ある静かな夜 かすかな旋律が聞こえてくる
ささやいている美しい音色 何故だか夢を奏でている

いつもいつでも同じメロディ
心に流れるこの歌は どこから聞こえてくるんだろう
誰が奏でている ...
季節感のない親父にも

たまには愁いの時がある

無神経を絵にかいたような

ステレオタイプな日々の

粉を吹いてしまった五感が

たまには疼くのだ


無駄に過ごしてしまっ ...
ひとりより ふたりのあさが あったのに ふたりのほうが こどくだなんて

秋晴れが 心の隅まで 照らし出す なにもない部屋 太陽のにおい

降り止まぬ 秋の長雨 涙との 果てないときは いつ尽 ...
ある田舎町の町おこしとかで、1000ドルの賞金の懸かった
ルービック・キューブの大会が開かれた。
賞金が懸かっているとはいえ、ルービック・キューブの
存在すら怪しい田舎町でろくに色を揃えられる者 ...
生ハムのあぶらのようにこびりつく濁る合図とするどい刃物


明日にはしなびる青の予感抱き ちんげんさいとふたりでキッチン
まず
スープを作る
トマトともやしと固いウインナーのスープ

鯵のフライを揚げなおし
カット野菜の上に乗せる

解凍したご飯の上に納豆をかける

テレビを見ながら食事を摂るのはやめた ...
おやすみから はてははじまり
おやすみから はてなはうまれる

おはよう はてのはてな
黒い羽の眼鏡が
タクトを宇宙に投げる

バトンガールの腕の中
くるくるう
地球が回った

...
天使が翼を広げて

お前の戸を叩いている・・・

お前は眠っている


心を解放せよ

制限を突破し 人々の境を越えて

お前自身となれ


お前は一体何を怖れているのか? ...
昨日は小石を拾って歩き
そのいくつかを空き缶にしまい
いくつかで池の平和を乱し
残りにズボンのポケットをやぶられた

今朝は花を摘みとって歩き
少しを家の花瓶にさして
多くは風邪のあの子 ...
よしなさいよと言われても
夜な夜な無意味な逢瀬に応じ
しなしな軋む体は重く
由無い出会いはしだいによしな
加速する時間矢印多方向

拡散する宇宙不可思議赤緑

旧約収縮仮説エントロピーの低下遷移

創造主の仮定物理は罠だって

ニュートンの林檎から始める定理

引力がなければ衝突 ...
星月夜廊下は長くのびており  

夕暮れの

赤い切り口 地平のところ

東(ひんがし)の

少し高くに昇った星を

闇に紛れた雲竜(くもりゅう)が

飲み込まんとば大顎(おおあぎと)


竜に左右 ...
ずいぶんと長く走ってきた
満月がようやく山の端にかかるのに
まだ夜が明ける気配はない

そういえば
後席でにぎやかだった
家族はどこへ行ったんだろう
愛しい顔がどうしても思い出せない
...
空間耕す

捏ねる時間

香りがいざなう虚空のしらべ

舌の根深く余韻がはためく

はためく蝶の歓びの燐粉

店主の眼差し豆一つ魂

店を出れば空が街が人々が

鈍色の光沢 ...
気が付けばまたルーターの点滅を凝視している


人の意見を覆す度量がないばかりに口癖が「確かに」


言うほど気にしてないことを人に言われてがっつり凹む


どうしても言いたいほどの ...
サツマイモ工場で火災が起きて
町中が秋の香りに包まれた
一週間、焼き芋祭りが繰り広げられた工場前の大通りには
今も皮や食べ残しが転がっていて
野良猫がその取り分を巡って抗争を繰り広げた
僕は ...
つき立てたスプーンは
さながら銀嶺

氷寒は、あまい
あまくて
ぬくい


だれかの失くした王冠と
つとめてしずかな
舌鼓


ありふれた脱ぎ捨て方で
癒しのすべが
...
例えるならば、高いところにたまった塵

例えさせて頂けるのであれば、
新しいのを買った途端に出てくるそれ

のような
 
見つけられた途端に、疎まれるような
見つかりさえしなけりゃ、ど ...
血液という海に守られている

骨という外壁に守られている



わかっていながら、



あたしはその中で平気で紛争を起こします

それを片や、狂気沙汰に批判します
...
星が廻るみたいに

どんどん変わっていく

空から見たら小さい


そうだね、なんて小さい

{引用=生まれ生まれ生まれて明るく
死に死に死んで死んだら暗い}

繰り返されない ...
 

ここは雲の影の下

ここだけ雲の影の下

指先ほどの小さな蝶が

風に飛ばされるまいと羽ばたいて


ああ、もうすぐ嵐がやって来る



人は自律を失って

こ ...
体中の細胞ひとつひとつに爽やかな風がみちあふれてくるような朝
どこまでも青い空が広がっていた。

浜中朱理(あかり)は、今年、城西大学医学部を卒業して研修医になる。
将来は、脳神経外科医をめざ ...
バス停に佇むやじろべえがいます

いくらバスがやってきても乗ろうとせず

バス運転手たちの間では有名な話です

水族館にマンタばかりを眺めているやじろべえがいます

あまり手を大きく広 ...
              111016



経営陣は一連の不祥事の責任を取って速やかに総辞任いたします
朝になるといつもの顔ぶれが胸を張って正面玄関にやって来る
あれは単なる夢だっ ...
昨日は、朝、銀座で、
「ベニスに死す」を見た。
むかし、見たときは、よくわからなかったけれど、
(そりゃ20才くらいのときだから、当たり前だ)
まだまだ、十分にわかるには、
あと最低20年は ...
 
 
紙を飛行機にして
窓から飛ばす
しばらくして
砂漠に不時着する
近くでは
砂場と間違えて迷い込んだ男の子が
砂遊びをしている
こんなに集めたよ
振り返って
砂でいっぱいに ...
  鮮やかな桃の色をした
  あなたの大切な鞄が
  線路の上にある
  今は秋の朝
  未だ人のまばらな
  プラットホームから眺めるとそれは
  轢かれるのを待っているように見 ...
A君

僕もなんで生きているのか
わからないんだ

なにかを失ったように
彷徨っているけど

本当は
最初から
何にもないんだ

A君

僕は誰かと話したい
そして誰 ...
浄まってゆく

それに身を任せている

この十年となえていた名前が

さいきん出てこないんだ


きょうさ

なん時ごろ元気だったんだろう

だれとも喋らずに天井を見ているよ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
時の彫刻アヤメ自由詩111/10/17 9:18
哀愁の親父梅昆布茶自由詩411/10/17 8:50
ひつじぐも風音短歌511/10/17 8:49
全ての面を揃えよオノ自由詩211/10/17 8:41
キッチンはるな短歌311/10/17 8:28
朝食まんぼう2自由詩311/10/17 7:42
は てるな砂木自由詩9*11/10/17 7:16
起床yamada...自由詩211/10/17 3:39
届けものつむ自由詩5*11/10/17 2:46
しなしなよしなはるな自由詩211/10/17 2:19
1995年と2012年高濱俳句011/10/17 2:18
星月夜春日線香俳句311/10/17 1:58
mortal...自由詩111/10/17 1:28
通行止西天 龍自由詩211/10/17 1:27
珈琲一杯灰泥軽茶自由詩411/10/17 0:40
「遂には雨まで降り出したわけで」自由律十伍篇faik短歌6*11/10/17 0:06
埋葬haniwa自由詩511/10/16 23:06
モンブラン千波 一也自由詩7*11/10/16 23:06
茫洋、茫洋faik自由詩1*11/10/16 23:01
机上での自己解剖自由詩5*11/10/16 22:49
思い出すひとの話寿自由詩1*11/10/16 22:09
亡霊mortal...自由詩211/10/16 21:43
大、大、大、だぁ〜い好きー1草野大悟自由詩2*11/10/16 21:19
やじろべえ灰泥軽茶自由詩5*11/10/16 20:53
空を飛ぶより楽しいことあおば自由詩5*11/10/16 19:50
4月20日はだいろ自由詩211/10/16 19:29
不時着たもつ自由詩811/10/16 19:15
桃色の鞄草野春心自由詩7*11/10/16 19:11
A君佐藤伊織自由詩011/10/16 18:33
こんなものを失った吉岡ペペロ自由詩511/10/16 18:32

Home 戻る 最新へ 次へ
3345 3346 3347 3348 3349 3350 3351 3352 3353 3354 3355 3356 3357 3358 3359 3360 3361 3362 3363 3364 3365 3366 3367 3368 3369 3370 3371 3372 3373 3374 3375 3376 3377 3378 3379 3380 3381 3382 3383 3384 3385 
5.34sec.