六本木ヒルズで
彼と見た夜景は
君が…いつの日か
見せてくれた
横浜の花火大会の様に
美しかったよ
引越し準備に
追われながらも
彼は私を
連れて行きたいからと
時間を作って
招待してくれ ...
彼はもうすぐ29歳になるそうで。
あんなにあどけなく笑い
猫みたいな目をしている
訳を原因を私は知った。
心配性だ。不安がりだ。 ...
ギャラが安いと三文役者が
太陽の尻に銃口を突きつける
ビクつく太陽がしゃがむ
突然の暗転に 頭真っ白の女優が
台詞をスッカリ忘れ
毛染が欲しいと舞台から逃げ出す
ドサクサに紛れて逃 ...
わだつみの声よ示せよその教え、遠くに見える鱶を眺めて
弾丸は砕くものだとこそ思へこぶしは何をするものだろう
もの言わぬ虫けらどもの歩み寄るそれを見ながら反抗するは。
オリオン ...
お陽様に向かって
あれほど笑顔を
見せていた…
ひまわりが…
今は大地に向かい
頭を垂れている
まるで…
『今まで育てて
くれて、ありがとう』
と言っている
かのように ...
ひざしが
丁寧にものごとを区別している(明るいところと影と)
かたむいてみている窓のそとがそうされるのを。
床はすこしつめたくて、かたくて、いい。
すこしずつ、ものごとは遠のいていく
...
向日葵越しの夏影
此処だけが安らぎの場
強烈な眼差しから
人見知りの私を守ってくれる
大きな体のボディーガード
ライオンの{ルビ鬣=たてがみ}が揺れるたび
あいつが怯える
キ ...
夏に実った果実は
その夏が暑ければ暑いほど
甘く、またみずみずしい
だからたくさんの輝く甲虫たちは
夏の果実に鉤爪を食い込ませて取り付く
夏の果実がとりわけ腐りやすいのはそういったわけで ...
?
百年の時が流れても
緑におおわれる事のない
荒れ果てた灰色の大地
小石まじりの砂が
地表に渦を巻いていく
叩きつける雨
照りつける太陽
数え切れない夜と昼が
淡々と ...
やるべきことはない
取り柄などいらない
守るべきものもない
目指す場所などない
彼岸はすぐそこにある
彼岸はここなのだから
いま僕たちが住んでいるこの場所こそ
かつて彼らが憧れて ...
暖かい春を終えて苦しい夏が来て、もう残暑になってしまって
あの町もこの街も西日のまぶしさなんて陰に隠れてしまって
ああお終いなんだなと悟るよ
穴が開いたみたいに寂しかったけど
ひんやりとした日 ...
言葉を
影に埋めて
やがて歩くだろう
さっき来た道を
あたたかい
心から漏れる
音、ひとつ
ただひとつ抱いて
本当な ...
一面だけ開いた立方体の箱の中に、で、昔の女の
屍体と遊んでいた 金槌やノコギリや物騒なものは
あるにはあったが工作は得手ではなかった
女の唇から精液は奮えたが パフェを食べ
...
ごめんね
やさしい ひと
軽いキモチで
送った言葉が
キミを
惑わせてると
思うと
罪人みたいな
気分になるよ
騙されてるのか
騙しているのか
言葉遊びじ ...
色づけは賑やかにした。表現は自由だからと複雑な視点を置いた。真っ白なままの表現もあるのだろうが、真っ白のままでは、万の捉え方があって複雑過ぎるから、色を自由に塗り重ねていくことにした ...
戻れそうで、戻れない
記憶をたどる
指のさきに、夏の
光があった。
光は
しずくとなって、
虹色の、かげろうをつくった。
ゆらめいて
いのちのかたち。
輝いて
一瞬を生きて ...
たぶん僕はお馬鹿だけどさ…
ともちゃんの内面の輝き見抜けたのかもしれない。
間違いなくともちゃんは僕にとっては
ぴかぴかの
いい女!??
今度の彼女もつよがってるけど旦那の浮気と ...
夜中にコンビニでいのうえさんに会った
いのうえさんはサラダの棚の前を
うろうろしていたので
私はドレッシングを探しているのだろう
と思った
レジ打ちをしていた私の前には
...
ラブレターを書いたから読んでくれよ。
「同じ小学校だった友人や知人、又は他人達が続々と留学していく。
フェイスブックに楽しい写真。
留学しない他人や知人、又は友人達も、楽しそうに集まりパーテ ...
きみがもし
しにたくなったら
ぼくがいっしょに
しんであげる
けれどもし
しにたくなかったら
ぼくがひとりで
しんであげる
そういって
ゆうひはうみに
...
>よかった?幸せそうで。
>ちょっぴりじゃじゃ馬さんにやきもち?
>よっちゃんはいつも言葉のマジックであたしを心地よくさせてくれる人?
>あたしもまんざらでもないよねなん ...
We don't have money enough
But I can to be myself
人体模型アテン氏の林檎園
嬰児虐殺雪の死海に出会ふだらう
視野狭窄天文台に魚眼レンズ
煙幕のような雨を見ている
事務所の中から濡れる心配もせず
一枚の絵を見るように安穏と
その雨の中に入って行く
傘など用をなさずに
あっという間に濡れ鼠になって
髪から滴り落 ...
暗黒宇宙の片隅で
応答セヨ(今もいまふたりなら
二人は銀河だった
仲良しだった(今東京
暗黒宇宙の片隅で
応答セヨ(今もいまふたりなら
二人は銀河だった
彼女を思うと彼女のまえにゆけた
テーブルにまだ開かれていない新聞が置いてある
日付を見て三年後の世界にいるのだとわかった
おれはおれが死んでしまってから
三年もたった世界にもど ...
流されてここにきた
民主主義という言葉があって
首をかしげながらも
今日まで何となく暮らしてきたのだが
決定的な大事故が起きて
これはヤバイと
遅まきながら気づいたのだった
流さ ...
...
みじかく、強めの雨がふる。もうやんだかなと思えばまた降り出し、まだ降っているかなとおもえばもうやんでいる。そんな調子で。
ぼうっとして、すこしずつ痩せたり、太ったり、食べたりしている。
子 ...
薔薇色の浴槽に
ブランデーと煙草
無為に過ごす休日
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
ズーヒル
ちゃんこ
携帯写真+...
1
11/8/26 14:58
孤高な人
サワメ
自由詩
1
11/8/26 14:24
夏芝居
subaru...
自由詩
8*
11/8/26 14:06
「十六歳・最後の優等生」四(2010〜2010)
榊 慧
短歌
3*
11/8/26 13:40
ひまわり
清風三日月
自由詩
2
11/8/26 13:22
うつむいて
はるな
自由詩
4*
11/8/26 12:58
夏影
subaru...
自由詩
4*
11/8/26 12:23
甲虫たちの記憶
水町綜助
自由詩
6
11/8/26 12:18
灰色の大地の下で
wako
自由詩
3
11/8/26 11:51
神の国
小鳥遊儚
自由詩
3
11/8/26 11:39
ひのたかさ
なつか
自由詩
3
11/8/26 11:19
歌
草野春心
自由詩
3*
11/8/26 8:58
ピカソたちのドロップキック
ヨルノテガム
自由詩
0
11/8/26 6:47
ごめんね
森の猫
自由詩
5*
11/8/26 6:33
絵画
花キリン
自由詩
1*
11/8/26 6:29
夏の光
yo-yo
自由詩
6*
11/8/26 6:16
最後の広島への手紙
梅昆布茶
自由詩
4
11/8/26 5:01
夜中にコンビニでいのうえさんに会った
どちらかとい...
自由詩
1
11/8/26 3:47
フェイスブックに楽しい写真
粕谷智
自由詩
0
11/8/26 3:31
夕日
小川 葉
自由詩
4
11/8/26 2:21
広島からの手紙
梅昆布茶
自由詩
0
11/8/26 2:17
GETTING
番田
自由詩
1
11/8/26 2:17
無題
高濱
川柳
0
11/8/26 1:40
煙幕のような雨
kauzak
自由詩
5*
11/8/26 0:54
ふたりなら
吉岡ペペロ
携帯写真+...
1
11/8/26 0:52
おれ死んだ
〃
自由詩
1
11/8/26 0:29
流されてここにきた
麦穂の海
自由詩
1*
11/8/25 23:48
ABCD包囲網
TAT
自由詩
0
11/8/25 23:32
おびえること
はるな
散文(批評...
4
11/8/25 22:54
dead mind
れもん
自由詩
2
11/8/25 22:49
3355
3356
3357
3358
3359
3360
3361
3362
3363
3364
3365
3366
3367
3368
3369
3370
3371
3372
3373
3374
3375
3376
3377
3378
3379
3380
3381
3382
3383
3384
3385
3386
3387
3388
3389
3390
3391
3392
3393
3394
3395
加筆訂正:
火打ち石
/
るるりら
[11/8/26 14:10]
詩の冒頭に 但し書きを挿入しました。8/25
5.77sec.