少しだけ甘いはずの
くちづけは
耀きながら
純白の彩りをしていて
太陽を恋するように
白いショコラは
口許にもそっと
溶けていくだろう

よく晴れた遠い朝へと
爽やかな太陽が
訪 ...
ぼくの理想は紙のようなもの

時とともに朽ち果てる

破かれ焼かれ霧散する

ぼくの理想は紙のようなもの


真実からはまるで遠い

真実からは相手にもされない

目の前の扉 ...
これだよこれ
毛はえグスリのように胸に塗ると
やる気が芽生えてくるらしい

えっ、ずいぶん高額だな
これで、やる気が芽生えなかったら
ショックだな

まぁな
やる気の種も無いってこと ...
「オレ、ぜんぜん痩せないんだよね
 運動って言っても続かないからさ」
「アンタね、ダイエットするのにも
 体力が必要なんだよ
 動けるだけの体力がないから
 痩せないんだって」

「そう ...
ここに旗はない
風に弄られ立ち竦むのは
他の何者でもない
東も西も南も北も
微笑んでなんかいない
ただ巡る風の音が
埋まらない空白を告げている


ここに旗はない
足跡は辿らない
...
            160213
申し上げます。
後は言葉にならないので
ひょうたん池の写真を載せた
彼の人生は今、ひょうたんのどのあたりをなぞっているのだろうか
誰にも分からないことを ...
生きながらにして
死んだようなおじいちゃんに
だけはなりたくない

ウルトラマンだって
帰ってくる必要があるってことは
そんだけ地球には
まだ、ややこしい問題が
沢山あるってことだから ...
朝陽が磨りガラスの粒を浮き出しにして
部屋の中のストーブに人肉の温もりを感じた君が
眠たげな声を消え入りそうに布団の中にくぐもらす
僕はといえばただお腹を空かせた肉食獣のように

怪しい気持 ...
あなたがとてもとても遠くを見ながら

「 もう二度と恋はしない。 」って


ねぇ、
それって
今でもその人のことが
恋しくて恋しくて仕方ない。って
ことだよね…

...
揺れる君が 空に浮かぶ
いつも傍で 生きてくれた

そう言えば どこかを一緒に目指したこと
思い出したんだ

だから だから きっと
どこかで生きてて

僕の思いや 柔らかな感傷も
...
{ルビ彼=か}の色は何色か
問われた時にパッと浮かんだ太陽の色
光輪を背負い照っている

強烈な太陽は影を濃くするが
光は
陰に湿っている者共のため
柔らかな陽ざしを持ち影を薄くする
...
きちんと働いていて
金稼いで
嫁さん、子供を
何の不自由もなく
食わせていて
天才の発露として
やっと見つけた場所

そこは
病人がお互い
肩を寄せあって暮らす
グループホームだ ...
悲しい時
寂しい時
私の側にいてくれる
静かに寄り添っている

飼い犬の優しさが嬉しい
無条件の愛を感じる

家族みんなを見ている
家族に癒やしをありがとう
いつも愛しているよ
...
飯をくう
食うことは
生きるんだと思うこと
考える
そんなに
僕は元気じゃねえな

飯を食う
くわせてもらう
目の前に並ぶ食べ物と一緒に考える
こいつは 食うことは
願いだ

...
 ワタシハココニイルヨ。
 
 明け方にピアノの純音は吐息を白く染める。
 真冬のキャンバスに描かれた森の中で、
 幼い少女が光の帯に包まれている。
 誰かに見つけてほしいのだ。

...
 嘘を重ねた悲しみが川面を伝う。
 橋の欄干は赤錆びて、真昼の幻想は鮮やかだ。
 夢見がちな私の瞳は川岸に佇む鴨を見て、
 何も聞かないあなたの瞳は私の真実の気配を探る。

 あなたは何 ...
愛をください、と果てしない緑の淵からため息がこぼれた。誰に聞かせるつもりもなく、ただ朝露の澄んだ輝きの中に溶けて砕けていけばよかった。崩れた愛でも壊れた愛でも屈折した愛でも、それが愛である限りここに定 ... か細い心が揺らぐ
思い思いに巡らした恋人は
誰一人こちらを振り返りはしなくて
誰一人判り合おうとしなくてもどかしく
それまでのような思いが張り詰める
毎日のように当たり前に逢って
それでも ...
祈るべき存在は何かと考えた
泡の向こう岸に見えるは微かな光
夜になって 暗くなるのは 当たり前
昼に月が恋しくなるのと おんなじ法則
だから お前は 何にも気に病む必要など
無いのだ と 呟 ...
この町は空き家だらけ
厚いカーテンに覆われた部屋に
どんな悪霊が潜んでいるだろうか
鱗の生えたやつだろうか
歯は一本残らず抜け落ちて
豆腐のような歯茎で電気を吸う
(そして、夜になると
...
雪の街君とあいつが歩く街 逃げ道を防ぐ大きな雪だるま 帰宅部のくせに放課後うーろうろバレンタインがそこまで来てる 最終のコーナー曲がり直線へバレンタインがそこまで来てる 運命を変えて未来に戻らなきゃバレンタインがそこまで来てる 暗号を解けば答えがラブレター ベッキーが独占していた
ハーフタレント枠争奪戦に
あのゴールデンハーフのエバが
名乗りを挙げた
今は亡き川島なお美に
だん吉、エバのおまけコーナー!を
奪われてから40年
ついに復活の時 ...
なんとなく
気配を感じて振り向くと
君は精一杯まん丸い目をして
じっとこちらを見つめていた

一番好きな映画の
一番良いシーンを横目で追いながら
僕は君の真っ直ぐな視線に負けて
し ...
暗い部屋で見えるものはただのパソコンの液晶です

そこに僕はカタカタ文字を置いていく
こそばゆい様な待ち時間をこうやって
僕はカタカタと文字を置いていく
恋人を待ち続けてすっかり暗くなってし ...
僕は長らく病気を理由に生きるための義務を放棄してきた
本当にその義務を病気のために果たせない人はいるけれども
僕には少なくとも自分のそういった都合のいい理由を幸いにして
非情にも周囲の労働に喘ぐ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
ショコラ天気予報りゅうのあく...自由詩4*16/2/13 21:43
紙の理想吉岡ペペロ自由詩916/2/13 21:16
気はえグスリイオン自由詩1*16/2/13 19:18
私だけ見てダイエット自由詩0*16/2/13 19:17
ここに旗はないただのみきや自由詩16*16/2/13 19:06
心中お察しあおば自由詩4*16/2/13 18:41
ミッキー吉野家「死んだ方がましだ」花形新次自由詩116/2/13 17:58
サイコ炉坂之上放肆自由詩0*16/2/13 16:32
いつかはくるから幸絵自由詩016/2/13 10:44
birthtextur...自由詩216/2/13 10:16
五つの音這 いずる自由詩416/2/13 9:55
かわいそうなあたし花形新次自由詩116/2/13 6:26
飼い犬夏川ゆう自由詩116/2/13 6:04
いきていく竜門勇気自由詩016/2/13 5:54
追憶ヒヤシンス自由詩7*16/2/13 5:38
憐憫自由詩5*16/2/13 2:12
葉leaf自由詩116/2/13 1:52
逢い引きようへい自由詩016/2/13 0:44
パチン藤鈴呼自由詩016/2/12 23:55
悪霊春日線香自由詩116/2/12 23:33
雪の街君とあいつが歩く街北大路京介俳句016/2/12 23:27
逃げ道を防ぐ大きな雪だるま俳句116/2/12 23:27
帰宅部のくせに放課後うーろうろバレンタインがそこまで来てる短歌016/2/12 23:27
最終のコーナー曲がり直線へバレンタインがそこまで来てる短歌116/2/12 23:26
運命を変えて未来に戻らなきゃバレンタインがそこまで来てる短歌016/2/12 23:26
暗号を解けば答えがラブレター川柳416/2/12 23:21
ベッキーの後釜花形新次自由詩016/2/12 22:43
君が教えてくれたnonya自由詩23*16/2/12 19:08
闇に待機する詩人坂之上放肆自由詩1*16/2/12 18:38
処理し損ねたゴミに対する極めて意欲的な鑑賞法自由詩0*16/2/12 17:56

Home 戻る 最新へ 次へ
1644 1645 1646 1647 1648 1649 1650 1651 1652 1653 1654 1655 1656 1657 1658 1659 1660 1661 1662 1663 1664 1665 1666 1667 1668 1669 1670 1671 1672 1673 1674 1675 1676 1677 1678 1679 1680 1681 1682 1683 1684 
3.87sec.