海が凪ぐ
君のためではない
海は海の意思で凪ぐ
風が吹く
君のためではない
風は風の意思で吹く
風が吹く
吹きつける
吹きつける風は君の美しい瞳の角膜を容赦無く削ぎ落とす!
君はもう ...
ドーナツ一つあれば
生きていける

午前に半分
午後に半分
   
真夜中に
真ん中を
   
あることと
ないことは
何がちがう

考えているうちに
眠ってしまった
長坂の
途を巻いて
舞い降りた天使は、
寄せ波引き波に気を合わせ
光の響きを七色の虹に変えて
足早に石灰岩の舞台に水を打ち
消え逝く人々の祈りを聴き取る。

 独り独りの限界と可能性、 ...
蝶々は飛び回ります
匂いに引き寄せられて
花は待っています
蜜と共に花粉が運ばれるのを

蝶の性なのか
花の魅力なのか
色艶はどの生物にもあるもので
命を引き継ぎます
自然は魅力 ...
蛇がいる
君の微笑む裏切りを
しんじず毒牙で首すじを吸う


キラキラと
瀬戸内海の橋である
入り日を吸い込み赤い息はく

音も無く
飛んで火に入る蜂の羽
そして泣いてるみ ...
‪午前、ノイズを盗んで冷徹‬
‪小さな鞄を持ったまま‬
‪君は長い廊下を駆け抜ける‬
‪振り向けば残像、夏の音‬

‪正午、チャイムに隠した微笑‬
‪摩天楼の隙間から‬
‪君は鋭い八重歯 ...
人生どん詰まりの自称詩人は
起死回生を狙ったつもりだろうが
どん詰まり感を人々に
知らしめているだけだから
自称詩人なんか
今すぐやめなさい


働かない人には
働かない人なりの ...
きみはどこに向かって
帰ってしまったの
それともまだ
帰り道のとちゅうなの

迷っているのなら
この手を見つけてほしい
ぜったいにぜったいに
離すもんか

きみのことをおも ...
影はその人の
気を引いてくる

大きくなったり
ぼやけてみたり

スカートの中に
何かを隠し
風のように
遊んだ夜のこと

小さな水溜りの
内側で
ポロンと弾ける
月は輝い ...
こぼすものなく
こぼすものなく
またひとつになる
雪の花が
雪の手に廻る



遅いまたたきが
音の背を見る
幾重にも連なる
虹の輪を見る


熱くて
触 ...
その水道からは愛は溢れるのだ

しかしお前は
蛇口の捻り方を知らないが為に
グラスはただ薄汚れていくばかりである

誰にも教わることもなく
恥と傲慢の隙間から手を伸ばし
ようやく蛇口は ...
太陽が地平に溶けゆくその真下佇む我も浸蝕されぬ 後退でない勇退だM字ハゲ 正論は正しいだけにタチ悪い 僕らは空に
飼われてる

バクテリアも
マウスも
ヒトを知らない

そして
ヒトもまた
何かを知らない






見得るものしか
見ていない

...
夏終わり物足りなさがつきまとう暑い陽射しが遙か遠くへ

澄んだ空夏のものとは違う空澄んでいるけど淋しいような

台風が続けて何度も上がってくる成長続けながらやってくる

設計した機械が ...
私たちは落ち着ける場所を探していた、
静かで、薄暗くて、清潔な場所

それは売りに出されている、と試験監督は言ったんだわ
君たちに買う資格があるかどうかいまから試験を行う
ただし設問も答えも ...
絆っていうことばがあって
糸へんに はんぶん
半、はもともと
牛の意味で
こちらと、むこう
分けられた牛
それをつなぐ綱ということ

それは縛る道具だ

だからこ ...
尊敬している詩人から小包で
ご自身が育てられているという
有機無農薬野菜を頂いた

小さな箱に緑と白と紅色の宝石がぎっしりつまってて
まぶしい
大地と太陽のすごさと
その方の丁寧な仕事が ...
普段は抱えている怒りは、誰かの悲しみに乗っかって、
厭な思い出だけが染み込んだ
夏の生ぬるい風が吹き抜ける校舎で爆発する。
その被害者の数は、誰かのつぶやきの拡散数となって承認欲求に変わる。
...
技術
垂れ流しの技術
他国に奪われて
俺の足
ミドリ
緑になった
荒地を覆い
いつか思った
あの日の嘘が
現実になる
クソTVがつまらないので
ネットで海外ドラマを見ているが
ふと疑問に思ったことがある

アメリカ対イスラムのドラマで
アラブ人として出てくる俳優は
本当にアラブ人なのか?ということだ

...
ほら、樽のなかでお眠りなさい
煩わしいすべてをわすれて

檸檬かしら、いえ、林檎でもいいわ
樽のなかを香気で満たしてあげます

息を潜めて、あ、とも、うん、とも
言わないで猟犬を連れた ...
シャボン玉風に吹かれてぴゅう
と またどこかへゆくの
ちゅう も知らずに 赤いマントの頬
胸が痛くなって 枯木のやけにささる
後ろ足で蹴られた衝撃は
あなたも忘れてないのかしら
ねえ いっ ...
一枚の額縁に収まる
植木鉢の紅い花

蕾だった奥に
花を咲かせるものがある

私の奥にも
私を咲かせるものがある
あの水平線の彼方から
流れつくのは
小指
真白い骨の小指

薬指
橈骨
尺骨
手根骨

拾い上げるたびに白い断片は形を成していく
それは右腕
どこか懐かしい真白い骨
これは私 ...
ひりひり痛いあなたの詩
きょうもひとつ読みました
ズキズキ
ズキンズキン
ヒリヒリ
ピリピリ
そんなことばはベトナムにはないという
家族の痛みも
親子の痛みも
どこの国へ行ってもおな ...
風がゴーゴと吹いて
安らかに眠れない夜を繋ぎ合わせて過ぎていく日々

この命をささえる仕組みも経年劣化して
無情に軋んでいるけれど
その痛みに壊れてしまいたくはない

言葉にならない不安 ...
ひとりの部屋には
ひとり言や鼻唄が
響くだけ響いては
ちいさく、ちいさくなって
ちりやほこりのように積もっていく

忘れたころに気まぐれな
神さまが通り過ぎると
つかの間、舞い上がり
...
長い間 探した虹は見つからず
今日の行方を、風に問う

僕の内面にある
方位磁針は
今も揺れ動いている

風よ、教えておくれ
ほんものの人の歩みを
日々が旅路になる術を

群衆の ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
暗学のイメジ自由詩119/2/6 23:14
ミスタードーナツやまうちあつ...自由詩219/2/6 14:37
使命(改訂)ひだかたけし自由詩319/2/6 2:57
泉に映る星まみ自由詩3*19/2/6 2:48
瀬戸の蝶々秋葉竹短歌619/2/5 23:57
思春期中原 那由多自由詩119/2/5 22:34
化膿痔五瘻 語録花形新次自由詩119/2/5 21:34
シークレット・ブーケ唐草フウ自由詩5*19/2/5 20:51
ディレイミナト 螢自由詩319/2/5 20:49
ひかり 放す手木立 悟自由詩219/2/5 20:44
水道中原 那由多自由詩219/2/5 18:45
日没短歌1*19/2/5 17:52
散りゆく髪に川柳219/2/5 17:28
無題川柳119/2/5 17:21
空に飼われるシホ.N自由詩119/2/5 17:09
成長夏川ゆう短歌119/2/5 5:26
梯子ふるる自由詩119/2/5 0:53
絆というものを私はuminek...自由詩12*19/2/5 0:16
生きててよかったふるる自由詩019/2/4 23:24
青い鳥言狐自由詩019/2/4 23:05
kotesaki砂漠枯自由詩119/2/4 20:28
Amazonプライムビデオ花形新次自由詩119/2/4 19:59
樽のなかの夢帆場蔵人自由詩7*19/2/4 19:11
ねえいって「きます」を忘れないでふじりゅう自由詩019/2/4 18:33
花と私服部 剛自由詩519/2/4 17:04
時の夢帆場蔵人自由詩219/2/4 15:38
ひりひり痛いたま自由詩619/2/4 9:58
弱者達の嗚咽はこたきひろし自由詩619/2/4 6:46
ひとりの部屋帆場蔵人自由詩119/2/4 5:07
靴音服部 剛自由詩919/2/3 23:59

Home 戻る 最新へ 次へ
1032 1033 1034 1035 1036 1037 1038 1039 1040 1041 1042 1043 1044 1045 1046 1047 1048 1049 1050 1051 1052 1053 1054 1055 1056 1057 1058 1059 1060 1061 1062 1063 1064 1065 1066 1067 1068 1069 1070 1071 1072 
3.75sec.