なんてことないゴルフ場
なんてことない日曜日
明日はなんてことない月曜日
なんてことない風にあたり
なんてことない煩わしさに
なんてことないものを感じている
なんてことない我慢でもするとす ...
現代詩フォーラム短歌部の情報交換所、および連絡所です。部員はこまめに目を通して下さい。
短歌部入部希望の方はピッピまで私信でお知らせください。
随時入部受付中。
-------------- ...
初めてのルージュは少し派手だった年が十個も違う恋人
用意した話題が足りず苦戦する一歩下がって時計気にする
ドーナツを半分わけにしたくない愛の続編書き記したい
あの時の夢が未来へ繋 ...
少しばかりの優越感に、小さくほくそ笑む
そんな君の仕草に腹がたつ僕は、小さく拳を作った
「なあ、殴ってもいいかい?」
そんな物騒な言葉さえ飛び出す程に、僕は君を心底信頼してい ...
終末を知らないロマンチストたち
シンプルを形にして
世界を手のひらにのせたがる
枯れない花を得た途端に羽化してゆく
繊細な彼も
前衛的な彼も
シンプルに還ってゆく
...
汽車を待つ君の横 下僕は
視線を気にしてる
期待はずれと君が言ってる
調教できるブスはこれが最後ねと
さみしそうに君がつぶやく
なぐり逝きも蹴る時お尻
ふざけすぎた季節のあとで
今春が来 ...
あんね、恋は詩にならんねやね、俺らなめくじみたいにつがいよってよ、それなりに喜びにあふれよって。そんで青森の12才の金田晃くんはどうすればいい?今日も時給1円以下で働いて帰ってきたら父親の糞片付けて婆 ...
つぎつぎ打ちかかってくるものは
軽くいなして進むけれども
一発がつんとくるものには
少々てこずる
後悔はしない主義
後悔を後悔してるだけだが
しかしやりきれないときは
おれも月を見上 ...
権利を取りにいく
出場する為の、 No!を 鳥 、 抑えに行く ノートを バタバタさせる 羽ばたき脳の
反る 歯履きの、 その場所を 線、 俺は力強く生きていく 弱音なんて吐いてられない
...
結局のところ純粋さってやつは
いちばん惨めでいちばん滑稽なんだよ
君がそれを否定しても
すぐに誰かが証明しちゃうんだから
たとえば遠くに見えてる明かりが
ぼくのお気に入りのやつだとしても
...
この世の中には
不愉快な言葉で溢れかえっている
目を瞑っても
耳を塞いでも
棘のある言葉が
皮膚を突き破って
神経にグサグサ刺さってくる
ああ どうすればいい
目と耳が欝に ...
好き?、きらい
(だからタイトルだけ/以下「ソレ」という)
いみもそうだし、鼻にかけたインテリ
考えた人もきらい
自然発祥させた風土ニッポンの言語体系もきらい
和訳なら誰だそんな勝手なことを ...
はためには曇りぞら
でも
どしゃ降りを胸のうちに
隠しもったまま
それを
愛と呼ぶことに決めたね
あの日は
遠のいていくし
それでいい
のたうちまわって縋ったものを
生活に ...
【ゲーム】
国民がオレだけのためマスゲームなにやらせても満ちないココロ
【堅】
ひとつずつ手堅く勝ちを拾ってく 負けぬ勝負を焦らずつくる
【故】
愛故に君に別れを切り出した 後悔して ...
ごめんくださーい。
朝日新聞でーす。
金魚すくい
きらきらひかる夏祭り
君の手がはなれて
とおく
とおく
とおく
泣きながら僕の名を呼ぶ君を
心から
愛おしいと思うのです
...
雨ってやつは
悲しくもない 涙みたいだ
くたびれた革靴の つま先から
じわじわと 染み込んでくる
晩秋の雫
子供の頃は 雨に酔った
そのどこか 厳とした冷たさに
突然景色がうつ ...
ひと気の無い遊園地の回転木馬は何の夢をみているのだろうか
つまらないことで君を傷つけてしまったり
幼稚な振る舞いを見せびらかしたり
いま秋は深まる
間違いなく哀しみはやって ...
「海」を書いたら「波」があらわれ
「雲」を消したら「光」がさした
「木」の上には「鳥」がさえずり
「春」の木陰 疲れた「君」がねむってる
「ぼくらあの大草原の小さな家にふたり仲よく暮らそう ...
すごい、すごいすごい
宇宙のように遠く高い空
遠近の狂う大きな雲
ああ、美しく真直ぐな世界
間違いない
今僕の正中線はここにある
遥かに見える松並木を超えて
空を行く為に。
毒でもないものかと思って冷蔵庫を見る。窪んだ空間を照らす黄色い光。豚や魚が食われるために殺されるなら、爆弾背負って特攻かける人やイルカも冷蔵庫に入れるべきか。それならば、パンのみに生きるにあらずとは ...
露の世の流れ淀みも知らなくに水面(みなも)に映る鳥の浮き寝や
キラキラパチパチ
うるさい花火
ガラガラゴロゴロ
観覧車
ぐるぐる回って運命刻む
てっぺん子供
右と左に天使と悪魔
一番下で老人が、重たい鉄骨支えて ...
土星と木星
わっかをはずして輪投げのわ
丸い星は太陽の上でジャグリング
とんがりぐつを御者にして
惑星引き連れお手玉しながら
宇宙の楕円をなぞってなぞって
...
青い空ゆく薄い雲
高い方では風速く
何でもすぐさま過ぎてゆく
青い空ゆく薄い雲
何も描かず消えてった
消えた雲たち どこにもいない
青い空だけ光 ...
遠くにたなびく雲たちが
かすかに色づきはじめた
広くひらけた空
あんなに遠くにと思われた空は
見上げると
ふれられるほどに近かった
象の親子のかたちをした雲がやってくる
風にのっ ...
自明理論糾明話者あやつり人形
人形劇救世主くたり倒るるを
糸切鋏デウスエクスマキナの人差指
黒子桟敷バサバサ移ろ白黒座布団
囲碁に香車うちつけ仮想回転木馬
運命の踏板 ...
怪物が生きている
光輝く彼の歯は
ぼくらの目の前まで延びてきて
触手のようにでろでろと頬をなで回す
ペッペペペが時間を移動する
阻止はできない
絶対出来ない
...
この街に来てからというもの
僕は
何もすることがなかった
仕事がなかったから
人混みの中に紛れては
帰るべき場所を探して歩いていた気がする
遠い昔のことではない
不況は今もこ ...
黒い森の自画像
照らせない色を重ね
声を描いた
ひとつ上から落ちる真昼に
金と緑の暗がり
雨のなか とりあう手
星のありか 点と点を
十四までつないで
...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
自由
吉岡ペペロ
携帯写真+...
1
11/10/23 20:51
○現代詩フォーラム短歌部○
会議室
11/10/23 20:27
初めてのルージュ
夏川ゆう
短歌
0
11/10/23 20:18
欲望限りなく、実行出来ない僕はただの弱虫
ala
自由詩
1*
11/10/23 19:37
simple
たちばなまこ...
自由詩
14*
11/10/23 19:28
なぐり逝き
木屋 亞万
自由詩
1*
11/10/23 18:57
公然たる敵 二
榊 慧
自由詩
0*
11/10/23 17:55
いなす
桐子
自由詩
1*
11/10/23 17:39
ダーク数の才能、
狩心
自由詩
0
11/10/23 16:26
マイクテスト
空中分解
自由詩
0
11/10/23 16:17
【 アスタリスク 】
泡沫恋歌
自由詩
17*
11/10/23 15:59
詭弁
乾 加津也
自由詩
9*
11/10/23 14:08
ひかりまみれ
はるな
自由詩
2
11/10/23 13:08
題詠blog2011 011-020
北大路京介
短歌
9*
11/10/23 13:07
写真を見てひとこと
花形新次
携帯写真+...
3*
11/10/23 12:38
夏祭り
國朗
自由詩
0
11/10/23 12:37
雨のむこうに
さすらいのま...
自由詩
15*
11/10/23 11:09
衛星の秋
梅昆布茶
自由詩
3
11/10/23 9:09
「世界」
メチターチェ...
自由詩
8*
11/10/23 8:36
旅 (未詩・独白)
プル式
自由詩
7
11/10/23 7:52
冷蔵庫
α
散文(批評...
1
11/10/23 5:56
一休み
mortal...
短歌
3
11/10/23 4:15
memento mori
〃
自由詩
1
11/10/23 3:57
サーカス
〃
自由詩
1
11/10/23 3:06
雲
〃
自由詩
1
11/10/23 2:41
うつろい
佐々木青
自由詩
6
11/10/23 2:17
焦燥人形
高濱
俳句
0
11/10/23 1:46
踊り子とジーザスみたいな奴ら
空中分解
自由詩
3
11/10/23 1:09
どうぞ、働いてください
番田
自由詩
3
11/10/23 0:20
夜に離す
木立 悟
自由詩
3
11/10/22 23:58
3336
3337
3338
3339
3340
3341
3342
3343
3344
3345
3346
3347
3348
3349
3350
3351
3352
3353
3354
3355
3356
3357
3358
3359
3360
3361
3362
3363
3364
3365
3366
3367
3368
3369
3370
3371
3372
3373
3374
3375
3376
5.13sec.