{引用=わたしはすでに 
わたしそのもの}


自ら望み 
生まれてきたわけでもなく 
自ら選んだ
両親と国と時代でもなく 

窓辺に置かれた鉢の 
枝葉を広げた小木のように  ...
慈しみが

ありすぎるから

つらい気持ちで

傲慢になってしまう


悲しみに

すぐ慣れるから

マイノリティが

人に傍観されている


世界で唯一の

...
 フウテンの辰旅日記(その一)

おれは途中下車してよ
その駅では
もう列車はないてよ
夜だったよ
真夜中に違いねえ

腹が空いてよー
左の角に
一杯飲み屋
暖簾をくぐれば
女 ...
つくしを摘む。
もう10年以上の
春のならわし。

最初は
遠く離れた
つくしが大好きな
祖母に送るためだった。

気丈な祖母は
90を過ぎても
一人暮らしを続け
家事もすべて ...
 
燃やして、捨て去ってゆく
そういう風に、生きる塊がある
 
凄くつまらないエピソードを
凄くつまらないままで終らせても
どなた様にもご迷惑を
おかけしません、と
 
草木も揺るや ...
娘が
私の誕生日にプレゼントをくれた
そういえば
最近娘とは会話もしていなかった

細長い化粧箱

包装紙をやぶいて中を見ると
ドライバーが一本入っていた

娘は
私がそれを ...
沢山の年齢がある
それは日々流動的
社会に出て、沢山の年齢と関わりだした(大人になったかは知らないし大人の定義は更に曖昧だ)。

十年を経て変わったことは、例えば仕事を覚えてお金を貰って生活を ...
ありがちな告白で
緩慢な思考が
訳を言うまもなく
さらに緩慢になる

彼女の紅葉した頬は
いつもの可憐さではなく
泣きそうなその瞳と
合わさってどこか寂しげ

少し時間をくれない? ...
夜の静かさは

うっすらと

冷たい


そっと

気付かぬうちに

周りを覆って


太陽とともに響く

生きた喧噪は

はたりと

いつの間にか消える

...
赤い舌をのぞかせながら
君は緑色のケーキを食べる。
ピスタチオのムース。
新作だってと言いながら
君が買ってきた分を
二人で分けて食べてたはずなのに
僕の分はもうない。

赤い舌をのぞ ...
大きく私が愛する人すべての人を包み込むような、
半円形の人になりたい

私が愛する人の助け声が聞こえたなら、
空のように見上げればいる 
いつでもかけつけてくれる
そんなひとでいたい。
...
 夜になると、空に何百万もの星が輝きます。「星の王子さま」を読んでから、僕は、星を見るのが好きになりました。夜空を見上げながら、王子さまと羊とバラの花が住んでいる星はどれかなあ、などと考えます。

...
雪解けて東京くしゃみやかましく
春さえ逃げ出すこの始末なり
会社の屋上から見える山が
今日は少しだけ近くに見えた

霞がかった空を
悠然と跳ね烏が
羨ましくて仕方ない

肩や腰だけじゃなく
心も重い溜息の日曜日
遠くから聞こえる笑い声に
何 ...
冬服の人と
素っ裸の人が
街を歩いている

どっちが正しいかなんて
誰もわからないから
みんな春服を着ている

素っ裸の人が
転んで背中を擦りむいた
そんなことぐらい
誰で ...
ありったけの意地を張った後
ずっどんと穴が開いた

何を埋めよう
何で埋めよう

ひとりの時間で埋めよう
唇を噛んで埋めよう

いつか優しい時間がくるまで
人生は鉄道のレールではない

一定のリズム 雲の中で走り出す僕たち


これから僕らは何をすればいいのだろう?
教えてくれ 教えてくれ



それでいい それでいいのだ

自由 ...
 伯爵の晩餐会に呼ばれました。長いテーブルには間隔を開けて点灯された燭台が10ほども並んでいます。食事を前にして伯爵が英語でスピーチを始めました。以下はその内容です。
 「今、私が英語でスピーチする ...
全然タイプじゃないし。
今考えても
理想とは全然違う子だなぁ。

あらためて
今日思ったよ
好きだったのにね。


違うか。
まだ好きなのかも
しれないね。

なんで好 ...
ぼくは、運命だと信じ込んでいたけれど



きみは、偶然だとしか思っていなかったんだね
転がり と
あたるつぶて

見下ろし見えるのは
突っ立っている頭

頷かない頭が見返す
あぶりだす熱源の掟

ざわり と巡る血脈
口元に灯り始める気

転がらない

つぶて ...
ふと気づいたら、君は遠くにいってしまっていた

気づくのが遅かったなんて傲慢だけど

それを知った日から空は今までよりずっと特に感じるようになった

ほんの少しでも近づけるようにと

...
どうでもいいような

純情を

世界にまきちらしといて

それはないだろう

オレたちがいなくても

世界はまわると、知ってはいるけれど

世界がまわると、知ってはいるけれど
...
熱で味がわからない

浮かぶ綿菓子
ハッカばかりのドロップ
七色の飴細工
積もったかき氷にシロップ
夜空に金平糖
夢のような国にトリップ

熱で味がわからない

きっと、とびっき ...
川の水だらだら垂れ流し
みっともないくらい
あたしの住んでる川はこんなもんじゃない
もっとシャッキリしてて底が見えてる具合のいい川だよ

でも海に入れば一緒だね



川の上流れてく ...
 私が「死にたい」というと
 貴方は「みんな弱さを抱えて生きているんだよ」と言う
 その意味が分からなくて
 私はカロリーメイトを口に詰め込む
 口の中で砂になっていくそれを
 或いは砂にな ...
ウイスキーを飲む友人
ビールを飲む俺
何杯飲んでもケロッとしている友人
ジョッキで顔真っ赤っ赤の俺

ホッケを頼み
焼き鳥食って
から揚げ食って
余は満足じゃ

男同士水入らずで話 ...
春 巡り
今宵

浮かれた こころは憧れる

薄暗い空の果て
街灯のチラチラひかる
あの街に暮らす 人 人
人の影

宵宮せまる
路地の末

生ぬるい 重たい風が通り過ぎ
...
この空を
あなたにあげる

だから
最後に
ぎゅっと
してね

それから
お互い
忘れっこしようよ
「 1g 」       卑猥な界隈で  歪曲した幸い

           裏路地のロジック  トリッキーな取引  

           立ち込める黒い光  うらぶれた ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
きせきの日 服部 剛自由詩808/3/17 10:15
慈しみと悲しみと吉岡ペペロ自由詩208/3/17 8:21
フウテンの辰旅日記海野小十郎自由詩508/3/17 8:19
つくしを摘む風音散文(批評...6*08/3/17 6:49
死に急ぐ人黒子 恭自由詩408/3/17 4:41
「プレゼント」ベンジャミン自由詩3*08/3/17 1:29
年齢水魚自由詩1*08/3/17 1:25
ブレーキ・ラン夜恋自由詩108/3/17 1:23
no title自由詩108/3/17 1:22
グリーン・アイズ・モンスター亜樹自由詩208/3/17 1:15
空 虹 太陽RURU自由詩108/3/17 0:49
星の王子さまについて渡邉建志散文(批評...108/3/17 0:28
花粉症紅林短歌308/3/17 0:24
春は来る松本 卓也自由詩2*08/3/17 0:09
忘れ去られた理由小川 葉自由詩0*08/3/17 0:02
穴。カエル男爵自由詩4*08/3/16 23:50
人生は鉄道のレールではないark-ey...自由詩008/3/16 23:31
言語について右肩良久散文(批評...1*08/3/16 23:12
理想xたろおx自由詩208/3/16 23:11
勘違いHonest...自由詩4*08/3/16 22:54
影しぶき砂木自由詩6*08/3/16 22:09
想ふうたかた自由詩108/3/16 21:53
世界はまわる吉岡ペペロ自由詩608/3/16 21:37
Taste of view相羽 柚希自由詩4*08/3/16 21:35
川の水だらだらたれ流し因子自由詩6*08/3/16 20:27
いきぐるしい夜高島津諦自由詩208/3/16 20:26
下戸の俺と大酒飲みの友人ペポパンプ自由詩4*08/3/16 20:24
今宵 宵闇 宵宮にアハウ自由詩3*08/3/16 19:47
最後のプレゼント風音携帯写真+...12*08/3/16 19:20
1gae96自由詩4*08/3/16 18:09

Home 戻る 最新へ 次へ
4986 4987 4988 4989 4990 4991 4992 4993 4994 4995 4996 4997 4998 4999 5000 5001 5002 5003 5004 5005 5006 5007 5008 5009 5010 5011 5012 5013 5014 5015 5016 5017 5018 5019 5020 5021 5022 5023 5024 5025 5026 
6.06sec.