ぼくはずっと緊張しています

あなたからの本当の訣別の言葉に

ぼくがどうなってしまうのか


今朝、宇宙のようだった黄色い実が

夜道ではぼくのこころたちのようでした

こころたちがじっと身を潜めて ...
これからはひとりで考えなければならない

ぼくを癒すメルヘンを

ぼくはひとりで思いつかなければらない


惑星は3Dみたいに浮かんでいる

引力で引っ張りあったり

いろんな物理の法則が働いたりして ...
まだお尻を叩かれているうちはよかった
この頃はあたまばかり狙われるから
もう後ろへは下がれない
叩かれるまえにあたまを出してやろうか
それとも 鋭角な布巾で机を拭きながしてやろ ...


すこやかな悪魔が科学の哀しみをそぎ落とす、見下ろす風景に書かれた哲学を精密に削り出している。緑色の空の稜線を白い葉が伝っていく、清潔な堕天のおしゃべりに体積をついやしている。悪魔はしなやかな ...
 自動で調理されたかのようにほとんど味の無いカレーを口に運びながら、栗須はさっきまでシネコンで観ていた戦争映画について考えていた。本当はもっとまともなところで昼食を摂りたかったのだが夏休みに入った事も ... どこもかしこも
やわらかい壁

わたしたちをつなぐものが
かなしいものになっても
一緒にいようね

どこもかしこもやわらかい壁
ルールがあるなんて
しらなかった、と
あなたが
...
水色をした
黄色の砂漠を
人が歩いていく

景色の中を 流れる
景色の中に 消えていく
しっかりとした流れ星は

これまでに三回見たことがある

一回目はランニングしていたときだ

白い光の線がカッと現れて消えた

二回目はあなたと窓辺に見たあれだ

あなたも見たのか ...
新幹線の車窓が

群青の夕景に支配されている

そこにはスーツ姿のぼくが

影のようだ

目線よりしたの建物たちが

ミニチュアのように見える

目線よりしたの建物を

勝 ...
眠りから醒める度に
生まれ変わる気がして

夢泥棒の都市伝説
は本当だった

カフカが倒れたまま
念仏みたいな言葉を吐く
そのまま彼自身に
まとわり付く

なんて

不運 ...
ほんとうのことを
描こうとして
もがく

真逆を描けば
ほんとうのことは
反転表示のように現われるか

ほんとうのことは
描かれ得ない
ものかもしれない

ほんとうのことは ...
私とあなたのこれからを
たとえるなら広い広い海であり
小さな舟であっても
きっと二人なら渡ってゆける

嵐に巻き込まれ
高波にあおられて
突然の海流に流されても
きっと私たちは離れずに ...
金なんか





















あればあるだけ











...
確か二年も前の夏に























仕事終 ...
すべてが新品である
お互いの存在が目新しい
人の世の独立した若い単位として


姑が時には訪ねて来る
そこではもう、息子だった子はいないのだが
姑は新婚の部屋のなにかについて
なんら ...
素粒子の海で、分解されたままの、不確定の、私達という、名の、洗われた、ものたちが、今、優しい、数式で、拾われて、わられていく、言葉たちは、ちりぢりになって、目にみえない、わたしとあなたは、いくつもの素 ... 夏の日に日差しを避けて、

冬の日に日差しを求める。


そんな感じでしょうか、

あなたの目に映る、軽薄な姿は。
言葉を飲むから痛む胸
吐き出すことで濁る空気

選べないから
黙ります

いっそこの指も
凍ればいいと
夜空見て想います
私に見え出した
 天井がある、 戦場が歩く
いつもと同じリズム 分かっているのさ
騙されないよ、 何度遠き世が離れ幅狩られても −
遠き世が我が師の灰から逃れ支援しようとしても −
放た ...
その肌は月色に 氷のように透き通る
清く冷たく滑らかな白
その瞳は鯨色に 炎のように揺らめく
不思議を隠した群青色

少年は無造作にこちらに近寄り
「君のことならなんでも知ってるよ」
...
遠い闇よ

夜の闇よ

お前の太鼓を鳴らせ

・・・言葉はいつも途切れて

俺の歯はボロボロだ

遠い闇よ

夜の闇よ

お前達の歯形自身をきっちり合わせ

この世の中 ...
ほんとうの愛は

幸福な着地を

理屈ぬきに

切実に

一瞬のうちに

そう


きのうお尻が赤くて

全体的には白光りした黄色の

流星が夜の一角にあった

...
惰性で回る生活を強要され、不本意な人生を過ごすくらいなら、未​だ見たことのない清澄なる山の頂きや猛々しく荒れる海や轟音轟く​大滝、何時果てるともなく流れる大河を間近に見る旅をし ... 異動が決まったのは突然のこと
会社が用意してくれた新しい住まいは
ビニールハウスみたいな外観
半分は研究用の畑でキッチンと寝床が付いている

職場に通うには近いんだけど
台所で天麩羅を揚げ ...
{画像=111126115111.jpg}


自由 / フリー でいたい

色々なことに捕らわれていては見失ってしまう

ただ真っ直ぐ向いていたい

でも君は時折ぼくに向かって言う ...
 私の中には時折他人が入ってくる。私が食器を洗っていたとき、気がついたら私は田淵さんだった。田淵さんは私の部屋に勝手に入ってしまったことを申し訳なく思い、靴をはいて部屋の外に出たが、そのとき田淵さんは ... イブの夜 ひとりで歩くラブホ街

エアコンの温度を下げる雪女 

焼き芋屋装っているストーカー

寝酒して寝ゲロを吐いて寒い朝

殺し合い 雪合戦に見せかけた

駄洒落言い死にたく ...
今日がこれで終わると思うとき

一日笑顔であったかどうかを

数えてしまう

そんなこと本当はしてはいけないはずなのに



自分が笑顔かどうかはあまり重要でなくて

君が笑顔 ...
今日は朝から空が鏡のようだった

こんな日にあなたと会えたら

空を歩いたら

昼も夕方も

雑踏も並木道も歩いたら


夜空には星が散らばっていた

オリオン座を揺らしなが ...
この世とはいったいなんであろう

生きている

その一分一秒に

ぼくは置いてゆかれる

死んでゆく

その一分一秒に

じぶんを見失ってゆく

この世とはいったいなんであろう
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
今朝の実吉岡ペペロ携帯写真+...1+11/11/27 8:46
ぼんぼんぼんと宇宙鳴る携帯写真+...2+11/11/27 8:45
雑巾がけアラガイs自由詩2*11/11/27 5:15
探索葉leaf自由詩3*11/11/27 4:48
蛇音よーすけ散文(批評...111/11/27 2:58
やわらかい壁はるな自由詩1*11/11/27 2:36
water番田 自由詩011/11/27 2:36
三回目の流れ星吉岡ペペロ自由詩2+11/11/27 1:47
群青の夕景自由詩5+11/11/27 1:45
キリトリセンこういった自由詩111/11/27 1:15
手にはペンをシホ.N自由詩311/11/27 0:39
蜃気楼の魚三条麗菜自由詩6*11/11/27 0:13
そんなんで死ねるなら世話はねぇTAT短歌1*11/11/27 0:08
りんご飴自由詩011/11/26 23:53
ハッピーエンドののちのひとつ木原東子自由詩7+*11/11/26 23:18
祈り(連詩)ことこ自由詩6*11/11/26 22:53
TPO二面性邦秋自由詩2*11/11/26 22:25
冬の空朧月自由詩411/11/26 22:05
_体は深く、_狩心自由詩111/11/26 21:20
メシアゆべし自由詩311/11/26 20:35
世に鳴らせyamada...自由詩111/11/26 18:19
ほんとうの愛吉岡ペペロ自由詩1+11/11/26 17:00
屈託な顔つき蒲生万寿自由詩1*11/11/26 16:48
百足の天麩羅1486 1...自由詩111/11/26 13:06
不埒な野心家でいたいbeebee自由詩23*11/11/26 11:52
他人葉leaf自由詩6+*11/11/26 11:11
俳句2011 冬北大路京介俳句13*11/11/26 10:36
笑顔の数桜 歩美自由詩5*11/11/26 10:19
あなたと歩いたら吉岡ペペロ携帯写真+...111/11/26 8:45
まなざし携帯写真+...1+11/11/26 8:44

Home 戻る 最新へ 次へ
3225 3226 3227 3228 3229 3230 3231 3232 3233 3234 3235 3236 3237 3238 3239 3240 3241 3242 3243 3244 3245 3246 3247 3248 3249 3250 3251 3252 3253 3254 3255 3256 3257 3258 3259 3260 3261 3262 3263 3264 3265 
4.63sec.