革命家の雄たけびが群衆を動かし世を変革させるように
音楽家が奏でる音で聴衆を静まらせ割れんばかりの拍手をさらうように
宗教家が祈りと自他不二の行動で圧倒的弱者に笑顔を与えるように
芸術家の魂が創 ...
ラスボスを倒して7日経つけれどやけに激しい風が吹いてる ゴールよりデカいキーパー横たわるやけに激しい風が吹いてる ミニ四駆追いかけていき森の中やけに激しい風が吹いてる 夜中に文字の束を積み上げていて

他の人が作った僕の知らない世界がそこにある
はずの本や紙を
積み上げていて

僕の目が時間を掛けて
解いていく
何ヶ月も掛けて

そこに
どれだ ...
夢ではない証拠に
あーあー
情けない声が出る
やれやれ
また朝がやって来て
先へ先へと急き立てる
子供のころ
夏休みのラジオ体操が地獄だった
あれさえなければ
永遠に子供のままで ...
お母さん
ぼくは何故イワシ焼く

味噌汁
納豆
生玉子

時計みて
かきこむ立ち食い蕎麦

辛口の紅鮭
玉子かけごはん

昨夜のカレー
椀に盛る母
わたしが
ものを思うあいだ
水はあふれ続けて
世界をしめらせていた

花は咲き揃っていた
腐りそうに甘い日陰で
決断も
選択も
もう必要じゃなかった
獣のていで眠っていたい青緑と朱色のなか昔々の
イギリスのサーカスの新聞広告ゆか一面バラまい
て六月は停滞するヒグマは玉乗りするリスだって
玉乗りすル?けもののけもの現実逃避はたのしい
ですもの ...
キミの笑顔が見れた日は、

見上げた空が曇っていても、降り注ぐ無数の滴が

宝石のように弾けるのを見て

街全体が、打楽器のようにリズムを奏で

耳を澄ませば、そこにもJAZZが流れて ...
ほんとうにこの夜は
つるつる光って石のようだ
そうしてあなたの目はそれより真に暗い

ほんとうにこの夜は光って
日々のゆく先をかけがえなく照らすだろうけど
そのたびにまたその目を思 ...
 
 
人が何かを信じるときは
 
その根拠を探して、探して
 
そうして見つけたその根拠こそが
 
その総てだと思う。
 
いや・・・思うというよりは、思いたいものだから ...
長い 長い 坂の上には
 
青い 青い 春の空があった。
 
坂の上の様子は見えないけれど
 
それまで切らしていた呼吸の事も忘れて
 
最後の数段を登りきる。
 
 
...
... いい詩を書く為に
たくさんのことにとらわれながら
ただ書いていた

人の言葉に人の考えや
思いにとらわれながら
ひたすら詩を書いたけど
自分の詩なのに
人のことばかりで
自分がどこに ...
                150609

死刑廃止の署名にサインして
いつも僕をリードする勝子が
A4用紙を突きつけた
住所氏名を手書きで書くのだ
署名の目標は100万名だと
少し ...
サーバーの移行にともない
おまえのクソコメントを
文字化けさせてやりましたが
文字化けした方が
魅力的になってしまったので
非常に悔しい思いをしています
何故今スカーレット・ヨハンソンなのか?
それは書いた本人しか分からない
実は書いた本人もよく分からない
強いて挙げれば
ゴッドファーザーPARTⅢを見ていて
コッポラの娘でなかったら
絶対 ...
雪降る夜を
ひとりぼっちで 歩いていると
白い狼が やって来て
きみの心を
咥えていって しまうでしょう

雪降る夜には
ひとりぼっちで 歩いていては いけません
雪降る夜には
...
わたしの好きな お花は
 ね
  フリージア
      と
   すこし 顔を
 あげて
      得意気に
  あなたは いった

ふりーじあ?
 ぼくは
 そのふしぎ ...
愛情遮断症候群
情緒剥奪症候群
悶欲淫痴性辱恥液

{引用=X51.ORG : オナニーをやめてみよう! }

心に野村ゆうかを持て

{引用=X51.ORG : やっぱりオナニーを ...
手を洗うと指先が錆びていた

梅雨の湿度で錆がひろがって

ぬるい風が錆を塵土に変えた

あとに黒い墓標だけが残った
このところの長雨で
情報がふたたび洪水を起こし
人の街を飲み込んだ
だれもが溺れまいとして藁を掴むので
藁売りたちはひどく忙しい
原料の藁が中国でも高騰している上に
アジア経済の勃興で人件 ...
君には関係の無い場所で とるにたりないことばかり
かんがえかんがえ生きていて
役には立たないことばかり
大事みたいに思ってる
僕のような役立たず
どこに転げてゆくだろう
でこぼこ道にひっかかり
今日もそこらで転 ...
雨の日
ぼくは
手紙を
書くよ

届かない
プレゼント
たぶんきっと
必要ないけど

よろこぶと
いいな
そればかり
考えて

濡れたポストで
文字が滲む

伝 ...
四方に充満した水の粒子が
わたしの髪の毛を
ちぢれさせてゆく
梅雨に不機嫌になるのは
そんな他愛のない理由だった

透明な傘を持ち
すれ違う人が
生真面目な歩幅で
人を殺す理由
人 ...
人生には光が差す瞬間がある
誰もがそれを待ち望んでいる
狂おしいまでに待ち焦がれている
人生には光が差す瞬間がある
どんな闇にもそれは届く
聖哲曰く
「100千万億年闇に包まれた場所でも
...
私たち親子の手を見比べると

娘の手は白くて 細くて
張りがあって美しい
私の手は皮膚が薄くなって
血管が浮いて見える

やはり手には年齢がでるね

真面目なだけが取り柄で
洒落っ ...
驟雨に体毛を湿らせた質朴な黒い犬
保健所の網や容赦ない投石に怯え
疑念や懇願や脅えが入り交じった上目づかいの目
その犬は私だ


バーでフローズンダイキリを注文する
大海に小舟で漕ぎだそ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
詩人の赤秋也自由詩415/6/10 2:30
ラスボスを倒して7日経つけれどやけに激しい風が吹いてる北大路京介短歌515/6/10 1:11
ゴールよりデカいキーパー横たわるやけに激しい風が吹いてる短歌315/6/10 1:10
ミニ四駆追いかけていき森の中やけに激しい風が吹いてる短歌315/6/10 1:10
荷解きはて自由詩3*15/6/10 0:35
おやすみアンテ自由詩115/6/9 23:45
朝めしレタス俳句015/6/9 23:44
いらないはるな自由詩215/6/9 23:42
うつけもののささえ/即興ゴルコンダ(仮)投稿.44こうだたけみ自由詩4*15/6/9 22:57
JAZZが流れていたりした。元親 ミッド自由詩315/6/9 22:47
この夜はるな自由詩115/6/9 22:40
***** 祈り *****元親 ミッド自由詩3*15/6/9 22:40
長い 長い 坂の上には。自由詩215/6/9 22:35
無題TAT短歌115/6/9 22:22
逃げようリィ自由詩2*15/6/9 21:56
うつけもののささえあおば自由詩3*15/6/9 21:54
お知らせ2花形新次自由詩015/6/9 21:50
スカッと爽やか、スカーレット・ヨハンソン自由詩015/6/9 21:40
愛歌序章・冬<雪降る夜> 南無一自由詩215/6/9 21:38
愛歌序章・秋<花の名は>自由詩115/6/9 21:35
file:///Users/Documents/websit ...nemaru自由詩1*15/6/9 21:19
じぇいぞろ自由詩015/6/9 20:35
藁を掴む青井自由詩015/6/9 19:55
君がいたって世界は回るbaby b...自由詩115/6/9 19:47
今日もそこらで花咲風太郎自由詩215/6/9 14:11
雨粒カセットテープゆうと自由詩015/6/9 14:06
パーマネント ラビリンスそらの珊瑚自由詩12*15/6/9 14:04
光あるうちに光の中を歩め渡辺亘自由詩215/6/9 13:48
【 娘の手 私の手 】泡沫恋歌自由詩19*15/6/9 11:24
フローズンダイキリじぇいぞろ自由詩215/6/9 7:06

Home 戻る 最新へ 次へ
1851 1852 1853 1854 1855 1856 1857 1858 1859 1860 1861 1862 1863 1864 1865 1866 1867 1868 1869 1870 1871 1872 1873 1874 1875 1876 1877 1878 1879 1880 1881 1882 1883 1884 1885 1886 1887 1888 1889 1890 1891 
4.18sec.