手渡され
キャベツを剥いている
一つが終わるとまた一つ
終日キャベツを剥いている
来る日も来る日も剥いている
甘ったるい青臭さ
葉をもぐ音は眠気を誘う
額に縦皺や青筋を浮かべ
倦み ....
ドラマチックに声をあげながら 静止していくのは
流れるはずの血液 聞こえるはずの心音
足早にそこから立ち去っていきたいのに
抱えた季節を手放せないから 動けない
与えられた名前 ....
秋の向こうに{ルビ欹=そばだ}てながら静かに燃える木の葉ほど
老いの門口 艶やかに {ルビ靡=なび}くことができようか
ひとによりけり だが
誰も自分が想うほど 美しくも醜くもなく
ま ....
生きづらいな
なんて時々生意気にもおもう
ただそれは誰かが対処できていることに
自分なりの対処法をもたないだけだろう
経験値はできれば幅広く多く積みたいものだ
子供達以上にドラクエに ....
終電を逃して歩く秋燕
弄ばれた真黒な林檎を
切り刻んでその口にいれよう
団子虫のように足を包んで眠った夜
夢の胸腔にあなたの手を引き寄せた
不平等さえ飲み込んで
平和の砂漠を幻視する
夏 抜け殻はひとつの印を刻 ....
悪夢
蚊がれの字に足を上げ
腕に止まり 足に止まり
れ
れ れ れ れ れ
れ れ れ れ れ れ れ れ れ れ
....
雪を見たいと蝉が鳴いている
雨が降れば耳をすまし
雨音に合わせ口笛を吹く
水たまりの波紋を見ては
詩のようなものを探し
小さな花を育てながら
雨が上がれば虹をつかまえ
優しく風に乗せる
花が枯れたら
静かに土に返 ....
いつからか
自分は空虚だと感じはじめていた
いろんな大切なものから離叛していく自分が
悲しくも 嬉しくも いじらしくも 多様にとれ
しかし どれも誇張していた
いつも物憂くて そ ....
【あたらしい一日】
ところで
どこともなく金木犀の香りがして
新しい季節の梢で すずむしが
昨日より すこしスローな音色の 今日を謳う
ところてんしきに
としごろてきに ....
繋がる 増える 深まる
業と
体が
繋がる 出来る 衰える
心は
幾らも
変わっていない
乳房をなぞった手のひらが
首にしばらくとどまっていることには気付いている
思想も愛も何も無い
自尊心に勝つ為の殺人予告?
迷惑なんですけれど。
キモいから触らないで。 ....
歓びはなかった
とはいえ哀しみもなかった
わたしたちはベンチを分け合って座り
冬の始まり、辺りに人影はなかった
言葉はさっきまで……あった
今は沈黙さえ、ない ....
荒んだ気分に吹かれているのも
快速電車の乗り心地です
時に青白い猫が追い越して行くのも新鮮
手放しで夜道を直進するも悪くない
見通しは甘くありません
集会に行くのだとばかり思っていたら
対 ....
アスファルトに打ちつける
雨の勢いが強くなり
せっかくの買い物も少しずつ
憂うつさを増していた
家に帰れば君がいるだろう
早くしよう
と足の動きが速くなる
最近キスが足り ....
せめて、
あなたには桃を食べていてほしい
朝のかなしい光のなか 窓のあたりに椅子を置いて
それ以外なにも望まない
古い歌があなたの心に絶えず降ってくる
....
陽光も届かない湖底には
二十世紀を抱えたまま山里が沈み
とある一軒家には歳経た鯉が住み
いろりを囲んで小魚たちに昔話を聞かせる
山峡の淵に潜んでいた竜は
湖底に散らばっている屋敷を見て ....
新米を握る母の手は
燃え始めたかえでのように色づき
かぐわしい湯気を蹴散らしながら
踊ってみせる
熱いうちに握らないと
美味しくないのよと
まつわりつく子に言いながら
端をほんのわず ....
遠まわり靖国通りを踏んでゆく
ぼくはひとに
トラウマ与えることしか出来なかった
ぼくはひとの
トラウマを取ってあげることしか出来なかった
つよい雨その街路樹の下をゆく
....
デジタルの文字の数だけ姿見せラインのように近くて遠い
退屈な私たちに夜を置くスマートホンの便利な夜明け
東雲を鎌で研いだ三日月は昨日噛んだ爪の歪さ
山間を染め逝く夕陽の亡骸が蝉 ....
オバケ同士で驚きあっている
苦行に明け暮れサラリーマンは電車の棚で蛹になった
無関心という制服に包まれたシュークリーム並の少年たちが
耳におしゃぶりを挿したまま喃語と一緒に痰を吐きまくるから
ユニクロを着た老人たちの血圧は ....
モンゴル人かあ
やっぱり残念な気になる
ナショナリズムなのかなあ
半旗を掲げた校庭で
運動会の練習をする子供たち
生きるとは遠いことだよなあ
珊瑚礁も従軍慰安婦も吉田調書も
ひとの不確 ....
強烈な風雨を受けて
折れてしまった月下美人の葉を
何気なく水に差しておいたら
根が出た
その後も根は伸び続け
葉のくぼみに蕾をふたつつけた
さすがに花を咲かせることはなく
....
あなたが
わたしの想像するあなたならば
例えば
淡く芽生えはじめた
きもちがあることを
伝えるだろう
身分違い
そんな言葉も
頭をかすめる
わたしはわたしで
目指す地点 ....
雪兎のような 色合いの
桃色カーテンに 透かした
スカシた アイツの コトも
痛む 腿の 筋肉も
ぷるる 震えるような
可愛らしさ
愛しさ
切なさ
痛さ?
....
痛みや叫びをぼくは聞いている
ハラハラしながら
動揺しながら
からだを傷つけながら
痛みや叫びをぼくは聞いている
戦場なんだ
ここは戦場なんだ
生きている ....
この路地のつながる先がどこなのか知るはずなのにわからなくなる
とちの実が落ちてきますと言うから手を繋いで走った
ほとんどがみどりの中にひとふたひら色素の薄いきみの熱情
内陸の町の夕陽 ....
落とし穴 落ちたことは
他人(ひと)のせい
這い上がったのは 自分の力
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79