なかなかはいはいが進まずに
布団に顔を埋めた{ルビ周=しゅう}を
仰向けにしてやったら
全身を{ルビ真赤=まっか}にしてうああ、と泣いた
周は、悔しがっているのだ。
夢中で声援 ...
「北極星のあたりを中心に飛んでいるのは
アルビノの不死鳥だよ
青白く燃えながら飛んでいるね」
もし 隣の人が突然白昼堂々北の空を指差し
そう言ったら すこし驚くかもしれない
けれど ...
【債】
抱えてる負債のことは気にならぬ彼を抱いてる夜君思う
【念】
奥さまは記念切手コレクター生きる喜び23日
【迫】
迫り来る得体のしれない暗闇に飲み込まれそう誰か助けて
【 ...
いま
きみが
欲しいものは
なぁに?
ペンかな?
本かな?
お金かな?
教えて
ぼくに
ぼくだけに
こっそり
教えてほしいな
...
ぼくはだめだ
傷ついてしまった大好きなあなたを
助けてあげることもできない
あったかい言葉をかけてあげることもできない
どうしてだ
心ではこんなに
ぼくのす ...
神奈川に棲むハグレル鰯が
北海道に雪解けと合わせて
移り棲むらしい
今、札幌に来てるけど
何処かお勧めの店を
紹介して欲しいんだけど…
そんな電話がくる
店長はみやさんって云 ...
家を訪ねた時
部屋の彼方此方に
黒々と
「呪」と書いた紙が
沢山貼られていた
情けは人の為ならず
違うか
人を呪わば穴二つ
そう言って
忌まわしい文字を書くこ ...
「Somewhere Over The Rainbow」
あの
七色の橋が
青空に溶け消える前に
そっと
踏み出して行こう
子供の頃見た夢の国
もう
幾年月 はや流れ ...
幸せに 犠牲を払い 幸せに
無力は、精神の外においては単なる弱い暴力に過ぎないが、
精神においては、無力はより強い暴力の精神的なもの、つまり
王、貴族、能動、支配、無視、自己愛、良いこと
などより高い「権力」を持つ。それは ...
朝、キミはボクの布団の中にすべり込んで来た。
そっと、腕を伸ばすと
キミが頭をのせた。
キミの鼓動が伝わってくる。
ボクの生を感じる。
キミが目をつむる。
世界は止まってしまったのだ。 ...
熱帯雨林の奥深くで
一本の樹が音もなく倒れる
遠い北の冬の海で
雨は海面を音もなく叩きつづける
彼が深夜 唐突に眼を開けるのは
そのどちらかの音を聴いた時だ
その瞬間 眼は闇の漆黒しか ...
小さな世界の中で
自己満足という
落とし穴に嵌り込んでいた
仄暗い穴の中では
自分の声しか聴こえてこないから
これが世界のすべてだと
信じてきっていた
たぶん
わたしは小さな蛙 ...
まばゆい太陽が目を劈く
私は私でいられなくなる
頭がおかしくなったのか
消えそうなくるしさは
消えそうで消えないまま
すばらしきやさしさは
たちまち真っ黒になる ...
服をみっつもらった
生きてゆく智恵のような服だった
じぶんを護る服だった
きれいなこころを護るような服だった
あなたからみっつの服をもらうことで
僕はあなたに
みっつの服を着せてあげてい ...
むやみやたらに
不安になった
刑務所から脱走した
殺人未遂の犯罪者
まだ捕まっていないらしい
今にも そいつが
玄関のチャイムを鳴らしそうで
いやいや
災厄はチャイムなんか ...
見下ろしていた
窓からノスタルジアになる前の 笑み と 涙
眺めていた
改めて見ると、目新しくも見えた 見慣れた すべて
...
あなたを知りたいと思って
見つめ合うことを覚えた
わたしを伝えたいと思って
言葉が生まれた
アフリカの大地で
二本足で立つことを選んだ{ルビ人間=ヒト}は
動物の中で一番弱い動物になっ ...
好き という気持ちは
天使ではなく
悪魔が運んでくるのかもしれない
この胸の痛みは
鎌状の針で
突かれているからだ
思いもつかない
衝動も
悪魔とは
悪さと書くが
...
本当の自分が見えている
ハンドルを握るとき、世界はいつもそう問いかける
山越えに近道を抜けよう
必ず刺激的なトンネルがある
べつにトンネルが決めてになるわけじゃない
入り口と出 ...
やりきれない現実?
日本語すらあやしくなる
目の前にあるものが現実
受け入れたくなくても
すでに飲み込まれていて
ながされて
ながされて
今ここにあるなら
ひとつかみの大地を
握りし ...
駅前のビル群の
語源はきっと「かむような」
できるなら
かむように生きてみたいけれど
どうやったって、比喩にはさわれない
多義的な私達を
説明するため
僕達はまだ
ページを増やし続 ...
僕は何者だろうね
木々を揺らす風ほどにも君に触れない
愛を語るほど詩人になれない
スケアクロウがお似合い
僕の言葉は藁人形の独白
ホイットマンにもアレンギンズバー ...
髭面野郎の中年太りした横っ腹をデッキブラシで薙ぎ倒せ
食い倒れサラダ煎餅屋さんはこの先の十字路を右折した先にあるぞ
戦え僕らのサンシャインシティプリンスホテル支配人
明日へと踏み出すその足であの ...
出された言葉はいつも
何も そこで とがめることはなかった
この 見慣れた街を 照らしている
今日の日の窓で
考えながら僕は何を思いつくのだろう
何をしに出て行くのだろう
何を ...
アラバマで待てど暮らせど一向にハチワンダイブの終わりは見えず
愛よりも恋より酒より葡萄より漫画と布団でロックンロール
昼過ぎになったら仕事だ頑張りな
寝たら朝日が襲ってくるぞ
さむいのは苦手だから
言葉が浮遊して寒風にさらわれてゆくけれど
ほどけた靴ひもよりもきみの声の続きがききたいから
吐き気がするほどの鮮やかな春を待ちわびて
春が来たらゼリー状の鬱屈を吐き出すの ...
経験という鍋の中で茹で上がった
卵の殻を剥くように
お前の理性や
潜在意識を
一枚 一枚
ひとかけらずつ
はぎ取っていって
その むき出しの魂を
この手の中に 見つめてみたい
白く ...
ある日
少年は少女に
プロポーズした
少女は
照れながら
コクリとうなずいた
少年は困ってしまった
勇気を出して言ってはみたものの
けっこんするにはどうしたらいいの?
...
すべては暗示ばかり
と気づくことは
恐れる第一歩
見ていたとおりの世界は
忽然と姿くらます
世界をいったい
どのふし穴で見ていたか
暗示をよりよく
読み取るすべを失って
ふき ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
さけび
服部 剛
自由詩
6*
12/1/13 23:35
だれもが知っている
るるりら
自由詩
14*
12/1/13 23:04
題詠blog2011 091-100
北大路京介
短歌
13*
12/1/13 22:11
誕生日
ジュリエット
自由詩
3
12/1/13 21:44
ぼくの生きる道
〃
自由詩
2
12/1/13 21:36
願わくばフォースと共にあれ
板谷みきょう
自由詩
3*
12/1/13 21:23
牧師になった彼のこと
〃
自由詩
1+*
12/1/13 20:05
二度童子の魂を運ぶ白鳥の歌
〃
自由詩
4*
12/1/13 19:46
幸せに
ペポパンプ
川柳
4*
12/1/13 18:56
higher power
kiri
自由詩
0
12/1/13 17:11
覚醒する時間
くさいきれ
自由詩
2
12/1/13 16:16
寝息
HAL
自由詩
11*
12/1/13 15:10
【 井戸の中 】
泡沫恋歌
自由詩
18*
12/1/13 14:52
やさしさと
晝
自由詩
2
12/1/13 13:41
みっつの服
吉岡ペペロ
携帯写真+...
4
12/1/13 12:14
災厄はチャイムなんか鳴らしはしない
そらの珊瑚
自由詩
7*
12/1/13 11:11
咲いては散りゆく式
komase...
自由詩
1*
12/1/13 10:16
The weak
そらの珊瑚
自由詩
3*
12/1/13 9:06
悪魔かもしれない
森の猫
自由詩
16*
12/1/13 8:41
unchanged
アラガイs
自由詩
6*
12/1/13 8:38
いきているから
朧月
自由詩
0
12/1/13 8:25
Bitter/Biter
めー
自由詩
4
12/1/13 5:40
優しく哀しく世界をうたう
梅昆布茶
自由詩
10
12/1/13 5:39
星のカービィースーパーマツコデラックス
只野亜峰
自由詩
1
12/1/13 3:47
2011年、ベトナムで
番田
自由詩
1
12/1/13 1:44
アラバマ居住篇
只野亜峰
短歌
1
12/1/13 1:44
コスモテクニカアクアリウム
否々
自由詩
3
12/1/13 0:46
シーツ
まーつん
自由詩
6*
12/1/13 0:45
求婚
村上 和
自由詩
5
12/1/13 0:02
暗示
シホ.N
自由詩
1
12/1/12 23:47
3240
3241
3242
3243
3244
3245
3246
3247
3248
3249
3250
3251
3252
3253
3254
3255
3256
3257
3258
3259
3260
3261
3262
3263
3264
3265
3266
3267
3268
3269
3270
3271
3272
3273
3274
3275
3276
3277
3278
3279
3280
4.64sec.