪ゴムをはめたようなくびれが出来ている
そこに分け入ると
赤ちゃんはわたぼこりを隠していた ...
 
 帰宅すると腕時計を外した私の足許にも
 転がっている ビー玉
 それらを這いつくばって拾い集める

 テーブルには星砂の砂時計
 昼も夜も
 理性という小瓶に詰めたはずの
 今日 ...
幼い頃から私は
ガラクタ集めが趣味の父に連れられ
世界中を回った
楽しいことなんてなかった
とは言えないけど
概ねひどい生活だった

カステポー空港からバスを乗り継ぎ
見覚えのない ...
儚公草の咲く丘に
ドラゴンの渦がある

魔術師らはそれぞれの王を唆し
その強力なポータルに軍を送った

壊滅的なその愚行の中で
皮肉にも勇者が生まれた
彼らは竜を支配し空を駆り
...
あらゆる渓相を想定して
22本の竿の中から選ぶ
ロッドケースには6本入る
4.5m 5.4m 6.1m
調子の違う竿を2本ずつ持って行こう
悩ましい選択だが胸が高鳴る
明日は天気が不安定な ...
瀧の轟音

小鳥のさえづり

風に揺れる葉擦れ

せせらぎの旋律

{ルビ渓=たに}は音に満ち溢れている
光の大洋 、
無限なる海鳴り
内に漲り迸出する
命の時を不断に織り成し
織り込まれる音聴きながら
私は生きる 、

この一度切り二度切り、否 無限切りの

変容し続ける魂を 永久なる ...
十四時をすぎて、
雨が上がった午後には
きっとわたしでもどこかへ行けると思ったし
もう少女でもなかったし
切符を買うこともできると思った

長い階段を降ってから昇って
手のひらの ...
○「余命」
中学時代からの親友から
「肺がんで余命数ヶ月」と言われた
というので
自宅に会いに行った
痛みもなく体調もまあまあで
末期ガンという気はしないということだった
何か食べたいも ...
 
 よく冷えた琥珀のワイン
 オイルサーディンで作った
 新玉ねぎとトマトのサラダをつまみながら
 扇風機で乾かす洗い髪

 遅い梅雨の訪れ
 濃すぎる緑の広さ
 軽い頭痛におそわれ ...
 

快晴の青空に
真っ黒なちいさな穴がみえる
なになのかは
わからないけれど
細胞が怯えているのは感じる
けれど
なにを対処できるわけもなく
時はただただ過ぎてゆくだけ

...
  

さいきんノンアルコールビールを
飲み始めて
むろんアルコールの代わりにだから
あまり勧められる話じゃ無いんだけど
だいたいのノンアルは
けっこう美味しくて
おまけにアル ...
ねえ、聞こえない?
空を見るとき空には全てがあるんだ
空白と、無を抱えて
あなたは、命を手掴みにして、
日陰に入れば、あなたは眠るだけ
それが、あなたの一生の、全て
空と、風と、眠り。
...
激しい雨が降る中でカーヴを攻めながら
深い緑の里にある道の駅を目指した
イワナとヤマメの通年入漁券を得るためだ
普通ならば釣師は梅雨を嫌う
ぼくは登山用のレインウエアを着込んで
梅雨の日も釣 ...
バッカだなぁ
永遠なんて
ありっこないじゃないか

忘れられない永遠みたいな約束を
かたくなに憶え込んでしまって
そうじゃなくなった罪を
嘘みたいだと詰るくちびるわずかにふる ...
里山が消えていく


脱炭素を熱心に論じる
快適にエアコンの効いた会議室で
アルマーニのスーツを着込んで
化石燃料と気候変動の話を
ビジネスチャンスだと
ノリで上気した額をてからせ ...
いてて


はい


頭の中でエルれのおやすみが

リピートされ


その後


キセルのハナレバナレ



くちなしの丘を聞いておりました




は ...
私の魂の
内に
呪いの如く 、
  
 無限なるものの言葉

打ち明けられ響き共鳴し
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
夏の幻の秋葉竹自由詩124/6/20 22:59
人通りの踊り水宮うみ川柳2*24/6/20 21:17
閃篇5 そのご佐々宝砂自由詩424/6/20 20:48
Tainai Kaiki瀬戸さんご自由詩3*24/6/20 18:35
詩想・意識魂の変容、五行歌借りひだかたけし自由詩324/6/20 17:21
冬眠由比良 倖自由詩324/6/20 16:39
フィクション自由詩324/6/20 16:27
青と灰のオベリスクmizuno...自由詩324/6/20 16:23
※五行歌「と同時に新しくなっていく私」こしごえ自由詩8*24/6/20 13:09
※五行歌 二首「あなたは いのちだ」自由詩4*24/6/20 13:08
夏(緑物語)山人自由詩9*24/6/20 12:08
独り言6.20zenyam...自由詩3*24/6/20 11:45
わたしがみつけたわたぼこりそらの珊瑚自由詩11*24/6/20 11:30
きらきらひかるリリー自由詩6*24/6/20 10:46
sister's sidemizuno...自由詩624/6/20 5:58
tableware dragon自由詩124/6/20 0:25
【渓流】捕らぬ狸の皮算用レタス自由詩4*24/6/19 22:57
五行歌【渓流】協奏曲自由詩6*24/6/19 21:08
人・生ひだかたけし自由詩4*24/6/19 17:34
十四時はるな自由詩424/6/19 15:35
独り言6.19zenyam...自由詩3*24/6/19 10:51
潮汐リリー自由詩8*24/6/19 9:35
破急秋葉竹自由詩324/6/19 8:19
自由詩124/6/19 8:18
由比良 倖自由詩324/6/19 3:05
【渓流】雨の日にレタス自由詩7*24/6/18 23:20
叫ばないなら永遠なんてない秋葉竹自由詩124/6/18 22:14
ベクトル藤原絵理子自由詩124/6/18 22:10
めもうし自由詩024/6/18 20:27
五行歌、ゼロ1地点にてひだかたけし自由詩324/6/18 18:39

Home 戻る 最新へ 次へ
190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 
加筆訂正:
きらきらひかる/リリー[24/6/20 15:18]
少し修正しました
わたしがみつけたわたぼこり/そらの珊瑚[24/6/20 14:08]
少し加筆しました
潮汐/リリー[24/6/19 18:36]
改稿しました。
3.32sec.