お前には分からぬだろと自慢げに網戸の蟋蟀情事を唄う 月がすごかった

君がうつくしかった

あの色はなに色


にんげんでもない

どうぶつでもない

ただのたましいだ


泣きそうな顔が

通りすがりの怒り顔

こ ...
三角が貫入する、
 静けさの皮膜に包まれ
わたしの意識は落ち着き払い、
 自らの不均衡を捉える

薄黄色の光芒、横断する斜線
 揺れる葉の緑に私は内側から語りかけた
  [もう充分生きた ...
低い空の斜め左に
かがやいては煙となる光
煙が煙でなくなるまで
煙は光を昇りつづける


流れ星が流れ星にぶつかり
祈る間もなく 消えてゆく
けだものの夜
やわら ...
あの日 子守唄を歌ってくれたのは大好きなキリンだった
泣き止まない私にすっかり困った末の
ほんとはお父さん
遠いあの日

あの日 子守唄を歌ってくれたのはやさしいライオンだった
ふざけて眠 ...
風見鶏が風を懐かしむ
正気の証し
私は午前九時に
靴の消滅に気づき
足の寛解を望めぬまま
五月は終わらずに
立ち竦むための
言い訳と
木香薔薇の
繁茂がかなう
塀を求めて
愚図り ...
ん、まま、ん、ま
んまんま、うんま
なんだか疲れた

ん、まま、ん、ま
んまんま、うんま
でも休めない

ん、まま、ん、ま
んまんま、うんま
まだまだこれから

ん、まま、ん、 ...
私の中にある 
形にならない感情や
まだ芽を出さない言葉の種
これらすべてを伝えきれたなら
その時 何を感じるだろう

すべてを伝えきった時
そこにあるのはなんだろう
満ち満ちた感覚だ ...
ニューヨークのグリニッジビレッジのレンガの道を歩きながら
あの日私が描いていた 夢 しかし
秋のことだった よく茂った
まだ緑色の葉が揺れる
私は一人で木陰を歩いていた
思考は正確性と客観性を失い
分裂的な生真面目さを完全に喪失する
私は今、循環している
私は今、循環している

目の前にある景色に
耳に響く騒音と噂話に
掌の感覚とドラマのように過ぎる場面 ...
自らの性格は変えられない
自らの運命は変えられない
自らの過去は変えられない
だから、私は今ここにいる
幾つもの不変の行動が
幾つもの不変の思考が
到達点に辿り着こうと喘ぐ現実に
幾つも ...
8月の太陽は逃走した
地面の日照りは俺達の熱気である
俺達の熱気は俺達の病でもある

今日の夜、世界は止まる
回ることを、刻むことを、変わることを放棄する
それは血の熱情が権力へと歯向かう ...
タツノオトシゴよ 台風に乗って疾駆せよ
まだ見ぬ父を夢に見て
ゴッドジーラは堕落しない正義の味方などに決して
熱線を吐いて世界を滅ぼせ


タツノオトシゴよ 敗北を振るい落せ
舌先の魔術 ...
あなたと歩く
直径数十センチの
小さめな円の下で

あなたと語る
今日起こった
些細な出来事について

あなたとふたり
直径数十センチの
青い傘の下で

周りから少し雛 ...
ぼくはかまってちゃんで

人生の時期的に調子に乗っていて

人生に後悔があって

変わろうとする自分に期待していて

結果も過程も ほめてほしい


つよくだきしめて!
...
素顔で
詩人ですなんて
恥ずかしくて
言えないだろ

だから
目出し帽に
上下黒のジャージ姿で
朗読会を開くとかさ

その姿で
感動的な抒情詩
例えば
ホテルで出会った
4 ...
今日も
全ての偶然と必然に感謝している
この手はまだ宙を掴むけれど
大切なものが君へと届き
どこかで繋がっている、
そう信じたい

憂鬱な夜も
全心全力で越えて生き続ける
この胸 ...
長時間の職務質問蝉時雨 かなかなや夜な夜なカナとマナの罠 がらがらの電車にひとり秋の蝉 私が水の娘だった時
その人が私に望んだのは
夕暮れの淡い光に満たされた
一枚の
黄色い風景画となること
郷愁のような安らぎをもたらす
穏やかなさみしい静止画像

額縁に収まり切れない私 ...
毎日のように終電で帰ってたあの頃はどこも
かしこも閉まってるなかあそこだけは開いて
てホント助かってた十五台もあるレジは一つ
しか稼働してないし店員がいなくて卓上ベル
で呼びだすシステムだなん ...
まゆとまゆを繋いだたおやかな峰に
みえるいくつかの不均衡な螺旋機構
きみとあなたの感情とことばの辺縁に
ひそむ約束の不特定で不埒な内省模様は
燃えつきそうなとおい炎のような

自前の足 ...
ぼくは映画監督になった

イメージをノートに書きとめる

脚本も手掛ける

音楽はピアノの声

翼のように軽いタッチ

役者には細やかな指示をメモでわたす

映画は光と影

...
七色と稲妻かける空のした疑心暗鬼な浮世をみる 吹き抜ける風の青さに心みて我巡るたび花が微笑む マリ男は夜に孤独だった
まだ趣味はある
写真が好きで
朝焼けと夕焼けにシャッターを
押すことを繰り返していた
一人旅をよくした
数少ない友人たちは家庭を持ち
それぞれに
関 ...
シロツメクサは冷たかったよ
首飾りにも冠にもなってくれなかったよ
あたしは摘んで摘んでいくども
あきらめて撒いて
風に吹かれて飛んで行ったよ
あたしのお願いは、ついに
どこかの他処へと飛ん ...
八月も終わる
随分忍んできたし
終わる、との約束も
懺悔とともに乞うてもいて
赦されて
けれど
その{ルビ件=くだん}の神は属さない
どこにも椅子を持たない
朱のはずだった捺印が
今 ...
           160824

昨夜安部首相がマリオの姿で土管から顔を出し
鞍馬から牛若丸が出でましてと落語の台詞を言ったとか
それを聞いたマリオは怒ること怒ること
新しい知事さんも ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
お前には分からぬだろと自慢げに網戸の蟋蟀情事を唄う颯太@短歌3*16/8/25 23:20
アライヴ吉岡ペペロ自由詩216/8/25 22:53
嵐の後にひだかたけし自由詩4*16/8/25 19:48
外へ むらさき木立 悟自由詩616/8/25 19:42
キリンもっぷ自由詩2*16/8/25 18:27
風見鶏自由詩1*16/8/25 18:26
んまま坂本瞳子自由詩2*16/8/25 18:19
私の中へ葉月 祐自由詩1*16/8/25 13:23
秋の道番田 自由詩116/8/25 9:53
鷲田自由詩116/8/25 0:05
自ら自由詩016/8/24 23:45
逃走自由詩016/8/24 23:44
落とし子の歌ただのみきや自由詩6*16/8/24 23:41
帰り道葉月 祐自由詩1*16/8/24 23:26
ふやけるシアワセ短角牛自由詩116/8/24 23:20
歯ブラシ花形新次自由詩016/8/24 23:10
手紙(君に届けたい言葉の花束、)葉月 祐自由詩1*16/8/24 23:07
長時間の職務質問蝉時雨北大路京介俳句216/8/24 22:47
かなかなや夜な夜なカナとマナの罠俳句116/8/24 22:47
がらがらの電車にひとり秋の蝉俳句116/8/24 22:47
水溶性Lucy自由詩7*16/8/24 20:25
夜のスーパーマリオ/即興ゴルコンダ(仮)投稿こうだたけみ自由詩3*16/8/24 20:15
つつまれるsoft_m...自由詩4*16/8/24 20:02
もしぼくが映画監督になったらfujisa...自由詩016/8/24 17:19
七色と稲妻かける空のした疑心暗鬼な浮世をみる颯太@短歌0*16/8/24 16:56
吹き抜ける風の青さに心みて我巡るたび花が微笑む短歌0*16/8/24 16:21
夜のスーパーマリオかんな自由詩2*16/8/24 11:52
他処へもっぷ自由詩2*16/8/24 10:47
季の三叉路「晩夏」自由詩1*16/8/24 10:46
夜のスーパーマリオあおば自由詩3*16/8/24 9:59

Home 戻る 最新へ 次へ
1570 1571 1572 1573 1574 1575 1576 1577 1578 1579 1580 1581 1582 1583 1584 1585 1586 1587 1588 1589 1590 1591 1592 1593 1594 1595 1596 1597 1598 1599 1600 1601 1602 1603 1604 1605 1606 1607 1608 1609 1610 
加筆訂正:
私の中へ/葉月 祐[16/8/25 21:52]
大幅に訂正しました。
5.06sec.