160302
地下街の
地下貝違う!(怒)
B2出口前だ
間違えるな!(怒)
鬼軍曹の先輩の
赤い顔がどす黒く
酒焼けしているよ
怖いね
こっそりA4出口か ...
風が突っ走って往く
いつか追い越して往った風たちが また
地吹雪は踊る 白いベールを靡かせて
渦巻いては解かれ素早くさらわれる
終わりなく交わされる遠吠え
異言の霊歌 あるいはレクイエム
...
君が今
何も見えない暗闇の中にいると言うのなら
僕は月になる
その暗闇の片隅から
君を見守る月になる
寂しくなったら
見上げてみて
絶対に
気付いてみせるから
...
母になれないこのままで
あなたに名前を名付けたい
あなたは黒い目玉を輝かせ
きょとんと笑ってくれるでしょうか
母のになれないこのままで
あなたを産んだといってみたい
海のな ...
引越し祝いにもらった胡蝶蘭が枯れた。
それなりに愛情を持って
育ててきたつもりだったのだが
ついに
根腐れさせてしまった。
水をあげすぎるなだとか
暖かいところに置けだとか
星の王子 ...
蛇口が
みずうみにつながっているように
蜜柑は
五月の空へつながっている
かぐわしい白い花
まぶしい光に
雨だれに
ゆっくりと過ぎてゆく雲に
蜜柑をむくと
その皮は
しっとりと ...
流転するもの
移ろうもの
不確かなもの
変わるもの
意味を為すもの
本質を持つもの
仮だとしても
そこにあるもの
空綺麗
存在を嘆くな
空綺麗
己を知れ
そらき ...
嘘を吐く
息をするように
嘘を隠す為に嘘を吐く
ぺたぺたぺたぺた重ねて吐く
吐血大サービス
好評につき嘘品切れ
そしたら指を突っ込め
お前の底から嘘を吐け
汗と脂と鼻水と
涙 ...
北風と太陽のけんかに巻き込まれてしまった男のはなし
自分さがしの旅に出て大人になって白鳥だったと気づくおはなし
恋という病に罹ったばっかりに海の泡になるしかなかった
有り金を竜宮城で ...
不意に、居場所が消えて
通り過ぎた記憶が深まる
燿りなく途絶えた門を
独りくぐり抜けようとする度
...
{取消= 果てしない旅路(みち)を選んだ気もする
終わらない悲しみを負った気もする
夢はいつもどこか遠くにあるような気がして
時には辟易することもある
路はいくつにも別れている気が ...
猫の恋あれは影武者だったのか
撃鉄を起こしたままの猫の恋
くしゃくしゃの婚姻届猫の恋
東京とカナダの恋を実らせるそういう本があったらいいな
うるう日の父はなんにも言わないで「この素晴らしき世界」を弾いた
君と手をつないでいたいいつまでも煮干しラーメン食べるときでも
剥き身のコンセント・コードから
銅線が見えている
君のプラン・Aが
ショートしてる
あの
廊下あたり
焼けた
ゴムの匂いがする
声や恋が
焼けた場所
まだ残ってる
灰のような ...
明らかに
マネしやすくて
リスクもコストも少なくて
実践的な手法を見つけた時に
試しもせずに
「自分には合わない」と跳ね除ける人。
試してみてから
「自分に合 ...
ふみこんではいけない
ひとのきもちは
このよにたくさんそんざいする
だれひとり
ふれてはいけない
じぶんだけのよるは
このよにたくさんそんざいする
しかしあるひ
じぶんのよるを ...
病人が自己慰安で
書いたもんが
良かったためしがない
大体、書かれたもんに
病的なところなんか
これっぽっちもない
クソ女々しいか
猫撫で声のどちらかだ
病人にもランクがあって
...
梅の香りちらほら匂う春先の
あの寒風はいずこへ消えゆく
薄青い空の片隅でいずこから
はぐれ飛びゆく子らのカイト
糸は千切れてフラフラ彷徨い
風に流され永遠に漂い浮かぶ ...
3月に入る前のふぶき
一晩が明けてブルーの大空に変った
卒業生が丸めた証書を持って談笑しながら通り過ぎる
きょうのひを刻みこむことを照れかくすようにして
たしかめ合うには
言葉も ...
伊勢湾の一辺をになっている
(比較的 温和な風と光にめぐまれた)
知多半島は
丘の稜線から
いま 伊勢湾の貨物船を望遠してい ...
人として生まれた生き物は
生涯人を捨てることはでき無い
どのように生きようとも
どのように考えようとも
キムチトーストにはまっている
いまさら短時間高収入の仕事に就くすべもなく
ちぎられた時間のなかでファーストフードならぬ
簡単な食事と全自動洗濯機
電子レンジとオーブントースター
せまい部 ...
道路はよこたわっているのではない
限りなく渦を巻いては
自動車たちを加速させている
建築は直立しているのではない
限りなく燃え上がっては
過ぎる風を減速させている
世界の心臓は血液 ...
誰も知らない山路で
酸っぱく甘い梅の香り
ふわりふわりと匂っている
静まり返った藪の中
にわかに騒ぐ猿一匹
がさがさがさと音を立てる
山間に炊飯の煙を眺め
雲雀の声を耳にして
...
モザイクの入るコメディ猫の恋
綱引きのパントマイムや猫の恋
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
GATE-B2
あおば
自由詩
3*
16/3/2 22:12
冬風人
ただのみきや
自由詩
15*
16/3/2 21:54
いつまでも
幸絵
自由詩
1
16/3/2 20:48
母になれないこのままで
為平 澪
自由詩
7
16/3/2 19:13
枯れた胡蝶蘭
枝
自由詩
6*
16/3/2 16:14
蜜柑をむく女
そらの珊瑚
自由詩
21*
16/3/2 12:38
そらきれい
たいら
自由詩
0
16/3/2 9:52
嘘吐き
〃
自由詩
1
16/3/2 9:47
童話で短歌
そらの珊瑚
短歌
4*
16/3/2 9:08
フロネシス Phronesis
ハァモニィベ...
自由詩
4*
16/3/2 3:30
僕は
翼がはえた猫
自由詩
2
16/3/2 2:22
猫の恋あれは影武者だったのか
北大路京介
俳句
2
16/3/2 1:34
撃鉄を起こしたままの猫の恋
〃
俳句
2
16/3/2 1:34
くしゃくしゃの婚姻届猫の恋
〃
俳句
2
16/3/2 1:34
東京とカナダの恋を実らせるそういう本があったらいいな
〃
短歌
2
16/3/2 1:33
うるう日の父はなんにも言わないで「この素晴らしき世界」を弾い ...
〃
短歌
0
16/3/2 1:32
君と手をつないでいたいいつまでも煮干しラーメン食べるときでも
〃
短歌
1
16/3/2 1:32
遠雷
うみこ
自由詩
5*
16/3/1 23:41
マネ足リズム
komase...
自由詩
1*
16/3/1 22:17
罪と罰
瑞海
自由詩
2*
16/3/1 21:15
頭の病気
花形新次
自由詩
2
16/3/1 18:16
早春の 晴れゆく空に 凧は飛び
翼がはえた猫
散文(批評...
1*
16/3/1 17:02
奪われぬ春
唐草フウ
自由詩
6*
16/3/1 16:54
色鉛筆 九
信天翁
自由詩
3
16/3/1 11:30
ヒト・ひと・人
イナエ
自由詩
6*
16/3/1 9:35
途上にて
梅昆布茶
自由詩
13
16/3/1 9:32
過程
葉leaf
自由詩
5
16/3/1 5:37
梅と猿
藤山 誠
自由詩
4*
16/3/1 2:57
モザイクの入るコメディ猫の恋
北大路京介
俳句
2
16/2/29 22:25
綱引きのパントマイムや猫の恋
〃
俳句
1
16/2/29 22:25
1633
1634
1635
1636
1637
1638
1639
1640
1641
1642
1643
1644
1645
1646
1647
1648
1649
1650
1651
1652
1653
1654
1655
1656
1657
1658
1659
1660
1661
1662
1663
1664
1665
1666
1667
1668
1669
1670
1671
1672
1673
加筆訂正:
冬風人
/
ただのみきや
[16/3/2 22:08]
誤字削除しました。
4.71sec.