コンクリート壁が壊されたいま

砂埃舞う荒れた道幅の右端には鉄門が建ち

中腹には小高い丘が盛られ

数えきれない肢体が埋められているから
                    幼 ...
ともだちが
家族を持った
ともだちが
家族を増やしたころ
また別のともだちが
家族を持ち
家族を増やした

ともだちは
ともだちと
そもそも
ともだちであったが
ともだちの家族 ...
ぼくは
(サルトル『一指導者の幼年時代』中村真一郎訳)

花びらが
(カミュ『異邦人』第一部、窪田啓作訳)

海に落ちてゆくのを見つめていた。
(ナボコフ『ベンドシニスター』4、加 ...
何か落としたぞ、ほら、きみのだ。
(ナボコフ『ベンドシニスター』1、加藤光也訳)

たしかに、
(ラディゲ『肉体の悪魔』新庄嘉章訳)

僕のものだった。
(ラディゲ『肉体の悪魔』新 ...
一匹の猿が
(リルケ『マルテの手記』第一部、大山定一訳)

花に見惚れている。
(ゴーリキイ『レオニード・アンドレーエフ』湯浅芳子訳)

夢を見ているのだ。
(リルケ『愛と死の ...
懐かしいロックンロールの残響がまだ耳の中で鳴り続けている、俺はなにも過去にすることがない、すべてが同じ密度で進行し続ける現在の中で生きている、分かるだろう、俺はただ書き続けるだけさ、自分が始めたこ ... 時計 重なり
燃える 時計
開いては閉じる
空の草の目


声と空蝉
途切れ途切れに廻る世界
光っている
触れるものすべてが光っている


夜を動かそうとす ...
安らぎながら
自らを観て眼差され
感じ入りながら安らぐ私

 安らぎ憩いながら 、

アナタの内の私ですと。
産まれながらの願いを抱えて 
帰る当てすら見失う
重い体を引きずって 
彷徨い迷いの狐道
使い分けるはずもない 
お前の愛が此処に在るから

追い風に吹かれながら 
誤魔化しまやかし
...
 満月を

 追うように走る

 夜の快速電車



 いとエモし



 おなかすいたから

 つぶあんぱん頬張りながら

 窓ガラスに映る

 ぼんやり景色を眺 ...
  

従って
生きてみても、いいと想うよ

じぶんだけで立つなんて
けっこう
しんどそうじゃないか?

弱みを
さらけ出すのも、ありだと想うよ

肩肘張って生きるのって
...
海水が満ちて
そこに建つ鳥居は
海を歩く神の道
遠くて神聖
写真を撮り
手を合わせるのです

海水が引くと
そこに建つ鳥居は
砂地を歩いてくぐれる
神の道をなぞって
お辞儀をしな ...
晒され濡れそぼつ
盲目の天空
高くひろやかに
入っておいでと

 巨大な紫の花冠の揺れて

黄色い頭巾被り
赤い唇輝かせた
女の冷たい顔 、
オマエの顔に触れると
普き孤独の壁起 ...
人の役に立つのがいいとか言ってると
役に立たなくなった時
死にたくなったりする

君の体験する偉大な時は何か
大いなる軽蔑の時間であろう

自分が人の役に立たず
存在が邪魔にしかなって ...
小太りまさおくんは
あまりにも炭水化物をとりすぎて
人の何倍も食わなければならず

ガリガリまさしくんは
米が嫌いで野菜ばかり食べてます

お兄さん、けつでかいよ

近頃の公園には誰 ...
不確かさというおやつに
見たこともない春の風をまちわびる
そこにある謎のままな姿
映像は軽々しくページをめくり
静けさの化物の胃の中へ消えてゆく
手と手の中の憎しみ 手の中の希望
それらに ...
まあ分かったれすよ
あなたはデパス中毒ですからね
ぶっ倒れて救急車で運ばれて
閉鎖に入って
気味の悪い他の患者を見て
自分はこんな奴らとは違うと
ブチギレて
そんでまた娑婆にでればデパス ...
ルーペをこらせば針は意外とでこぼこしている
ざらつく空洞を液で充たした

 ニミリ

 十ミリ

 百ミリ もっと 震わせながら伸ばす

 ずる休み

保健室の時計はゆっくり回る ...
天才は
神が授けた分野で
抜きん出で生きている
ただし神業であって
与えられた負い目と
闘うことになるので辛い

秀才は
自分が望んだ分野を
諦めないで生きている
ただし離れ業であ ...
 迫りくる渦がどんな景色を見せてくれる

 罰当たりなんですが

 待ち望んでいる自分がいる

 なにも起こらない日常に流されてる

 心臓がドタバタするぐらいの事象が起る

...
連綿と続くこの世界は
あきらめとゆううつと
ほんの少しの
きらめきで出来ている

叔父が亡くなってお通夜にいく
車で2時間
物静かな人だった
叔母は少し疲れて見えた

叔母は活発で ...
何もない風の中を
垂線
あなたから真下へ
昼間の備蓄倉庫
その物陰で
生まれては
消えていく
雲の断片
写真の中
あなたは記念になるものなど
何も欲しがらない
いつも
...
○「爪」
爪は
年を取っても
病気になっても
のびてくる
まだまだ生きろとばかりに

○「無理」
年寄りに無理は禁物である

○「終活」
人として大事なことから
目をそらさない ...
{引用=
たとえば そらにわたしが浮かんでいたら
きみは おもしろがって みていてくれるかな

つまらない事が続いて 吊り革から手を離して
ホームに降りるときに
いまいる現実 と毎日 のこ ...
シャリシャリと雪の降る、とてもカラフルで甘い、果実のシロップのかけられた、とてもささやかな氷河期をとても暑い夏の日に食べる。 幸せな私
なのに
これ以上
何を望む
分からんいのち



だからって
自殺はするな
この体を
大事にしろよ
とこの魂という命が言う



ありがたい
こう思える ...
手探りで生きてきた

成功も失敗も泥の路

独り歩いてきた

燃え盛る胸をかき抱き

希望という彼方の峰を目指す
蹴られたこども
ふたりはどろまみれ
ひとりは白濁して
もうひとりは赤黒い
手をつないで
どこまでも走る

着ろ、差し出せ、選べ、脱げ
森では本が喋ってる
文字から孵った蝿たちが
鼓 ...
ラジオから砂の歌が漏れ
路地裏で雨が踊る
憎しみを手放して、

ねェ、きみの手を取っていい?
天使が雲を掴み
落ちた羽が
星の音を吸い込む

祈りの火、逆流する砂時計
枯れた木の根 ...
無知蒙昧で無邪気なまま
見えない檻に心を閉じ込められ
抗うことを知らず
運命に運ばれている
やがて魂を抜かれてしまうだろう

自分の居場所に気づいた者の泣き声が
地下道に響き渡っても
...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
苺庭園アラガイs自由詩4*24/8/18 1:58
留年中北村 守通自由詩324/8/18 1:30
Interlude。田中宏輔自由詩12*24/8/18 0:45
自由詩9*24/8/18 0:40
自由詩7*24/8/18 0:28
War is Everホロウ・シカ...自由詩1*24/8/17 23:37
白く漂う木立 悟自由詩724/8/17 23:29
五行歌、見捨てられひだかたけし自由詩324/8/17 22:45
指切り拳万南無阿弥陀仏板谷みきょう自由詩2*24/8/17 21:58
夜の快速電車おやすみ自由詩324/8/17 21:23
ときは八月、青空の下秋葉竹自由詩124/8/17 19:48
願い自由詩524/8/17 18:40
GirlLovesMe(改訂)ひだかたけし自由詩224/8/17 18:20
生きねば~Never die~りゅうさん自由詩324/8/17 15:04
_林 理仁自由詩224/8/17 14:15
おやつ自由詩424/8/17 14:05
デパス自由詩4*24/8/17 13:47
ニンゲンsoft_m...自由詩424/8/17 12:53
天才秀才頭打ちイオン自由詩1*24/8/17 12:34
タイフーン佐白光自由詩1*24/8/17 10:18
ホームにてuminek...自由詩424/8/17 8:41
記念たもつ自由詩224/8/17 7:13
独り言8.17zenyam...自由詩1*24/8/17 6:49
とれない、ryinx自由詩824/8/17 4:06
かき氷本田憲嵩自由詩424/8/16 23:31
※五行歌 三首「何を望む」こしごえ自由詩4*24/8/16 22:43
五行歌 遥かレタス自由詩7*24/8/16 22:25
墓荒らし凪目自由詩3*24/8/16 22:08
AI-Generated Poem #1AI詩研究所自由詩024/8/16 21:18
cage自由詩324/8/16 18:51

Home 戻る 最新へ 次へ
165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 
4.12sec.