蝋細工の、人間の形をした名前の無い紛い物が、夏の温度によって次第に溶け瘦せ衰えていくさまを記録した短いムービーが、失われたシアターでリフレインされていた、それにはBGMどころか音そのものすら記録さ ...
ふりこにふれるたびに。このおもいでもちかいうちに。うけつがれていくのかな。ってなっていく。たかなるのはなんですか?
もしてつくられたもぞうひんであっても。わたしたちのあかしとしてのこる。 ...
ビーチもゲレンデもナイトプールもダンスフロアもレストランも、そういうのぜんぶいらなかった。あたしに必要なのは、きみの声が届く静かな空間だけ。音程、はずしてもいいからその声で歌ってほしかった。小さく、静 ...
未知の道の途上に在り
根っこ深々と張り出し
次第に熱帯びるノスタルジア
濃密に暗まる空の青みに沈潜する
日を追うごとに
思念は衝動は強く熱く
虚脱と執着は止むことなく
お前は何を求 ...
政治家のホントの心わからない表の姿裏もあるのか
離島では医師と看護師一人ずつ二十四時間気が抜けない
人気ある離島の旅を選ぶ君都会を離れ島時間浴びる
十連休どう過ごそうか悩み中好きなホ ...
高校の嘱託講師から予備校の非常勤講師になってしばらくすると、下鴨から北山に引っ越した。家賃が五万七千円から二万六千円になった。ユニット・バスの代 ...
ダイヤモンドの針をそっと置く
行っておいで
想い出は遠くなるばかりで
美化されたがっているのはなぜだろうか
この溝は
なぞられれば現れる道だ
ふたたび
さみしさの琴線に音を咲かせ ...
指先を太陽に翳して
陽の光の中を着物の着崩れを直しながら歩く
隣町まで足を棒にして歩いてみたら
少しはこの気持ちが楽になるだろうか
茶色い茅葺き屋根の家を過ぎて
長屋を横目に見て
空き ...
野菊 野菊
暴れ咲く
泣くならここだ
蛍の明滅だけが知っている
かすかなぬくもり
かすかなのこりもの
まるで映写機のように
今だけはおもいださせてそっと瞳をとじて
鏡の中の自分に問いかけている。積み重ねてきたすべてが答えてくれる瞬間がいつか来ると知っている。あきらめないで、でも、あきらめてでもなく。私の中にだけあることだけ。その中から失い得たすべてがかけがえのな ...
水道道路、貫き
荒い息に疾駆する白馬たち、
空中都市マチュピチュ麓通過し
クスコからウルバンバまで駆け抜ける
*
強い思念を不断に携え
その力動を徐々に感じつつ
肉体の脈動と ...
私は葬式がきらい
何のためにいくのか そんな自分が嫌になる
激しくない人づきあいの中で
人の心配はすれど 人から心配された記憶はあんまりない
あくまでも他人 それが死んだら ...
舌の肥えた過去が焼け落ちた瞬きを拾い上げ
同じ口を借りるまで、垢を吹き混ませて
足を酌み交わしてつないだ中心から
私は死にゆくのかと思いながら
(飢 ...
私という孤独が
厳しく露わになる
この瞬間、
青銅の窪みに穴穿たれ
濃密に暗まる空の青み
昼の意識に広がり
抉るように流れ落ちる
ぽっかり深淵が口を開く、
ぽっかり深淵 ...
澄んだ山の彼方に
何がある と
希望して良かったのは
遠い年代だけの事だったのか
暗い中をぬけていくと
ふいに光の中に出て
あたりは竹、の林
散りしいた藁に埋もれて
...
濃密なすきまによって武装された道化師の衣装
時代の手綱を放れて八頭だて馬車がもぐりこむ
目をこらす間をうめてミクロはマクロを着服し
際限のない馬蹄の音で布袋腹をリピートさせる
いついかなる ...
ひと晩中つよい風が吹いていた
翌朝いつもの道には帽子をかぶった
まだ青いドングリがいくつも落ちていた
幼子の首のように見えた
自然の範疇 織り込み済み
きりさめ交じりの風が嘯いた
境目など ...
あなたのせかいにはわたしがいましたか?いなかったとしてもつづいてきたかんけいが、いまをきづいたのです。せかいじゅうにだいじなことをつたえたい。そのいっしんはわたしにはなく、けっかとしてあるのは。じんせ ...
日本の膝小僧に
かさぶたができている
原発事故でできたかさぶたを
フクシマと呼んでいる
日本はかさぶたの残る足で
東京オリンピックを走りきった
膝をつけば血が出る恐れもあったのに
...
たぶん近未来の大都会で暮らすということは四六時中、情報とともに暮らすことなのだろう
-Inkweaverさんはどう思いますか
確かに、近未来の大都市での生活はますます情報との関わりが深 ...
湯船の蛇腹式の蓋を開けると、カツラが浮いていた
黒髪でセミロングほどの長さのカツラだった
嫌がらせだと思ったので、警察に届けて回収してもらった
一週間、今度はベランダにカツラが落ちていた
...
ジャーメンにチャンポン浴びる石地蔵 長崎遠くアワと消えゆく
曲がり方、昔は左今は右
過去に目を瞑るものは現在においても盲目になると
特攻隊を美化できる精神性とはいかなるものか
僕は今を見る
今も手もなく騙されて
コロコロ殺されてるのでは
...
僕が寝ている
始終寝ている
するとどうなる
傍が働く意欲をなくす
僕が飲んでる
終始飲んでる
するとどうなる
女が自暴自棄になる
惚れた男がこのざまで
どうして病まず ...
○「坐禅会」
足を組み背筋を伸ばし
一息一息に意識を集中する
坐ると無心になれますか
と聞く人があるが
坐っていると
妄想が次々と浮かんでくる
無心とは程遠い
線香の灰の落ちる音ま ...
これからの自然の脅威を生き延びるためにはゲームで足を引っ張りあっても最後の最後ではあの現実では助け合って欲しいこの島で生き抜く人たち。つまり死ななきゃ解らん遺伝子レベルで生き抜いてきたのか。祖先に感謝 ...
午後、
いちまいの枯れかけの葉を、
三塁からの盗塁走者、
にする、
ひとすじのつむじ風、
の、狡さは、
運搬するコンベアーの滞り、
に、よって無残にも堰きとめられた、
試合は、
14 ...
あの日の夜空はまったくの偶然なのでしょうか
生きられないと思っていた
希望とかそんな簡単に声にできないなにか
立っている
電柱から
(かすかなノイズを)
点が結ぶ線を
つまさきで ...
あなたが前を歩いていると
平らな気持ちになれるのよ
ちょっと間隔が開いた時は
追いかけなくても気づいてくれるは
あなたの背中を覗きながら
脚の運びを見てい ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
この夢のどこかに
ホロウ・シカ...
自由詩
0*
23/8/21 18:27
『いのちのかたち』
武下愛
自由詩
1*
23/8/21 16:59
エンドロールだけを、ずっと。
大覚アキラ
自由詩
1
23/8/21 16:32
ノスタルジア(新訂)
ひだかたけし
自由詩
2
23/8/21 16:29
離島
夏川ゆう
短歌
0
23/8/21 14:31
陽の埋葬
田中宏輔
自由詩
6*
23/8/21 11:02
オールドレコードに寄す
そらの珊瑚
自由詩
8*
23/8/21 10:17
名もなき花
久遠恭子
自由詩
13*
23/8/21 7:05
野菊
はるな
俳句
1
23/8/21 1:52
五行歌
武下愛
自由詩
3*
23/8/20 22:55
オンラインゲームについて
〃
自由詩
2*
23/8/20 21:55
夜想、病床のうた
ひだかたけし
自由詩
1
23/8/20 21:14
故人を偲ぶ
短角牛
自由詩
1
23/8/20 20:42
focus
あらい
自由詩
2
23/8/20 16:40
名無し人(新訂)
ひだかたけし
自由詩
1
23/8/20 16:14
黄色い花
リリー
自由詩
3*
23/8/20 15:57
花のない満開の春
菊西 夕座
自由詩
2*
23/8/20 15:46
偽聖母/逃げ水の男
ただのみきや
自由詩
1*
23/8/20 15:20
オンラインゲームについて(仮)
武下愛
自由詩
2*
23/8/20 12:53
かさぶた
イオン
自由詩
0
23/8/20 12:07
たぶん近未来の大都会で暮らすということは四六時中、情報ととも ...
足立らどみ
散文(批評...
2
23/8/20 12:01
ゆりか
山本やま
自由詩
3
23/8/20 11:22
長崎遠くアワと消えゆく
足立らどみ
短歌
1
23/8/20 9:39
曲がり方
りゅうさん
自由詩
1
23/8/20 6:52
蝶の眩暈
〃
自由詩
0+*
23/8/20 6:50
独り言8.20
zenyam...
自由詩
2*
23/8/20 6:48
#日本人は世界一礼儀正しいが世界一イジワルだった
足立らどみ
散文(批評...
1
23/8/20 5:04
ヒーローインタビュー
本田憲嵩
自由詩
4
23/8/20 1:33
ほしをみていた
wc
自由詩
5
23/8/20 0:15
前を歩いて
佐白光
自由詩
1
23/8/19 23:39
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
加筆訂正:
たぶん近未来の大都会で暮らすということは四六時中、情報とともに暮らすことなのだろう
/
足立らどみ
[23/8/20 12:04]
InkweaverさんからInkweaverさん考えを聞いてみました。読むべし。
ヒーローインタビュー
/
本田憲嵩
[23/8/20 11:41]
語句追加。
#日本人は世界一礼儀正しいが世界一イジワルだった
/
足立らどみ
[23/8/20 5:21]
大方の皆様と変わらない主張が皆無のInkweaverさんの意見も載せましたよぉ
#日本人は世界一礼儀正しいが世界一イジワルだった
/
足立らどみ
[23/8/20 5:20]
Inkweaverファンの皆様。大方の皆様と変わらない主張が皆無のInkweaverさんの意見も載せましたよぉ
5.3sec.