蝉時雨耳をふさぎて見合いけり 朝顔の 浴衣着せられ すましても
{ルビ囃子=はやし}の誘いに 鳥のはばたき

色具合 綺麗じゃないかと なだめても
姉のお古に チョーさん唇

何故わかる 金魚の匂い ぐいぐいと
群れ ...
桃たべよ
じゅるじゅるであまあまの桃たべよ?

桃をたべるのは服がべったりと張り付いて、顔もむくんだ寝起きのころ
ちゃいろい床をぺとぺとと歩く午後

しゃらしゃらのうぶ毛
ちゅるちゅるの ...
緩やかに影を退く。
垂直に流れ落ちる彼は、
嫉妬深く、
それを許さない。

磔にする。
彼は強く抱き締め、
絶え間なく貫き、
すべてを磔にする。

...
今日という日があるのだから
今日という日を描いてみれば
それは言葉にもなり絵にもでき
一日という日が輝かしい

今日という日があるのだから
今日という日を信じてみれば
それは願いにもなり ...
競うように加速してゆく
コットンキャンディーの群れ
夜の芝のうえを 不穏に

湖につづく川面をすべって
あなたの髪のさきに ぼんやりと灯る光を貫いて走る
モンスターのうしろ姿

扁平の ...
おれたちは
美しいとさえ言えるほどの偶然の果てに出会って
互いが失ってきたものを取り戻そうとしている
時には痛みをおぼえるほどの激しさで


おれたちは震えていた
互いの眼を覗きこみなが ...
外れたままの受話器で
それからの答えを待っていると
見知らぬ誰かと話が通じてしまう
こちらは、遥か国です
隣で寝ている父の横顔
最後の声はいつだったろう
僕から父へ真似てみせれば
こんな ...
桜が咲いて
春が来て
夏が来て
秋が来る
冬が来ればお仕舞いと
舞妓さんは踊ります

ねこの小判を
質屋に入れて
花見のお酒に
酔いしれる
彼の乗る機体は何でも赤い
赤服を着れば三倍速で動けて「
その素早さは肩書きに負けない
ジオンの赤い彗星

僕らが赤服を着ても普通で
僕らの為の赤い機体は
ガンキャノンが良い所さ
僕らは ...
ある朝きみは命を拾う
実際には夜かもしれない
でも
それに気付くのは朝だ
夢で獄死してからだ

答以外を聞かせてほしい
色の名前を教えてほしい
集めた感情をまとめてほしい
楽器の供養 ...
人ひとりとどめてありぬ夏の山 夢を見た
明らかな落日が訪れたあとに
神は再生する
悪徳が栄え
魔がはびこる
この世界は終わり
言霊は神の息吹により
その真の命を取り戻す
嘘やまやかしは
もう今までのように
通用 ...
階段を登っているうちに
背中から裂けてしまわないように
いつも注意を払い

吊革に掴まっては
ゆらゆらと
ボウフラは夏血を吸いに

人の群れから
うっすらと伸びていく一本の
茎が
...
何もない風景を
何もない席に座って眺めている

テーブルの上には
冷たい緑茶と氷
それに煙草と灰皿と携帯

ここはファーストフードの店
何の事件も物語りも始まらない場所
ここでは詩な ...
少し空の色が変わった

青を縫うように散った雲から
柔らかな雫が降りていて
やがて窓から見える景色を
雨が包んでいくのを知った

そういえばずっと前に
君に話した事があったよね

...
駄菓子屋で買った苺味のキャンディー指輪
ルビーねと
くるくると踊るようにスカートがゆれる
まるで白い蝶ちょのようなきみの左手をとって
色とりどりの光が射しこむステンドグラスの前で
厳かに指輪 ...
私は倒れている
私の左手は破壊されている
私の薬指は錆付いて動かない
先ほど玄関の扉から入ってきた男が呟いた
「お前は存在の無意味だ」
私は倒れている

私の部屋にはかつて私の写真が ...
俺は抗う事をしなかった。
踏み外す事をしなかった。
アウトローとして生きなかった。
親父に何がなんでも反抗しようと思わなかった。
それより親父が恐かった。

最終的に俺が頼るのは親父であっ ...
6歳の頃
初めてりんご飴を買ってもらった
食べるまで
りんご飴は
ケン玉の赤玉でできている と思ってたので
甘くて柔らかいから吃驚した


7歳の頃
初めて金魚すくいに成功した
ふ ...
青空が偏平足
今日もいい天気だ
渇ききった目
なみだが必要だ

細めた眼と忘れない言葉
ばれた嘘と本当の気持ち
もう 触れないよ

それで
君が笑ってくれるなら
それだけでい ...
ビンが 薄いレモン色に 枯れていく

花というものを 残せない
屈折の返る 生真面目な黙殺は

水辺リに 傾けられて寄り添った
青雲への 憧れに空域をなくす

満たされぬ受け口の 外に ...
死ぬほどの激情が相手を突き放し
狂おしいほどのうずきが相手を刺す

流れ出しそうな肉が食い込み合い
はらわたをえぐる

風が木の葉をもてあそぶように
激情と不安が心を翻弄する

愛と ...
君待つ 夜守りに
世話好き やもり


いのちもつきよと
宵待ちばな 咲き


あらこんばんは
あらおひさしう

あちら こちらと
たがいに行き交い

あくべきあらねの
...
答案用紙に名前を書き
試験官の合図とともに
問題用紙をめくる
そこには詩の問題があった

 この日のために自分は
 努力してきたのか
 がんばってきたのか
 我慢してきたのか
 もう ...
ひとつの星が庭におちて
それは晩ごはんのおかずになった

こうばしく甘いかおりが
ゆげにのって狭い家をつつんだ

ちょうどいい感じに焦げ目がついて
皿の上に盛りつけられて

それでも ...
 千葉県佐倉市鍋山町の無職、土子智之さん(52)宅で2日早朝、住宅が全焼して、焼け跡から土子さんが焼死体で見つかる火災があり、県警は3日、同県市川市内に住む飲食店員の長女(19)を現住建造物等放火 ... 海沿いの盆地にみちた
湿気と体温と上昇気流の
かたち、あの夏の雲
想いだけが熱いから
激しくゆらめくように
それでも
倒れるわけにはいかないから
ひとしきりの雨を
足跡にするのでしょう ...
昨日は開襟シャツの男が死んだ
今日はスプーンをくわえた女の死体を見ながら
明日もきっと生きているものは逝くのだろう
死は簡単に転がっていて
気づかないふりをして過ごす毎日は
とても息苦しい
...
「ばかやろう!!」

そう言って 駆け出した君。


わかっているよ。


本当は ずっとそばにいて欲しかったんだよね?


ごめんね。


私が君を 悲しませたんだよ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
蝉時雨A-29俳句106/8/7 11:36
祭囃子に誘われて佐野権太短歌16*06/8/7 9:51
桃たべよかなりや自由詩306/8/7 9:25
「 亡命。 」PULL.自由詩13*06/8/7 7:33
今日という日があるのだからぽえむ君自由詩4*06/8/7 6:56
プラネタリウムの底少女的自由詩7*06/8/7 5:36
my beautiful安部行人自由詩706/8/7 2:28
風鈴霜天自由詩406/8/7 1:05
花見酒あおば未詩・独白5*06/8/7 0:44
僕らはシャアではない海月自由詩1*06/8/7 0:18
感受性応答セヨ若原光彦未詩・独白5*06/8/7 0:08
夏の山A-29俳句306/8/7 0:00
2013ジム・プリマ...自由詩106/8/6 23:28
佐藤伊織自由詩1*06/8/6 23:09
何もない店けんご自由詩406/8/6 23:00
晴れ雨松本 卓也自由詩3*06/8/6 22:58
指輪暗闇れもん自由詩4*06/8/6 22:47
感受性応答セヨ(お題)結城 森士自由詩1*06/8/6 22:09
続・親父虹村 凌散文(批評...1*06/8/6 22:09
夜店談話蒸発王自由詩9*06/8/6 22:08
耳に残るは君の歌声hash自由詩006/8/6 22:06
冷たい カーテンコールの下砂木自由詩12*06/8/6 22:02
愛の果てにー激情の深みSanmig...自由詩106/8/6 21:09
* 君待つ夜、祭り *知風自由詩206/8/6 19:56
この日のためにぽえむ君自由詩5*06/8/6 19:08
かとり自由詩706/8/6 18:55
源(みなもと)自由詩106/8/6 17:37
足跡、夏のたりぽん(大...自由詩15*06/8/6 17:30
名探偵コナンたもつ自由詩8*06/8/6 17:15
夏のある日天使自由詩106/8/6 17:08

Home 戻る 最新へ 次へ
6086 6087 6088 6089 6090 6091 6092 6093 6094 6095 6096 6097 6098 6099 6100 6101 6102 6103 6104 6105 6106 6107 6108 6109 6110 6111 6112 6113 6114 6115 6116 6117 6118 6119 6120 6121 6122 6123 6124 6125 6126 
6.24sec.