水の音に、
さらわれてしまった、
まるで、体は、
どこにもないかのように、
流されて、
くだけた、
服にまとわりついた
みずの、おとだけが、
私をぬらして、
ずっとずぶ濡れだった ...
泣いてないよ
そう言いたかったけど言えなかった
声を出したら
嘘になりそうで
嘘は
嫌いなあなただから
なんにも言わない
言わないままふたりで
ずっとい ...
良く晴れた秋の日の朝
力強い日差しが
窓辺へと降り注ぐ
働く人々は
そんなことは気にせず
うつむいてペンを
走らせているが
その表情のない顔には
窓辺からの光が
輝いている
身 ...
きみの楽しいメルヘンを
ぼくはもう聞けないのだ
きみのあわてん坊の優しさに
ぼくはもう包まれることはないのだ
ぼくは裏切られているのだろう
きみは抱かれてもいるのだろ ...
月
(乱太郎)
淋しげに唄う
恋などとっくに忘れて
靡く淡い音色
月の後ろ髪が解かれるとき
湖面の中央辺りに
漂う
在りし日の君の輪郭
月
...
まどろみの視野角。
法外ではない場所からの眺め。
無作為な安らぎならば
自然と下のほう(法)から
取り出すことができるだろう。
「あれは、水より重く仕上がっているのだ」
糖質に ...
香を焚き
骨を鳴らして
身を癒し
明日の夕べも
...
暗闇で
カリリ カリリと
餌を食む音
もうそろそろ、
みんなが同じひとりの人間だと
考えてみてもいいですか?
神様
頭からキノコが生えている
抜いて良いものかどうか
水や肥料をやるべきかどうか
などと迷っているうちに
毎日少しずつ
キノコは大きくなっていく
キノコ生えてるよ
と心配していた ...
気に入らないから、
きみの死だけを考えているよ。
死ぬことについて。
死ぬことについて。
死んでほしいことについて。
いっしょに遺書をかこうか。
きみが死んでもいいように。
...
美しい歌を歌えば
人は集まってくる
人々の美しさにつれて
汚い歌を歌えば
人は集まってくる
人々の汚さにつれて
今、空に星は閃き
それを人はガスの塊だ ...
獰猛で
狡猾で
臆病で
暗闇で
血がにじむ左足は引きずって走れ
傲慢で
厄介で
不潔で
空腹で
欲しいものは奪って逃げろ
無情で
貧弱 ...
打ち上げられた
鯨みたいに
疑問符は
すべもなく
空の青さを映しだしている
怒号も慟哭も、祝福も
みな同じ音ならば
この
広い世界に満ちるものは
みな同じ水だ ...
気持ちを放る
それを避けられる
遮断される
それで気づけよということなのだろう
でも
放った気持ちは
どこへゆけばいいのだろう
放った相手の
コレクショ ...
潮風は青い海からの贈り物まだ青臭い恋も会話も
昭和から平成になり次は何?本棚にある「バブルの肖像」
島国で生まれ育ったこの命若草色の癒やしを好む
土曜日は青春色が顔を出す文庫本か ...
死にたい奴らの行く所は大抵同じさ
純度に満ち足りている 許されない存在の宿る所
考えることの必要としない 現象の連なる 気持ちいいと引き換えに得た辛さ
何処にも行けないと言えるまでの言い ...
靖国通りの先に大きく聳える
東京スカイツリーの展望台から上部ユニット
メタル素材の三つの顔が浮かんでいます
陽光を反射するでもなく
ぎらりぎらぎら照り光っています。
ゆっく ...
今日、秋の日は暮れ
世界は己が回転をやめる
今日、秋の日は暮れ
僕達は自分達の世界(ワールド)へといそいそと
今日、秋の日は暮れ
君の髪はその風に揺れ・・・
今日、 ...
八月の森のいちれつは
空や雲や水平線がつらなって
やがて終わりの景色のなか
白い波の輪郭にしずんでいった。
泡と光をとじこめて
ヤギの背中のようにあたたかく
そして
引き返せ ...
みずのいちばん深いところから
ららるら、ららるら
と、音がなっている。
どこがはじまりで
どこがおわりだったのかわからなくなった世界で
祝福は洪水になってあふれていた。
夏のに ...
白い砂浜をあるいていると
神さまがいらしてね
あたしのあたまんなかに
鳥をおいてった。
その鳥がいうには
夜のむこうがわには
せかいのおわりがあってね
あいする
ひとともの ...
男ですもの
人並みに
風俗通いを
したものよ
そこで私は
知らされた
前立腺の
重要さ
初の経験
緊張で
普段元気な
マイボーイも
縮み上がって
役立たず
顔も上げずに ...
ほそい喉から、くらい胃へ
くらい胃から、からっぽの湖にほとばしる閃光
さかなたちの皮膚はただれて
潤える草花は焼かれていく
けむりは静かにたちのぼる
聞こえるか、曇りにおびえる青空よ ...
季節外れの
風鈴が
ベランダで
鳴っている
カラリカラリ…
一人で作った
江戸風鈴
横浜の花火の
絵を描いて作った
江戸風鈴
風鈴の音が鳴る度に
君と過ごした夏を
...
複葉天使記録植物ムクサレス
飛行船破裂メタノール灯煮沸
実験動物ラット皮膜補綴針
海星燃焼機関飛行機史消失
擬人万象即ち人為淘汰
終末論空洞天使セラフリム
六対 ...
アカンサス天使盲目棕櫚枝列
エクソダス堕天使朱の翼暁星に
二つの個体鏡合せに夢魔の羽根
少年の裂け易き口羽根を産み
天の瞳瞬き星呑む空の闇
ルシフェの眼月のからくり燈 ...
夜風が強く吹いています
あなたの町でも風は強いですか
月が外灯よりも明るいです
あなたの町でも月は明るいですか
木々が夜風に鳴っています
ぼくを風がなぶっています
...
多くの言葉
多くの 感情
友人ではない人の群れ
すくなからずの自分自身
旅は果てしない
君はどこにいく
昔はどこにいた
*
長い長い流れの中で
紙片に詩を綴る
儚い ...
電線のすき間に光る欠け月
本当の私は いつも煙草を手に思いを口にしてた
風のあたたかさや
寒さ
楽しさ切なさを
今朝の風はあの日に似ていたよ 悲しみの模倣のように
冷たく
日差しゆるく
...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
水音
ballad
自由詩
7
11/11/9 23:46
つき
朧月
自由詩
1
11/11/9 23:26
光の窓辺
s
自由詩
1
11/11/9 23:08
楽しいメルヘン
吉岡ペペロ
自由詩
2
11/11/9 23:04
月 (乱太郎+月夜見)
乱太郎
携帯写真+...
13*
11/11/9 22:42
下に溜まる糖質
yuugao
自由詩
0
11/11/9 21:09
太陽は今日は西か
TAT
短歌
0*
11/11/9 21:08
無題
木下レモン
俳句
1
11/11/9 20:49
_
〃
自由詩
0
11/11/9 20:44
見守るキノコ
たもつ
自由詩
7
11/11/9 19:33
過去の遺書
ゆうと
自由詩
1
11/11/9 19:25
光の一条
yamada...
自由詩
1
11/11/9 19:22
ハイエナの下着
空中分解
自由詩
2
11/11/9 17:34
花散る里
千波 一也
自由詩
6*
11/11/9 17:30
宇宙のものまね
吉岡ペペロ
自由詩
11
11/11/9 17:29
青臭い
夏川ゆう
短歌
0
11/11/9 15:32
両応
狩心
自由詩
0
11/11/9 14:38
靖国通点描
……とある蛙
自由詩
16
11/11/9 10:01
秋の日は暮れ
yamada...
自由詩
2
11/11/9 9:27
コーラル
Lily P...
自由詩
7+
11/11/9 7:24
リベルテ
〃
自由詩
4
11/11/9 7:23
貝殻のような夜
〃
自由詩
5
11/11/9 7:21
男心の唄
花形新次
自由詩
1*
11/11/9 7:15
にごり
四帰
自由詩
0
11/11/9 3:25
夢に向かって
清風三日月
自由詩
1
11/11/9 2:53
セラフリム
高濱
俳句
1
11/11/9 2:00
ルシフェの眼
〃
俳句
0
11/11/9 1:54
クレヨンしんちゃん
吉岡ペペロ
自由詩
7
11/11/9 1:38
ウスバカゲロウ
番田
自由詩
3
11/11/9 1:15
欠け月
凛々椿
自由詩
18
11/11/9 0:30
3244
3245
3246
3247
3248
3249
3250
3251
3252
3253
3254
3255
3256
3257
3258
3259
3260
3261
3262
3263
3264
3265
3266
3267
3268
3269
3270
3271
3272
3273
3274
3275
3276
3277
3278
3279
3280
3281
3282
3283
3284
加筆訂正:
遠ざかる
/
はなびーる
[11/11/9 22:32]
終わりから3行目を変更しました。
5.13sec.