思考ははねる
途切れそして、繰り返す
そして思考は夏の日差しの中で
ぽわん、と浮遊した


クラゲみたいです。
水族館の中で
日の光を浴びながらゆらゆらと。

夏の街角で出会 ...
この両手の広げて 両闇の夜 空
被りながら濡れたまな板をみる

喘ぐものは 名前などなく その前から
地球を喋っていたように、肌を捲り
恥ずかしがっていく

この両手の上げて 倒れる気美 ...
[1]
まだ見ぬ未来に不安を抱え

書き散らしても闇さえ消えずに

白々明けてく先行く朝に

同士をみつけエールを送る

[2]
後悔などはしないと決めたのに

絶望という名の ...
髪を切る夢を見た

伸ばし続けてきた髪を切ることは
わけのわからない絶望感を生んだ

でも鏡に映った自分は
やけにすっきりとした顔をしていて

「ああ、これもいいかも」

なんて呟 ...
美しい花にそっぽを向かれると 
ぼくは自らが蝿だと気づきます 

柔らかい蕾に包まれて 
花の囁きを聞く日を
ずっと夢見ながら 
周りを飛んでは見るが 
こちらに微笑む気配は 
いっこ ...
みんな何もないような顔で
街を歩いて

だけど夜になれば
男の前で

その内側にあるものをさらけ出す

欲望が先か

愛が先か

それによって

満たされるものも変わってくるのに

誰かにしか見せない ...
耳で煙草を吸う女がいた
うなじに口がある女は知っているが
耳で息をしている女は初めてだ
しかし同時に二本の煙草を
両耳で吸うというのは面白い
耳から吐き出される煙は
機関車人間の玩具のよう ...
ペン先に積もる黒い雪
世界は四角い
丸くない
背中の違和感
なんて静かな夜だろう
夏の夜の静けさのなかには震える孤独な生き物がいる
そいつは虚無と星の光の混合物だ
いつまでもいつまでも震 ...
待って

待って

今この瞬間を

君に見せたいの



そんな気持ちで

けいたいでんわを急がせた
さて、夕方になれば

人影がへらなければ

夜が来てくれない

ひとびとは家々で

あかりを明るくし

だれも風の喧騒に

立たせることがない

おい、道標はどこだ
ハンミョウは美しい夏の昆虫である
近づくと少し離れた場所に素早く飛び立ち
ミチオシエとも呼ばれている
あの美しく光る背中は
すべてを突き通すような夏の日差しこそふさわしい

その子がいなく ...
呼吸を忘れたら
水の中で生まれたんだと
七色の目をした
君が笑う
砂糖菓子のような
甘い声で
私をいともたやすく



漂う
いつでも
ここがどこか
私が何者か
それす ...
ごめんね
ごめんね

僕、君の事が大好きなんだ
でもね
君の笑顔も大好きだけど
君の泣き顔も大好きなんだ
だからいつも
君の泣き顔が見たくて意地悪してしまうんだ

潤んできらき ...
新聞屋が朝刊を持ってきたけれど
鳥がやってこない
鳥がおりてこない
待っているのに

{ルビ魂=たま}呼ばいのやりかたがわからない
どううたったらいいのかわからない
岸の向こうには駅があ ...
その付属器官は
本人も気がつかない{ルビ柵=しがらみ}を
蓄積している、密やかに。

パチリ、パチリと切り落としながら
纏わりついていた何かを
少しだけ知る
過ぎ去った日々

明日の ...
 
馬にまたがって
本を閉じる
栞をはさむのを忘れたまま

目の前が揺れてる
馬とともに
風とともに
新しい物語がはじまる

馬をおりると
手料理の皿を持ってる
あなたが
あ ...
一日の仕事を終えて 
家の玄関に入り 
靴のつまさきを揃えて置く 

また新しい陽は昇り 
玄関を開いた道に 
うっすら滲む 
涙の跡を辿ってゆけば 

渇いたところで誰かを 
今 ...
そっと
腰を下ろし
いつものひとりに戻るとき
うるおいじみた
乾きがあふれ

ぼくは
あわてて
目をとじた


思い出はいつも
胸に痛い

握れるものの少なさが
はっ ...
足跡を足音が追いかける
真夏の光

水の流れを彩り飾る
無垢な笑顔

ビー玉は丸くてはならない
硝子の理

軒先に並んだカラーは
わたしに平和を教えてくれるように
...
{引用=走れ、ジミー・デラクロイ、息はさんざん乱れ、横腹に針が刺さったごとくに痛んでも。何が迫ってきているのかと、振り返ってはならない。走れ、お前の足下の都市の輪郭がぼやけてくるまで、恐怖に、なじみの ...   僕は、いる。
  空気を使って、
  時間を削って、
  場所をとって、
  血を飲んで、
  地を踏んで、
  君を傷つけ、
  君を救って、
  君は笑い、
  君は ...
向こうのほうから洋楽が聞こえる

誰の唄かはわからないが 確かに洋楽が聞こえる


在り処を求めて席を立つ

ドアのところでサビになる

足を運べばより盛り上がり

唄は隣で鳴っ ...
夏は不透明だ、と思いはじめたのは
考えてみれば最近になってからなのに
ずっとそんな風におもっていたみたいな気がして
どっちなのだろう よくわからない

喉にペットボトルの冷たい中身を流し込む ...
空の高さに
かなうはずもないぼくは
ちいさな背中を
恥じらって

その、
重みに沈みこむ



けれど、きみは

願いごとを
ていねいに隠してみせるから

ぼくは ...
工場長が、君の次の休みは火曜日です。と告げる。
俺はラッキーストライクの箱を開けて足りるかな、足りるか。と煙草の残量を確認する。

新規メール作成のボタンを押して「さようなら。」とだけ打って ...
 
ラーメンも
それ以外も
よく食べた

一人で食べる時も
それ以外の時も
よく食べた

ただ、

あなたと
二人で食べる夜に
それ以外、は
なかった
 
8月の射手が海から畝へ遡上する



だれもいない猫と風鈴がラジオの号令を聴くのも(もう、)



ニュースキャスターが告げる赤とお決まり



サンダルの熱は浮上 ...
半分の月
半分の私

半分の影
半分の嘘

半分の過去
半分の夜

半分
しかわたさない

半分の罪
私は




_
この枝は弱い羽ばたきでも揺れて言の葉の妙聞かせられすぎ
たくましく羽ばたく鳥を嘉すれば何時もと同じ仕事行う
隠れ無き部族の長よ今宵こそシュガーフリーな秘儀の数々
煌びやかな贅沢や
世界を動かすことのできる
怪力だけじゃなくて
幸せの震源地だって
僕らの透き通った心のなかにある

孤独な生きものだけが
見ることのできる
鏡のように耀く
大地があ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
わたしエチカ自由詩4*08/8/10 9:18
水紅十二支蝶自由詩208/8/10 9:16
眠れぬ夜から明け方へyoyo自由詩1*08/8/10 5:37
髪を切る夢を見たfuchsi...自由詩008/8/10 5:36
蝿と白百合 服部 剛自由詩9*08/8/10 5:13
ヌードヒロシ自由詩108/8/10 4:34
耳煙草木屋 亞万自由詩2*08/8/10 3:41
夏の夜に萩原朔太郎を読みながらぎよ自由詩608/8/10 3:20
雲を撮る瑠音携帯写真+...008/8/10 3:06
処方箋吉岡ペペロ自由詩108/8/10 2:30
それから服部聖一自由詩208/8/10 2:10
水母さき自由詩308/8/10 1:41
キャンディー蜜柑自由詩2*08/8/10 1:07
朝のたべもの佐々宝砂自由詩3+*08/8/10 0:21
爪ヲ切ル士狼(銀)自由詩6*08/8/10 0:15
小川 葉自由詩208/8/10 0:02
明日の道 服部 剛自由詩3*08/8/9 23:48
微炭酸千波 一也自由詩4*08/8/9 23:48
光りのなかで さくら自由詩4*08/8/9 23:28
僕はマゼランと恋をしたブライアン自由詩108/8/9 23:27
イル草野春心自由詩3+08/8/9 23:14
唄が聞こえて短角牛自由詩008/8/9 23:12
不透明な夏笹子ゆら自由詩7*08/8/9 23:10
きみをのせて千波 一也自由詩5*08/8/9 23:09
煙草、空回る日々と。菊池ナントカ自由詩3+*08/8/9 22:49
それ以外小川 葉自由詩008/8/9 22:32
晩夏エスカルラー...自由詩5*08/8/9 22:26
ハーフ・ムーンuminek...携帯写真+...8*08/8/9 22:23
鳥の羽ばたきと秘儀間村長短歌2*08/8/9 21:31
Heartful Communicationsりゅうのあく...自由詩5*08/8/9 20:43

Home 戻る 最新へ 次へ
4778 4779 4780 4781 4782 4783 4784 4785 4786 4787 4788 4789 4790 4791 4792 4793 4794 4795 4796 4797 4798 4799 4800 4801 4802 4803 4804 4805 4806 4807 4808 4809 4810 4811 4812 4813 4814 4815 4816 4817 4818 
7.9sec.