すべてのおすすめ
神保町にゆきたい
中央線でゆきたい
半蔵門線でもよい
おれはもうだめだ
あとのことはたのむ
おれの好みをみつくろって
何本かのエロDVDをたのむ
あの店だ

神保町にゆきたい
どう ....
人生を
長い坂に喩える人がいる

きっと僕もその長い坂にいるのだろう
どのくらいの地点かはわからないけど

どうして登るの?
と聞いてみたくて見渡した

登山家みたいな人が近くにいた ....
ぼくはいたずらの天才
スカートめくりがとくいの天才
きみは青い絵をかく天才
スカートをすぐにめくられてしまう天才
ぱんつまるだしできみはすぐ泣いちゃう天才
ぼくはきみをなぐさめる天才
ぼく ....
どんな音楽を聴いているの

なんだって良いんだ、ほんとに

その時に心地よければ

歌詞に耳を傾けるタイプじゃなくて

音とリズムに乗っているんだろうな

カラオケ好きでも ....
ほめてほめて
あさ
おきたというだけでほめて
これはこどもっぽい
こどもっぽいふるまい
じゃあこどもっぽいということをほめて
めざめたばかりのぼくをだきかかえて 
よいしょともちあげて
 ....
裏庭から
雨音に紛れて
犬が落下していく
音が聞こえる
どこまで落ちていくのか
犬にも僕にもわからないまま
犬は落下し続け
僕は音を聞き続けている
少し傲慢に生きてきて
思い ....
病室前のバス停に
貼られた時刻表を覗き込み

金曜日には帰れるんだよ
お母さんが来てくれるんだよ
 
取ってあげたイチゴのへたを
おはな、と言って微笑うのさ


 ....
頭かゆいんですよう 鹿野センセと差し向い
鹿野センセは禿げてて中年で少しだけセクシーなきらきら瞳の脳外科医で
頭かゆいのにどうして脳外科なのかというと
そんなら鹿野センセがいいわようピコピコ ....
悪いのは手
あなたの
私を抱きしめた

悪いのは手
私の
背中を探しあて

ことばとは
たぶん違う生き物が
私の中で
惑う
戸惑う

力強く
さみしく
やさしい

 ....
ぴちゃぴちゃと
水の跳ねる音がして
君が
夜に頷いて

時間
我慢した方が
いいけど
月が
助手席で
背中を折って

ぴちゃぴちゃと
水の跳ねる音がして ....
カーテンが窮屈そうに夜を待っています
奥で鳴り響くような声で飛行機が
空をつたって午後へ


飴色の今日が沈みます
目を細めるカーテンは笑っているよう
手を広げるのを待つ夕へ


 ....
  切り絵(題材)
   「少女」



ただ真っ白い紙でした 私たち

切り絵師は 無を有にする
柄に美しい細工を施した
銀色の先端鋭いハサミで
すんなりと手足の伸びた
可 ....
白日の世界に跪くわたしに
昏々と降り注ぐ言の葉は
もう
何も見なくてすむようにと
眩く光る

泣きたくはない
あの人の笑顔を焼き付けるため
でも
言の葉も 涙も
それを許してはく ....
ちいさなものを拾いました
街灯の下では真珠のように見えました
家に帰ってながめるとパチンコの玉のようでした
六畳間の蛍光灯のせいです

蛍光灯のせいにしたので
  もういちど
見直してあ ....
柔らかな風をカーテン越しに

人肌位の温かさ

体に沁みこむようなお茶の味

ピアノ ギター 澄み渡る歌声

これ以上ないって位に幸せなひと時が

一人でいる今のあたしにあるような ....
一番良いのは
引き付けて引き付けて引き付けて
最後に足でも蹴り払って落とすこと
でも
それにはかなりの場数とテクニックが必要なので
テクニックの無い人は
古典的ですが
「押しの一手」
 ....
遠くの街灯
なぜ揺らめくのか
この年になってもわからず
汽笛は質量を落とし
寄る辺ない破線となり
私を映し
私を透かす
窓ガラスをはなつと
瞳、仮初めにも
その冷たさを押し量った
 ....
愛していたあなたは

いつも遠くを見ていた


その瞳は揺らぐことなく

いつもまっすぐ見つめていた



遠くの雲はひとにぎりで

何もかもを見透かしているようで

私 ....
悲しみを慈しむ
それは

生きてあることを悲しみ
老いてゆくことを悲しみ
病に倒れることを悲しみ
死に別れることを悲しむ

その悲しみに
打ち震える人を
慈しむこと

そして
 ....
雑踏の中で一人
実在しない 視線と
増してゆく 孤独みたいなものを 
蹴り飛ばしながら歩く
少し爪先が痛む


すれ違う人は 揃いも揃って
バカみたいな笑顔をばら撒く
人ゴミ
今度 ....
雪が溶けるように
君のなかから消えてしまう

それは僕の意志でもなく


らいららい



誰かの春待つ鼻歌にも溶けて
 


{引用=fromAB
  

息吸って
吐く合間に
みっつのお願いをして
それから
境内出るまで
振り向いちゃだめ
走っちゃだめ
立ち止まっちゃだめ
声出しちゃだめ
お願いごと思い出しちゃだめ
息吸 ....
あの人は
そこが好きだと言っていた




いつも夏には水性で
書き残す言葉から消えていくものばかりで
うっすらと昇る、煙
焼けている靴の底から
縮んでいく
人たちは


 ....
ファック、

ファック、

ファック。


真実の裏側にあるものが嘘だと
あなたが思っているのなら
それはあまりにも薄っぺらな思い込みだ

今夜
すべての祈りに唾を吐きかけて
 ....
  昔、あなたに宛てて書いた手紙
  あなたが受け取らなかったので
  まだ手元に残っている


  手渡そうとすると
  あなたは決まって困った顔をしたから
  わたしは何故なのだろう ....
酸性雨が降り
森が枯れて
花は身じろぎもせず
こっそりとあぶくを吐く

内なる情念を
笑った眉尻にはりつけて
澄んでゆく



道草が過ぎたので
傘をなくしてしまった ....
タバコの先で 白い煙が くゆるのも、
ワイングラスの中で 紅い水平が すべるのも、
百万回くらい眺めた。

あなた、少し喋りすぎだわ。
おまえが一人でメイド喫茶に行くのは
あまりにもリアリティが濃すぎて見苦しい
だから俺たちも行こう 大挙して押しかけよう
おまえの浮かれ具合を観察するためじゃない
おまえのモテなさをごまかすため ....
無理やり触れた

あなたの唇は

少し乾いていて

まるで私を拒絶するような

まるで私を試すような

そんな眼をしていた


頬に触れた

あなたの手のひらは

驚 ....
凍える桜の枝を煮る
花の色に染まる
記憶のひとひら

なくしそうな
砂のらくがき
ため息で
消して

あなたの指した
電柱の奏でる擦弦楽の季節
手をさしのべても
触れるもの何も ....
とうどうせいらさんの自由詩おすすめリスト(1844)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
神保町にゆきたい- ZUZU自由詩32*06-2-19
長い坂- アマル・ ...自由詩906-2-18
天才同盟- 馬野ミキ自由詩606-2-18
*いまどきの*- かおる自由詩4*06-2-18
みとめて- 馬野ミキ自由詩1206-2-18
落下- たもつ自由詩1206-2-18
金曜の朝- ふたば自由詩806-2-17
地球かゆい- 角田寿星自由詩5*06-2-16
悪い手- umineko自由詩7+*06-2-16
ミルク・ムーン- umineko自由詩7*06-2-16
- ふく自由詩6*06-2-14
少女は感情移入する- 千月 話 ...自由詩14*06-2-13
白い悲劇の果てに- アマル・ ...自由詩7*06-2-13
黒アゲハ- まれ自由詩4*06-2-12
ひとり- 瀬冬翼流自由詩206-2-12
義理チョコ販売員からのご提案- チアーヌ自由詩806-2-11
最果ての、風景の、- バンブー ...自由詩206-2-11
視線- ゆきお自由詩306-2-10
慈悲の白蓮- アマル・ ...自由詩5*06-2-10
人ごみ一人- 自由詩7*06-2-10
白の終わり- AB(な ...自由詩506-2-8
息を止めて- AB(な ...自由詩506-2-8
靴の底、水性の声- 霜天自由詩806-2-7
アイズ・ワイド・シャット- 大覚アキ ...自由詩206-2-7
手紙- 嘉野千尋自由詩31*06-2-6
不透明な_ものたち- 落合朱美自由詩2106-2-5
Rosso- イグチユ ...自由詩206-2-5
新カフェ民- 新守山ダ ...自由詩906-2-5
優しいキスと愛し方- ゆきお自由詩206-2-4
それが喩え、だとしても- たりぽん ...自由詩16*06-2-3

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62