都市の中心は知らない間に移動する
街を行く地獄のまぶしさに賛美 賛美
君の支配者たちのうつくしいを見る目

心臓に清潔な部分はそんなに多くなくて
さようなら 祈り捧げた毎日の光

自分の ...
北帰行 あきらめきれず 白鳥は 折れた翼で 瓢湖を走る  今日は疲れた
どうにも疲れた

仕事をしなければならないのに
こうして書物を続けてしまう

嗚呼
逃げているだけなのか

現実など糞食らえ

虚ろな闇に包まれ
嗚咽を堪え
怒 ...
ととんぱ とんぱ とんとん とぱぱぱ
スキップ踏んで

ととんぱ とんぱ とんとん とぱぱぱ
テーブルたたいて

ととんぱ とんぱ とんとん とぱぱぱ
階段登って

ととんぱ とんぱ ...
想像上の杖は今では物質化し
杖に支えられ 安らぎを得たと
思いきや それは かりそめ
杖は時に励まし 杖は時に裏切る

杖をつかなかった頃 その頃
記憶は薄れ 緑がかった
緑がかった記憶 ...
傷跡、お前は死ぬなよ
いつなの?、お前との傷だよ
死んだよ。ここはどこだろう
愛などない。泣きたくない
僕は、僕の、
僕を、僕が
狂った。鏡に君が映った。
言った。行った。いった。
い ...
僕の心と月光の温度が
凍て付くような冬の海岸で

あの場所へ連れて行って下さいと
シリウスを指差す誰かの声が
真っ直ぐに空へ伸びて響いた

内に秘めた強さはきっと何か
目指すモノがある ...
今朝あなたの手紙の上
木漏れ日が踊りました
強い日差しは濃い影を生み
風のなすまま掻き乱されて
静止なんてありえたでしょうか
いつも新鮮で
動揺は隠せなかった
なのに
身じろぎもせず
...
羽生の天才は
将棋を知らないと
ピンと来ないのかも知れない

しかし、羽生の対局を見た人は
幾度となく
リアルタイムでそれを目撃している

頭脳的な面での天才を今まさに発揮している
...
しまった
こまったなあ
おれゆうれいなんだけど
このからだ
どうしようかなあ
正直重くてじゃまなんだよな

なんだろ
成仏とかじゃないんだよな
タダだからってもらってきたけど
いら ...
このひたすら退屈かつ競争狂気の線形時計時間を切断せよ 
垂直に!垂直に!
おまえの魂が未だ、
肉の感覚欲望の屈辱に屈していないのなら

紫陽花はいよいよ青を深め濃くして霊気放ち。
山の彼方の遠くから
ほら貝と鈴の音が聞こえている
白装束に包まれ
神妙と横たわる私を
私は見た

父母の往ってしまった世界からではなく
中空の狭間に漂って
その屍を見ただけのこと

...
星座の煌めき

乳白色の宙

小波が寄せてくる

脈打つ鼓動

白い肌を染め

堕天使が誘うメロディーに

抑えきれない欲望

ふらつく足をさらわれる

堕ちて行く官能 ...
淀んだ川底に怒りが積もる

弱った魂を鷲掴みにされ

拳すら握ることもなく

道に倒れる

皆に踏みつけられても

泣きながら笑うだけ

何時もそうである

見せかけの柔和 ...
あらゆるからだとゆうからだをゆるしからだをもてあますいまからだにできることできないことできちゃうことを火星に問う。いまからこい。って、もてたからだたもてたからだもってけ泥棒ってやんでぇからだなんか ... 新しいコンビニが
二丁目にできたみたい
オープン記念で
アイスか何かもらえるみたいよ
似たようなコンビニが
天国にもあるんだって
先に行ってるね
そっちで待ってるからね
後からちゃんと ...
動かない川の水、
淡い陽光に照らされ
タールと銀の陰影混交、
濃密に静止し
対岸の雑木林、
そよとも揺れず
枝絡む円い隙間から、
白い空間 奥まり覗く

凝視されている気配

...
野鳥のオアシスは森の中 泉がわきでるところ
水飲み水浴びで順番待ち 不思議と争いはありません
時々行儀の悪いヒヨドリが 割り込むくらいです

春の渡りの時はもう大変 森全体が野鳥の声でいっぱい ...
左右に大きく揺れる電車は
僕らを強引に引っ張って
のろのろ走る父の車を
ぐんぐんと追い抜いた
隣で姉が呟く
泣いてたまるかって
僕は答える
泣き虫は嫌いだって
そうやって僕らふたりで溢 ...
いろいろあって今度こそ仲良くなれたら握手しよう。ラーメン屋さんでの戯れ言


病名恋ワズライがほんと名曲すぎて泣ける初夏。サボテンはサボテンのまま


世紀末プリンセスは未来のこと ...
護摩堂山 アジサイかぶる 頂きへ 登りの森に カッコウの声 そしてぼくたちは自由になる
愛するたびに愛から
悲しむたびに悲しみから


ぼくたちはわからなくなる
夕暮れにたちどまって
海のうえの光る鳥、
そこのしれない心の闇、
考えて ...
てのひらに転がる
大粒のガーネットは
何処からやって来たのだろう
静脈血のような深い色を湛え
ぼくの手のひらを転がり
グラスの縁を回り
ぽとりと
奈落に落ちた

失われた少女のように ...
  一機の ヘリコプターが
  交わりをひとつずつ置いていく
      海色の稜線、わたしたちの
      茹だり、かげ沿いに膿んでくる、疼痛の粘り気
      冷えすぎた{ルビ ...
ぼくは楽しい、七日間あが降りつづいて、あに濡れた手のひらのなかでうはちいさな羽を震わせていた、八日目にようやくあが降りやんで、晩ごはんの仕度をはじめたぼくのつに、これはうか?と尋ねる、すると、だに ... 琥珀の一滴が今夜を満たす
疲れ果てた肢体に染み込み
長い眠りに就いていた樹液の色が
今日一日の出来事を慰めてゆく

狂乱と協奏と競争に埋もれ
喘ぎながら走り続けたのは
何時からなのだろう ...
まちは水槽のようになって
ひとびとの思惑を閉じこめた
そこで僕たちはちいさなあわをあつめて
気持を通わせることにした

ひとつ あわを もらっては
ひとつ あわを さしだした
ふたつ ...
あなたへ、

人の顔を見るのが怖かったね

中心にポッカリと空いたブラックホールに吸い込まれて
2度と帰れないと思っていたね
きっと宇宙の中に私はいないと思っていたね

臆病な ...
          160531

静かに佇む沼のほとり
ミシシッピーアカミミガメの大群が
小島を占拠している
在来種をあっという間に駆逐してしまったのだろうか
海外からの強力な種に手も ...
緑色の空が
割れた

音を立てて
亀裂が走り
世界中のあらゆる動きを止め
すべての瞳の矛先となり
沈黙がこの世を覆った

その直後
轟音がすべてを掻き消し
涙を誘い
人々から思 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
拝聴ばく自由詩316/6/2 3:57
白鳥st短歌1*16/6/2 3:57
真夜中坂本瞳子自由詩016/6/2 0:27
ととんぱ自由詩1*16/6/2 0:20
杖に関する考察小川麻由美自由詩3*16/6/1 23:26
コメント求む独奏自由詩116/6/1 22:05
海を見ていたミナト 螢自由詩416/6/1 20:10
紙のドアただのみきや自由詩10*16/6/1 19:47
はらたいら花形新次自由詩2*16/6/1 19:14
からだのもちぐされ(ゴル投稿)高橋良幸自由詩5*16/6/1 18:17
個体の力ひだかたけし自由詩216/6/1 18:08
死顔レタス自由詩116/6/1 18:06
放蕩星丘涙自由詩2*16/6/1 18:06
抑圧自由詩2*16/6/1 17:41
からだのもちぐされ 阿ト理恵自由詩4*16/6/1 15:16
天国のコンビニやまうちあつ...自由詩116/6/1 13:41
原光景.2(改訂)ひだかたけし自由詩316/6/1 12:26
野鳥のオアシスst自由詩1*16/6/1 10:27
大人はすぐに嘘をつくから縷々流 縷々自由詩016/6/1 9:25
自由律です(*´з`)水宮うみ短歌1*16/6/1 7:38
カッコウst短歌1*16/6/1 6:50
my song草野春心自由詩0*16/6/1 0:23
珠玉レタス自由詩316/6/1 0:10
交わりを置く/そらという球体/見ることの稜線草野春心自由詩2*16/6/1 0:05
_ズー自由詩2*16/5/31 23:36
黄金曲レタス自由詩216/5/31 23:30
水槽はるな自由詩416/5/31 22:31
あなたへ、ゆるこ自由詩616/5/31 22:27
からだのもちぐされあおば自由詩5*16/5/31 22:26
トゥモロー (二)坂本瞳子自由詩016/5/31 22:06

Home 戻る 最新へ 次へ
1576 1577 1578 1579 1580 1581 1582 1583 1584 1585 1586 1587 1588 1589 1590 1591 1592 1593 1594 1595 1596 1597 1598 1599 1600 1601 1602 1603 1604 1605 1606 1607 1608 1609 1610 1611 1612 1613 1614 1615 1616 
3.88sec.