すべてのおすすめ
すいかだった。

真っ二つに割られたすいかが、
テーブルの上に、
どでんと置かれている。

どこを見回しても、
スプーンがない。

仕方がないので、
そのま ....
あたらしい朝がきた
希望の朝だ

夏休み3日目
寝ぼけた目をこすりながら
ラジオ体操

   喜びに胸をひらけ
   大空あおげ

  「おはようごさ ....
夜の漁から戻ってきたとき
さびれた銀のバケツの中に 一匹の{ルビ河豚=ふぐ}を入れました
おじいが売り物にならないと云ったから
じゃあ飼っても良いの と訊いて
まだ おじいの返事がないうちに
 ....
忘れないで と
わたしに
言う

流れゆく雲が
信号の点滅が

風の匂いが
あなたが

忘れないで と
わたしに
言う

わたしも
ずっと思ってる  ....
ゆっくりと走り始めた君は、交差点で急に後ろを振り返り
やっぱり私、生きようと思うの、と
その周りを、背中の汚い魚が眩しそうに君を見ていた

この世界は、君が住むには過酷過ぎた
君の手首から流 ....
まずは輪郭線を消すことから始めよう
となりの色にぐっと近寄って
どこまでが目で
どこまでが鼻で
どこまでが口か
わからなくなってきたら
どこまでが自分で
どこまでがあなたか
わ ....
頑丈なこころを
作っとこ

あの子から、待ちかねた連絡が来て
あんまりにも待ちかねていたもんだから
つい、嬉しそうな声、出した途端に
「ごめん忘れてた、やっぱダメだ」

それが、金曜の ....
夏の終わりには
風が囁くように傍らを通り過ぎ
蝶はラン・デ・ブのさなか
嘴に捕えられ
蜜はそのくちづけから
緩やかに零れて
太陽は輝きを彼方へと
少しずつずらしてゆく
真夜中の荒い息遣 ....
あおさににごったすいそうひとつ
なかでひそひそゆらぐのは
ひとのすがたのかたのしろ
こきのとだえぬすいちゅうで
みずをのんではあわをはく

あおさにみちたすいそうは
しだいにあわでおおわ ....
あまがえる
あまがえる
こんな午後にはあまがえる
とろりとおひさま
くびすじからせなかまで膜をかぶって
どこにも行かれない午後
あまがえる
 
あまがえる
あまがえる
こんな午 ....
夜半にうなされて
こだまする改造バイクの遠吠えに
眉をひそめるも
よくよく耳をすますと
猛烈に息つくクーラーの音だったので
夜風を浴びに
外へ

都会の住宅地は
日が落ちると
宇宙 ....
”管制塔
 管制塔
 
 わたし、もう大人です”


インカムをつけた父親たちの
腕組みと低調な呼吸音
誰かが返答をしなければならないが
彼らは呆然という姿勢で腰掛けたまま
 ....
汗染みだらけの帽子を目深に被って
叩きつけるような陽射しの中
スーツ姿のサラリーマンの流れに逆らうように
足早に歩くあなたを見かけました
頬には汗が幾筋も流れ
まるで涙のように見えました
 ....
さみしいことを言わないで
抱きしめて
撫で撫でしてあげたくなるから
あまり甘えないで
おっぱいの間に抱き込んで
すりすり頬ずりしたくなるから
どうせいつか足蹴にして
行ってしまうくせに
子供が行きたがっていたはずの
遊園地に行った
子供が恐がるであろう乗り物
恐がらないであろう乗り物
そのひとつひとつに順序良く
そしてなるべく丁寧に
乗っていく
スタンプカードがたまった ....
夢のように美しく 哀しい

きらめく空中ブランコ
この手に掴めたもの
掴めなかったもの

きらめく空中ブランコ
この春と夏とを彩った
ときめきを見送る

きらめく 宙を舞う肢体
 ....
もう良いことなんか何も無いから
デザートを食べよう
甘い
甘い
デザートを食べよう
何がいいかな
さあ並んでちょうだい
プリンやゼリー(でも、少し物足りない)
シフォンケーキ(ぼそぼそ ....
洗い場には
石鹸の代わりに豆腐があった
かじると
石鹸の味がした

食卓には
冷奴の代わりに石鹸があった
かじると
やはり石鹸の味がした

豆腐はすべて食べてしまったの
と言 ....
書けなくなったら
書くのを止めるまでのことさ

なんてこと
言ってみたいな

言葉の神様
どうか
私を
見捨てないでください
サンダル 直しに
少ししゃがむ


背中にあなたの
視線が見える

ああ
わたしがゴルゴ13だったら
「オレの背中に立つな!」
とか言ってさ

振り向きざま ....
くらげが浮いている
通天閣の上にくらげが浮いている
ぼくらの時代はうざいんだって

透明な短冊が
あちこちで今年も風に揺れている
お経のように整然と
願い事が綴られているけど
院ばかり ....
−いとしさは
−追い込むために存在する


恋は坂道を
下る自転車
こころがきぃきぃと
あやういブレーキで

問題は
この下り坂が
どこまで続くのか、
という ....
革が剥げてしまったサドルをすっかり厚くなってしまった掌で撫ぜる。
顰め面にも何故か慣れた。
サドルからは紐が伸びていて物々しいバッグが括ってある。
膨れ上がったバッグの外ポケットには、初めて買っ ....
鬱蒼とした山々の間
引かれたレールの上を
走る
蘇る鉄橋の
下では
おばあちゃんがこぼれる
谷川に近い公民館は
オープン
クーラーは無く
扇風機がぐるぐる
回っている
まるでお伽 ....
空から下りくる
花のつぼみに目を閉じる
花を戴き 花をいだいて
花にいだかれて
花のなかに咲く蜘蛛に
目を閉じる


昼の雨
夜の雨
濡れた緑に影を落として
朝の光 ....
また明日会えるひとへ

あなたに 手を振る
こころに灯る確信は
また明日も会える
なのに
さよなら、が言えない

じゃあね
またね、
そんな言葉で
ぽん と背中を押して
さらさ ....
サンディの煙草は誰にも止められない
と、誰もが思っていることを
サンディはなんとなく知っている
黒く長い髪
茶色のひとみ
その他の身体的特徴
にもかかわらず
サンディといえば
 ....
それは明け方病院からの訃報

病の床にあった父親は
生命を生きることから開放され
静かに去ったという


今を生き残るものたちは
悲しみはさておき
思い出話を必死にかき集めるが
肝 ....
茶を飲みながら緑を重んずる
美しい景色に和歌を捧ぐ

あのキレイな人になりたかった

わたしは口が下手で
いつもあなたに負けるし
ろくに文章も書けないので
手紙も出したことがない

 ....
久しぶりの帰省すると
父も母もさらに 
小さい

そのくせ
私の好物に
ことのほか敏感

いなり寿司とか
フルーツとか


裏手にある斜面の先に
小さな墓地があり

花を ....
とうどうせいらさんの自由詩おすすめリスト(1844)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
「_すいかぶり。_」- PULL.自由詩12*05-8-20
面倒くさい夏休み- 初代ドリ ...自由詩8*05-8-20
河豚(ふぐ)は飛ぶ- 日和自由詩14+*05-8-20
リミテッド- umineko自由詩6*05-8-20
交差点の魚達- 伊藤洋自由詩5*05-8-20
5限目は美術の時間- 牧村 空 ...自由詩5*05-8-20
ガムテ- うめバア自由詩405-8-20
処暑- 雑魚ヒロ ...自由詩505-8-19
えこーすふぃあ- かぜきり自由詩1*05-8-19
あまがえる- 白糸雅樹自由詩10*05-8-19
夜に独りじめ- 大海自由詩105-8-18
少女飛行機- Monk自由詩1205-8-18
晩夏- 大覚アキ ...自由詩1205-8-18
さみしいのは- チアーヌ自由詩805-8-18
飴玉- たもつ自由詩1905-8-18
サーカス- 塔野夏子自由詩11*05-8-17
今日のデザート- チアーヌ自由詩805-8-17
絹ごし- たもつ自由詩15+05-8-17
no_title- 大覚アキ ...自由詩605-8-16
サンダル★ゴルゴ- umineko自由詩8*05-8-16
うざい- tonpekep自由詩8*05-8-16
ばいすくるのソネット- umineko自由詩9*05-8-16
いつか行った祖父の生まれ故郷へ- yuma自由詩1*05-8-16
奥羽本線- チアーヌ自由詩1405-8-15
うみ_Ⅱ- 木立 悟自由詩605-8-15
さよなら- なつ自由詩4*05-8-14
サンディのこと- たもつ自由詩43*05-8-14
記憶- 銀猫自由詩5*05-8-14
くたびれ- Kana ...自由詩2*05-8-14
ガーベラの眠るまち- umineko自由詩10*05-8-13

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62