流れる星を見つつ
カニの足の節目に
時代の節目を重ね
フィットしたのに

なにしとんねんと
何もしとらん奴に
むき出しの知性で
言われとんねんと
カニが言うのです

横歩きとの呼 ...
神さまは
叶わない愛なんて知らないって言ってた

幻の夜、
カフスボタンの別れて落ちた砂浜に
砂の城がまだ崩れ切ってはいなかった

知ってる

紫の夜空に浮かぶ
白い雲が
地上に ...
一輪挿しの花を
わたし達はただ愛で
やがて枯れたならば
裏の畑に埋めて

忘れてしまうでしょう
なぜ、忘れてしまうのでしょう

そうして人々はまたこともなく
明日の朝を、明後日の夕 ...
変な曲ばっかり勧めてごめんね 普通に仕事しているか
学校に通っている人間には
到底考えられない時間帯に
自称詩を投稿している奴がいる
恐らく死にかけた老人か病人
あるいはニートか
バカ校に通っている学生なのだろう

...
抗えぬ露の一粒
誰にも
触れられることのない花々

寄り添い
静けさのなかに
呼吸していた

夜明けに
来客があるのだという
貴方は
刃を握らせ
傍らに眠る友の
肉を裁ち
...
うまれてから
なんにちたったのだろう きょう
うまれた日は だれにもいちどしかないのに
たんじょうびは なぜ
なんどもおとずれるのだろう

あつめるほどに 足りなくなってゆく
ことばのた ...
上手にコミュニケーションがとれないこと。
常に公平な立場ではいられないこと。
自分も他者も完璧にはなれないこと。
ぜんぶひっくるめて、笑えたらいいね。
リズムをとる歯
おどる舌
口びる震えて
言葉は無くて

リズムのうちに
はさむ休止符
打って休んで
消えゆくうた

眠らぬ夜は
すでに過ぎ
覚醒のまま
深みに落ちてく ...
墓場に集まった猫達が
ズージャ語で聞かせてくれる
フォークロア

酒場に集まった犬達は
薄いビールを呑み込んで
叙情的なぬるい息を
メランコリックに吐き散らす

魂をなくした千鳥足ど ...
時雨の後退り
窓が泣くような音がする

時雨の後退り
窓が泣くような音がする

時雨

後退り


泣く
ような


する

時雨の後退り窓が泣くような音が ...
永遠はダイヤモンド
じゃないよ

ポケットの中の
白いハンカチが
背筋を伸ばして
指先に当たる

アイロンをかけて
くれたあなたに
出会えたような
手触りを感じ

地図がある ...
あなたのなみだのわけを
いまも思っている
たくさんの傷をかかえて
くもりゆく心に光をあてたから
てらされた街灯の二人の影が
どこにいたってついてくるように、あなたとわたしのま
んなかには
...
九十歳になった
築五十年の家にしがみついて
まだ生きている
妻はもういない 
子もいないからもちろん独居老人だ 
介護施設には入らない 煙草が吸えないから
死ぬまでこの家にいる
死に方は ...
流れていく
灰色の雲
ゆらゆら揺れる電線の向こう、
流れていく
ゆっくりたしかに
流れていく

そうして着実に時は過ぎ
百万年が過ぎていき
私も君も彼も彼女も
居なくなる

只 ...
車のガラス越し
斜めに深く射し込む夕陽で
季節と時を感じる
昨日の記憶と共に

彼女の部屋の窓辺に
君は今も座って
ビル越しに夕陽を見ているのか
言葉なんかいらない瞳で

街灯に灯 ...
遠い故郷の潮騒の音は望郷のかなた。
神無月の夜の寝苦しさと汗のにおいは、真夏のあこがれの産みの苦しみ。
カモメは港に群れていたが、今では残像さえない。
ゆらゆらの揺れ
新緑、風にざわめいて
ゆるりと季節は移り変わる

未だ生かされて在る
このわたくしは
鬱な心はそのままに
只管打坐、只管打坐
ただ一心に此処に座す

幼年の己、
...
疲労困憊
満身創痍

バナナを一本くれないか

無我夢中
我を忘れて夢のなか

疲れた
アンパンをくれないか

疲労困憊
創意工夫
元気溌剌
オロナミンC

今夜は自惚 ...
ギィ 流されるままに間違った舟
白い半紙を行く
長い髪に 長い髪が絡まる
黒い魚がぷかぷか浮かぶ

白色の部屋 隅に果物とか花 窓の外に桜
なまっ白いカーテンの隙間から
はみ出すどす黒い ...
いつのまに
こんなとおくまで
行っちまってたんだな

すげーよ
わかんねー
なにがなんだか

どんだけ
やりっまくったんだ
逃げるにも
にげらんなくなっちまったのか

や ...
この部屋に
彼女が来るから
二年も前から
ごみ捨てをやめたんだ
壊れたレンジを
山程集めて
一つ壁を作る

ゴミの中に手を突っ込んで
目をつむる
ゆっくりと指を開く
神様に祈 ...
正しい箸の持ち方を知らないままに育ってしまった
正しい箸の持ち方なんてあることさえ知らなかった
その認識皆無だった

正しい箸の持ち方を知らないままに人の親になってしまった
正しい箸の持ち方 ...
 
 午後がすきです

 土曜日の午後が好きです

 明日は日曜日と思うと余裕ができるから

 季節が変わっていくように

 土曜の午後は自分次第です

 時間の流れを思うままに ...
人格は復讐する
鏡の裏側から

一つの物体に
複数の影
お前は一体何者?
いったいいくつの光があるのか?

答は
そこにある


(30代後半制作?)
狂気こそが真実を知る、あらゆるものが散乱したテーブルの上には、デフラグされた混沌の形跡がある、指先が本当に触れたいのはキーボードではない、その先にある脳味噌の最深部だ、聞け、正常にこだわるのは愚か ... 停留所で涙を拭きながら
バスを待っていたのは平浩二で
バスに乗った後
発車まで涙を堪えていたのが
中島みゆきだ
俺としては
泣かれた方が楽な気がするが
それは人其々
どちらが良いかなん ...
そんなことあるわけないと
昔は気にもしなかったけど

21 mg だけは
計算が合わないという話
それ
今、聞かせてくれ
大丈夫だよと言う
君の言葉に僕は泣いた。
ありがとう
ありがとう
ありがとう
少しでも、不安が取り除かれた
春の暖かい日
哀しみよさようなら
一条の光、
緑の木立に射し込む
それは静かな正午過ぎ
私は独り、イートインで
アイスコーヒーを啜っている

)ゆっくりゆっくり流れる時間が
)いつしかゆるゆる止まり始め
)魂はまたうっ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
カニと流れ星ブルース瀬戸...自由詩3*19/4/25 22:22
叶わない愛なんて知らない(カフスボタンが落ちた砂浜で)秋葉竹自由詩919/4/25 22:22
花の墓 (改稿版)帆場蔵人自由詩319/4/25 22:13
恋人へ水宮うみ自由詩019/4/25 20:27
無遠慮な自称詩人花形新次自由詩019/4/25 20:06
椅子秋良自由詩319/4/25 15:28
うまれてからぽりせつ自由詩319/4/25 8:31
暮らす水宮うみ自由詩0*19/4/25 6:32
消えるうたシホ.N自由詩319/4/25 0:19
愚か者達の春神奈備亭自由詩319/4/25 0:19
僕らのワルキューレ中原 那由多自由詩419/4/24 22:31
ホームスイートホームミナト 螢自由詩319/4/24 19:42
ラブソング高林 光自由詩019/4/24 18:21
朝の日記 2042夏たま自由詩15*19/4/24 17:20
流れていく(改訂)ひだかたけし自由詩319/4/24 16:38
夕陽 〈彼女の猫とソネット〉高林 光自由詩119/4/24 16:11
かもめあおいみつる自由詩719/4/24 15:16
walk・on 17ひだかたけし自由詩419/4/24 14:55
この頃あおいみつる自由詩319/4/24 14:49
君の名前はまぼろしになったふじりゅう自由詩119/4/24 14:36
あんたになんかまかせられない竜門勇気自由詩019/4/24 12:24
正しい週末の過ごし方自由詩019/4/24 11:57
正しい箸の持ち方こたきひろし自由詩319/4/24 7:11
土曜日の午後佐白光自由詩1*19/4/24 1:05
人格マサヒロK自由詩019/4/23 23:16
欲望は漆黒のような深紅ホロウ・シカ...自由詩3*19/4/23 22:42
バスは止まらない花形新次自由詩019/4/23 19:54
質量保存AB(なかほ...自由詩219/4/23 19:18
断片渡辺亘自由詩019/4/23 14:31
独り、イートインでひだかたけし自由詩7*19/4/23 14:30

Home 戻る 最新へ 次へ
1019 1020 1021 1022 1023 1024 1025 1026 1027 1028 1029 1030 1031 1032 1033 1034 1035 1036 1037 1038 1039 1040 1041 1042 1043 1044 1045 1046 1047 1048 1049 1050 1051 1052 1053 1054 1055 1056 1057 1058 1059 
4.37sec.