いもが
なきごえ
だったら
いもむしが
いもいも
いって
はっせいきかんが
どこに
あるのか
いんどの
ぎょうじゃが
いもいも
いって
なにか
くうかんてきな
きょり ...
おもしろいひとですね
という
もんごんを
どう
かいしゃくしても
つきあってください
と
いう
いみに
ならないので
メールは返信しない
いらつくから
もっとしたてに
で ...
本でするなら
BOOK−ASS
本をまるめて
BOOK−ASS
ぐっと深く
ずっと強く
もっと深く
そこでOFF
ちょっと戻す
繰り返す
BOOK−AS ...
何かおかしいところがないとやっていけない
あのおじさんは宗教に走った
あの兄ちゃんは音楽をやった
いつもどこかねじれていて
いびつな人々
その形を認めるために
何が必要なのだろう
一 ...
三角子猫二人乗りの皮肉
貴男の発車音
―ピストルが泣いている―
撃て私を
空海の喉に溺れ死ぬのは
束の間
真夏の灯火
それは初恋
...
勝者のいないレース走らされている
秋遍路水曜日からどうでしょう
君の勇気に乾杯
遠い距離を長い時間かけてやってきた
君にあった勇気僕のだいていた愛
長い時間を生きてきた
君にあった希望僕にあった切実さ
夜の花火は終わってしまった
虫の鳴き声だけが響いて ...
コロナの中に滾る体液
君はきっとその中にいる
死角に穿たれる水路
敷き詰められた鳩の死骸
変容する五月の広場
全てから離れるように
...
視界が視界が縮める午後のきらいな音楽の、リフレクトの信号が鳴り止まない鳴り止まない鳴り止んだ気もするかもしれない、鳥、鳩の声、何百万もの星が過ぎるように車がインクをぶら下げて裂罅を集めていておれは、喉 ...
「秋分ごころ」
木の若芽
思わぬ涼しさ しその花草かげに
薄い秋雲の下 まだ固そうなざくろもかきも
どこから見てもかわゆし美し 生り熟れるもの
...
あなたの命をください
終電間際のホームに
滑り込む光の溢れる
車内から
私たちは聞こえる事も
ない声を聞いた
わたしたちの命は
こうして
汚泥のよう ...
ひざの間に
両手を差込み
思いっきり
左右に押し広げるけど
バネが利いたドアみたいに
すぐに
閉じちゃうから
熱い舌を
ねじ込むことが
出来ないじゃない
それは
...
耳をふさいでつながりを断った
少しずつ聞こえ出す新たな世界の響きはクリアだ
ぐるぐると回り始める流れは感覚に刺激
際立った存在は埋まっている根源に硬く強く刺激を与えよ
甘く 時 ...
秋が始まる頃
ようやく
旅人が帰ってきた
ちょいと
長い散歩だったかな
と
悪びれもなく
おかえりというのも
待ち焦がれていたようで
まったくもって
しゃくなので
おみや ...
君と見ていた川
ここでずっと川を眺めていた 飽きることなく
もう何処にも戻れないような そんな気がしていた
動き出す街の景色に 僕らは取り残されて
こっそりと息をした 奴らに見つからないよ ...
羽が咽を打つ
いつも
目をつむるときに
街の終わりから
目をそらすときに
手のなかに燃えるものが
あざやかに吊るす
昼と午後のあいだの光
暗がりに消える径
...
とけていく和音の
ひびいていく怨嗟の
調律された通路
透明なずれが羽毛のようにあなたの心をとりまく
それは鏡のように豪奢で不穏
痛みはないのに
奇妙な不快感 ...
目的などなかった
最寄りの寂れた無人駅から
たまたま通りすがった赤錆の列車に乗った
血の乾いた衣服はぼろぼろにほつれ
おそらく僕はひどく青ざめた顔をしていただろう
幸いにも乗客はほかにいなか ...
雨の音が聞こえている。
昔、聞いていた曲が流れている。
いつの間にか、父親になった。
一日が短いのに、一年がすぐに過ぎてしまう。
青い空はやってこない。
明日は、遊びに行くんだ。
曇り空で ...
たりたりたりと
私の何か少し足りていない
ミリデシリットル分の
たりたりたりが
足早に私のうしろをついてきて
影に交じりながら
陽をよけて
たりたりたりと
...
湖底から水面を見上げて
湖の周囲には深い森が広がっている
白いシーツを乱すように
水面に陽光が跳ねる
森の上にだけ天気雨が降っている
それは恋人の涙のようにすこし塩辛い
恋人の涙は小鼻の脇 ...
ちびちび飲み
そろそろ帰る
ぽたぽた降り
ざあざあ降り
あ、傘忘れた
打ちつける雨
タクシー来ず
しぶしぶ歩く
びしょぬれだ
酔いが醒める
...
あなたの言葉にいつまでも続く永遠を感じ
あなたのぬくもりに限りある生命を想う
ズッキーニ、セロリ、ピーマン、トマト、玉葱、茄子、コンビーフ、ローリエ、カレー粉、しょうが、サワークリーム、レモン、
ぼくの体力、
ズッキーニ、セロリ、ピーマン、トマト、玉葱、茄子、コンビ ...
夏に焼かれた街を労わる雨音
一粒一粒、世界に触れ、砕け
私の胸を静けさに連れていく
夜、ひとり聞き入るこの音に
なにもかも許された気がする
しっぽを
こちらに向けている
しっぽ
(あれにするわ)
言われた通りにやってみたところ
天気をずいぶん正確に調べることができた
しかし 彼の知識には 時として ひとりよがりというか ...
君を殺してしまいたい
こんなに恋が苦しいのなら
心で心を傷つけあって
君を殺めてしまいたい
もう好きにならないように
もう好きになれないように
でも君を殺してしまえるほど
私は君が嫌いじ ...
小さな小さな茨の冠を、そっと頭上に載せてあげる
わたしの小さな王女さま。
剣も盾も兵隊もいないけれど、
黒く切り取られた空が
のっぺりと広間をみたしている
{ルビ万軍 ...
ありあわせのもので生きてゆく
冷蔵庫のなかにはあるいはいえのなかには
備蓄したもののない
こってりとした愛とか
ささくれだった笑いとか
スパイスをきかしたつもりの人造サラダ
気 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
さつまいも
6
自由詩
1
12/9/22 19:49
フィールディング トム ジョーンズ
〃
自由詩
1
12/9/22 19:18
BOOK−ASS
花形新次
自由詩
1
12/9/22 18:41
走る
杉原詠二(黒...
自由詩
2*
12/9/22 18:29
懐抱
マーブル
自由詩
3*
12/9/22 18:11
勝者のいないレース走らされている
北大路京介
自由詩
6
12/9/22 18:01
秋遍路水曜日からどうでしょう
〃
俳句
2
12/9/22 18:00
君の勇気
杉原詠二(黒...
自由詩
0*
12/9/22 17:37
乖離/summer
empty
自由詩
4
12/9/22 17:14
ラヴァー、ラヴァー
鯉
自由詩
2
12/9/22 15:58
秋分ごころ
木の若芽
自由詩
2
12/9/22 15:27
地下鉄
佐藤伊織
自由詩
2
12/9/22 11:53
太ももクローザーZ
花形新次
自由詩
0
12/9/22 11:38
Smash in a door
TAROぱっ...
自由詩
2
12/9/22 11:07
露草
そらの珊瑚
自由詩
15*
12/9/22 11:02
君と見ていた川
itukam...
自由詩
2*
12/9/22 10:17
ひかり めぐり Ⅱ
木立 悟
自由詩
5
12/9/22 8:57
アウトラインⅠ
empty
自由詩
3
12/9/22 7:47
dialog
紅月
自由詩
6
12/9/22 6:17
明日、遊びに行く理由
ブライアン
自由詩
2*
12/9/22 1:20
たりたち
灰泥軽茶
自由詩
9*
12/9/22 1:17
虹のプラットフォーム
カワグチタケ...
自由詩
6
12/9/22 0:12
びしょぬれ
三田九郎
自由詩
1
12/9/21 23:51
これを愛と呼ぶのなら
文字綴り屋 ...
自由詩
3*
12/9/21 23:48
ぼくのカレー
吉岡ペペロ
自由詩
7
12/9/21 23:34
雨音
三田九郎
自由詩
4
12/9/21 22:59
文化の星の馬
根岸 薫
自由詩
2
12/9/21 22:12
その胸に、突き刺して、
そらの とこ
自由詩
8*
12/9/21 22:10
誰もいない戴冠式
高原漣
自由詩
1*
12/9/21 22:09
やきそば
梅昆布茶
自由詩
13
12/9/21 21:26
2888
2889
2890
2891
2892
2893
2894
2895
2896
2897
2898
2899
2900
2901
2902
2903
2904
2905
2906
2907
2908
2909
2910
2911
2912
2913
2914
2915
2916
2917
2918
2919
2920
2921
2922
2923
2924
2925
2926
2927
2928
5.13sec.