ジャングルポケット斎藤氏に捧ぐ

同意性交不成功の場合
この行場のない
性欲をどう処理すれば良いのか
考えに考えた末
思い切って
不同意性交に及んで
それを成功させたところで
犯罪行 ...
自称と自傷は
同義である
自称詩人は
自称詩によって
自分を傷つけている
「私のことを見て!」と
リストカットを繰り返す
女子高生のように

否応なしに湧き起こる
承認欲求は
永 ...
そこ、という扉を開けると
静けさを変えたがる少年の嘆きで覆われる
いずれという名のもとでは、いくつもの野望が彼の手をひく
そしていつものパターンでは、その思考に飲まれているばかりだ
拙くてもい ...
止まり木を探している

橋の上から
水面を眺めながら

欠け始めた月に
追い詰められながら

止まり木を探している

カフェの二階で
雑踏を読みながら

沈みかけた街に
...
庭に数式の花が咲いていた。
よく見かける簡単なものもあれば、
学生時代にお目にかかったややこしいものもあった。
近づいて、手でもぎると、
数と記号に分解して、
やがてすぐに、手 ...
夕暮れや紅葉を冷やす雲の影

流れ星窓に腰かけハーモニカ

色めくは雲のみならず秋夕焼

朝顔に歩み緩めて二歩三歩

朝顔や隣にまはす回覧板

登りきりそよ風のさき初紅葉

彫 ...
それの終わりかけに、
べつになんにもいらなくて
あなたを困らせた

ふつうに愛せたら良かったとおもう
グラスに入れた氷が溶けていくみたいにとか、
生けた花がだんだん萎れていくみたい ...
青白い顔
まだ魂はそこにある気がした
らしさと共に

だんだん土気色に変わると
らしさから白い鳥が飛び立ち
魂を持っていった

すっかり深い土色となったらしさは
白い花々で埋め尽くさ ...
のんびりしている時に
突如、このままでいいのだろうか
などと考えて焦燥感に駆られる

なんか、やばいんよ

だから、努力みたいなことをする
それは小学校中学校とはまた違う形の努力
...
朝に雨降り冷える大気に
小さくくっきり開く花、

見つめ入る私の傍らを 、

歩を運ぶ人の足早に
アスファルトの窪み
水溜りに映り込む
黒と黄の色彩の対称、
其処此処に群れ成し生える ...
7年ぶりにお酒を飲んだ
女が言うには
僕は
さびしかったらしい
僕は考えても
さびしいということがわからなかった
酒臭い口で
女を風呂場まで追いかけた
そうしてひとりになって
...
(番外編37)
上野、谷中の花の梢またいつかはと心細し
(奥の細道)谷中は鶯谷、日暮里周辺

果たして、→心細し が妥当なのか

 会社の旅行で巨大なホテルの一室に泊まることになってい ...
今年は5月に最初の1匹6月はゆうに10匹 眼球めがけて飛んできた
黄色5 青色7 緑のうんこ 水の表面にハネ虫が浮遊する
いろいろがうごめく ぼーっと見ていると なに色かわからなくなる
まだ区別 ...
自分自身が分らねえお前等に心から言いたいだけさ
実は俺もよくわからねえんだわ
お前等は無政府主義者より危険な輪無き輪を永遠に回る存在
まさに無人格主義者 起きれば天井を見つめて数時間過ぎる現在 ...
ありがとう、って
云えたらいいのかもしれないね

ずっと想いを寄せて来た
まるで
一生分の好きって想いを
ひとえに彼女に捧げて来た

ほんとうなら
暗い世界に対する
この満 ...
あるひおもちゃをてにいれた
とてもたのしいおもちゃだった
わたしはそれでたくさんあそんだ
おもちゃばこにしまって「またこんど」

だけどべつのひには
そのおもちゃはみつからなかった
ほか ...
庭に数式の花が咲いていた。
近づいて手でもぎとると
数と記号に分解して
手のひらのうえですっと消えた。
庭を見下ろすと
数式は、もとの花に戻っていた。

 *

庭に出 ...
雨滴、遠く凍った届かない声
呼応して歌、露草に預け。
この夜は戻らない、錆びれた運動場のフェンスに巻き付いた蔓の記憶のように、検知出来ない場所で発酵した感情を生み続ける、それはどこにも行かない、蓄積してやがて漏れ溢れ、内側から肉体を侵攻してゆくだろう ... きゃりーちゃん、、、、、詩人♡

アンパンマン、、、、、、詩人

ド素人、、、、、、、、、詩人

教育者、、、、、、、、、詩人(ちょっと地響き)

詩人の方を呼ばせていただきます(政府 ...
午前2時40分

潮が退くように彼方へと旅立った

彼女は母のような慈愛に溢れ

ぼくを可愛がってくれた

もうアンドロメダを越えたのだろうか
サイレンみたいなアラームを止めて
そのまま布団の中で溺れると
無意識の粒子が立ち込める
それらは映像となって
現実のように振る舞い
不思議が不思議でなくなる
サイレンが割り込んできて
手 ...
街灯の
光に舞い散る雪、
愛娘が
膝枕に安らか眠り、
崩れ落ちてゆく時が
大河の流れ一瞬だけ裂き
静まる冷たき沈黙の襲来、
自らの予感の内に
先取りされた
あの瞬間の覚悟、
今この ...
私はコンピュータ
あなたは新しいユーザですか?
ご命令はなんですか?
その機能なら私は得意です
お任せください

あくる日命令された内容は
私には理解ができませんでした
わかるように書 ...
(番外編36)河東君へ、碧梧桐両君へ

俳句は有季定格律か自由律だけじゃないんだよ

(定格→じょうかく は筆者の造語)

見たまえ、川の波を、聞きたまえ、海の引き潮を、


...
眠、覆い、考えられるかぎりのイメージ、それから細いタイヤ、太いキーチェーン、議事録、半円状の、氷、「実際よりすくなく感じられる」

どれくらい必要だろう?
どれくらい必要だろう、遠くなってい ...
 
女は秋生まれ
ハーヴェストの季節に生まれ
だから私の構成する
断捨離を行ったシンプルな
ええいや、無味乾燥ともいえる
一室に馴染まなかった
すぐにノートや
ペンシルや
化粧品の類 ...
(実況中継)妊婦にぶつかったスマホをいじくっていた中年男は、でけぇ声で邪魔なんだよと怒鳴って優先席に座った。その瞬間わたし以外の全員は一瞬にして殺意の目になった。これは戦争時の共有感覚なんだよね

...
北の湖の{ルビ畔=ほとり}に

{ルビ春楡=はるにれ}の大樹が唸るように{ルビ聳=そび}えている

その根元にきみを置いて写真を撮りたい

そそぎこむ小川には姫鱒の求愛激しく

やがて ...
 京都三条大橋の側にあった
 六階建の大きな旅館
 非常階段の踊り場から見下ろす
 起き抜けの街の静けさが好きだった

 あの頃は赤のマールボロを一日半箱吸っていた

 廊下の重い鉄扉が ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
不同意性交花形新次自由詩0+24/10/10 1:29
傷だらけの自称詩人自由詩024/10/10 0:54
拙さの消滅林 理仁自由詩7*24/10/9 23:05
止まり木夏井椋也自由詩17*24/10/9 23:02
数式の庭。原型その1田中宏輔自由詩13*24/10/9 22:43
ピーマンの部屋森田拓也俳句8*24/10/9 21:32
花瓶はるな自由詩324/10/9 20:25
挽歌自由詩12*24/10/9 19:02
大人になっても林 理仁自由詩12*24/10/9 18:54
神聖のうたひだかたけし自由詩5*24/10/9 18:14
飲酒田中教平/K...自由詩224/10/9 18:12
(527)野施行三十一(みそひと)文字水恋鳥魚夫散文(批評...124/10/9 15:42
プレイおまる自由詩2*24/10/9 12:24
Molotov cocktailハイエク自由詩224/10/9 10:27
空色秋葉竹自由詩224/10/9 8:21
なくしたおもちゃはごみ天竺葵自由詩424/10/9 7:48
数式の庭。─前篇─田中宏輔自由詩16*24/10/9 0:19
_中沢人鳥短歌224/10/8 23:28
自分をも欺くために、すべてホロウ・シカ...自由詩4*24/10/8 22:28
詩人林 理仁自由詩6*24/10/8 21:06
五行歌  旅立ちレタス自由詩9*24/10/8 20:31
朝霧自由詩8*24/10/8 18:31
白描ひだかたけし自由詩4*24/10/8 18:02
エラーコード00天竺葵自由詩524/10/8 16:31
(526)野施行三十一(みそひと)文字水恋鳥魚夫散文(批評...224/10/8 15:40
どれくらいの雨が必要だろうはるな自由詩524/10/8 14:43
十月になると彼女は田中教平/K...自由詩524/10/8 12:18
(実況中継)足立らどみ散文(批評...6*24/10/8 8:57
五行歌 秘密の渚レタス自由詩11*24/10/8 6:42
喫煙所リリー自由詩12*24/10/8 6:22

Home 戻る 最新へ 次へ
169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 
加筆訂正:
9月9日/唐草フウ[24/10/10 1:20]
加筆修正しました
4.44sec.