様々なものから逃げ続けてきて
行き止まりにいたのは
やはり私でしかなかった

生きるのに疲れたふりして
人生をあきらめたふりして
それでも消えたくはなかった
罪もないのに赦されたがって
...
有無を言わせず
命令する
個人的な考えなど
鑑みずに

死ぬまで
ムチ打ち
働かせられる
機械の歯車のように
働かせられる

自分の子供も
もてず
死んでゆく
社会的集団の ...
長月の夜に
細かく降り注ぐ秋の雨
人も街も月でさえも
水煙で霞んでいる
そんな中
大地を真っ赤にできそうな
目一杯の彼岸花の花の群れに
小さな
水滴が
つく
時 ...
昨日コイというものを釣り上げた
捕まえたときは随分と暴れたものだが
家に着くころにはすっかりおとなしくなった
改めてよく見ると
キラキラ輝いていてとても綺麗だった
オパールのように ...
青い空
うろこ雲
空の端で
太陽はオレンジ色に染まり
今日にさよならを
告げる

歌を口ずさむ
随分冷たくなった空気と混ざり
微かに香る
金木犀を辿って
道路沿いの並木道

...
夜の帳がおり
夕焼けが冷めて
世界が暗くなってゆく
傾きかけた三日月の
先端のあまりの鋭さが
薄い刃のようで
闇をちぎっている
今宵もまた新しい夜が誕生したのだ
やがて月はビル群に紛れ ...
別に、大人びている訳じゃなかった。
煙草吸ったって酒飲んだって女の子を口説いたって喧嘩したって、それは小さな反抗心と大人の真似っこって事で。
仮面やら鎧やらを風呂に浸かってシャンプーで洗い流したよ ...
スモーキーカラーの空の中
手探りで引き寄せたのは
淡い溜め息



苦みの走った粒を
マグカップに3杯ほうり込んで
沸騰前に止めたケトルの体液とドッキング



こんな不愉快な ...
そうでもない時だけさ
不意に泣きだして どうしたの?

けたたましい その朝は
最近お気に入りの BGM

一端慰めに走って
また ほったらかしで睡眠世界へ

充電器に繋がれたま ...
海の仕事に憧れる、
俺は初恋を望みます。






女子高生の、
紺のハイソックスの
それで隠しきれなかった
スカートの下

不思議な気持ちで
目線を上げて ...
あなたの遠ざかるうしろ姿

を見つめたまま立ちつくす僕

が遠ざかる曇り空の下

の駅前が遠ざかる


あなたの遠ざかるうしろ姿

を見つめたまま

立ちつくす僕

をう ...
キミと築いてきた時間も、


キミと紡いできた想いも、



すべて泡のように溶けて、消えて。




この腕の中には温もりのない虚像だけがあって。


もう二度と交わる ...
割られようとしていた
ひとつの陶器を盗み
よくわからない生きものを大量に殺し
自分で自分の頭皮を傷つけ
蜘蛛をひとり救った


今日も自分は
わがままだった


...
背後の鏡を
窓を割りたい
何かが映る
ただそのことが許せないから


頭のうしろのお偉方を
何度も何度も叩いている
右で左で
平手で拳で
目の前に浮かぶひと ...
ヒーターのタイマーを入れ忘れてて 崩れるからだはどこにも嵌まらず




ぬぎすてたパンプスにさえあらわれるのか いけどもいけども獰猛な闇




写真の数のたりなさを ...
派閥は形成できないの?
ひょっとして肝胆相照らすのもダメ?


  なに、
  抜け道は必ず
  ある。
夕刻の列車
窓に頬を寄せて
待ち合わせの停車駅で
夕陽を眺める
ほんの九分間

たとえば
一日を振り返ってみると
夕食の献立が
浮かぶ
なんて、便利でいいのに

どんなときも
...
在り合わせにかえって思いやりを感じる
わざわざ捻り出さなくても
無ければそれで誰も責めやしないのに
お節介なのは今に始まったことではないので
いつもの舌打ちに心を込めた


昼間の月を見 ...
こんな
青空の下で

あなたは
結婚式をあげる

おめでとうなんて
ありきたりだけど

言わずにはいられない

おめでとう
おめでとう

神さま
ふたりに祝福を

ぽっかり開いた
青空のような
幸せを
幼いころに
信じていた場所
いつの間にか
忘れていた夢
記憶の中に見た故郷は
色褪せる事さえ知らず
街並みの変化に
寂しさを漂わせながらもなお
この身を案ずる


日常に疲れ
逃避に暮れ
弱さばかりを ...
 お外が嫌いなイエネコは家の中だけがその世界であったために、野良猫たちに比べいのちに触れる機会が極端に少なかった。それだけに異様な繊細さも見せた。家族の靴音をそれぞれ聞き分け、誰かが帰宅するのを何 ... 何度もあなたを殺していた
言えなかった言葉を尖らせたナイフで
いつの間にか覚えてしまった
人格者の微笑をまとったまま

何度もあなたを殺していた
愛憎の糸がこんがらがったロープで
い ...
最近 喉の調子が
めっぽうよろしくないのは
僕の満足いく唄を
歌わせてあげていないから

天に向かって放つ
祈りに似たただのワガママ
地から離れない二本足
踏みしめてるのに不安定

...
たくさんある言葉
ないと不安だったから言葉が
たくさん
あると不安だった言葉が
たくさんあった
言葉だったから不安だった
あった言葉が
たくさんある
不安だったから言葉があった
ない ...
スライドする
夜の窓辺

あかい灯が
高速に乗って流れていく

ひかりの背に乗った
過去と未来

一秒先の遠い未来より

今があることが
今であることが

こんなにもあたた ...
夜明け前、一本の道を歩いている
ほの暗い中、歩みに合わせて
さまざまなものが流れ来て
そして去っていく

どうしても分からなかった
いさかいの理由
あの時、君が呑みこんだ言葉
失くした ...
冨のある 海が運んで来てくれた 

柔らかく 温もりのある

大きな桃を大事に育ててる

いつか、新たな芽生えがある事を信じて
アレ。
名前なんていうのかわからないなんとなく通称で呼んでしまうものってありますよね。

絨毯のコロコロとかトイレのキュッポンとか。


で、プチプチありますよね。
あの、潰すと ...
石材屋の看板が光る
とぎ汁を固めたような色だ
熱帯魚みたいにきれいで
とても暗い

郵便受が口を閉ざす
瑞々しく歪んだ切り口

手のひらを右に傾けたら
パンクの修理に屈む男の背が
...
私の勤めているキャバクラ店は明日おでんデーらしい

ボーイの寺田君と内緒でつきあってるレナさんが
おでん作んのダルイ、と
セッターの煙と一緒にはきだした瞬間
明日の昼に私服にノーメイクで ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
逢瀬三上あず自由詩4*09/10/11 0:26
働き蟻ペポパンプ自由詩4*09/10/11 0:00
彼岸花麻生ゆり自由詩7*09/10/10 23:15
コイ自由詩1*09/10/10 23:14
飛行機雲ミツバチ自由詩7*09/10/10 23:13
或る街の一夜麻生ゆり自由詩1*09/10/10 23:13
詩想黒乃 桜散文(批評...209/10/10 23:03
10月10日ローザ自由詩109/10/10 22:52
うちの家電製品黒乃 桜自由詩1*09/10/10 21:43
(…死んでしまえ。)榊 慧自由詩1109/10/10 21:15
あなたの遠ざかるうしろ姿都志雄自由詩409/10/10 21:13
君彩。aokage自由詩0*09/10/10 21:13
ノート(わがまま)木立 悟自由詩309/10/10 20:51
ノート(症例 1〜4)自由詩109/10/10 20:50
鳥になれる日ogawa ...短歌109/10/10 20:49
古参吉岡孝次自由詩009/10/10 19:40
まちあわせかんな自由詩7*09/10/10 18:24
ホームグラウンド中原 那由多自由詩709/10/10 18:24
結婚風音携帯写真+...309/10/10 16:58
天空の城見崎 光携帯写真+...109/10/10 15:19
ぜんぶあげるよゆえづ散文(批評...109/10/10 14:40
nonya自由詩19*09/10/10 14:29
ボリュームコントロール葛西曹達自由詩209/10/10 14:04
言葉はたくさんKETIPA自由詩2+*09/10/10 13:16
『夜の窓辺』あおい満月自由詩5*09/10/10 13:10
一本の道西天 龍自由詩7*09/10/10 12:29
冨桃TASKE自由詩309/10/10 8:29
エアーキャップって言うんだって笠原 ちひろ自由詩1+09/10/10 7:15
藍色しべ自由詩209/10/10 6:49
今日はおでんデーだからとかマジどうでもいい。ゆきちゃん。自由詩7+09/10/10 6:40

Home 戻る 最新へ 次へ
4204 4205 4206 4207 4208 4209 4210 4211 4212 4213 4214 4215 4216 4217 4218 4219 4220 4221 4222 4223 4224 4225 4226 4227 4228 4229 4230 4231 4232 4233 4234 4235 4236 4237 4238 4239 4240 4241 4242 4243 4244 
加筆訂正:
鳥になれる日/ogawa hana[09/10/10 20:50]
2008.1.30のものを再掲しました
4.86sec.