言えばよかった  過ぎ去ってみてから気づく
言えばよかった  過ぎ去ってみてから後悔を噛み締める



過ぎ去る随分前から
きっときっと後悔するのだと
わかっているのに
動けた例がない ...
きみの夢は軽いけれどもきみは重い
人間ひとりってたいそうな荷物だ

きみを背負うには僕がかぎりなくかるくなければならない

すべてのものをかかえて吊り橋は容易には渡れないものだろう

僕 ...
重みをなくした
  他愛もない 愚痴を
 オブラートにつつんで
 嫁いでいった 一人娘に
しばしばメールしている
    卒寿となった おひとりさま
だが 一人娘は 多分・・・
  言外 ...
きみ、おちた



黒いひとみだけが さいごまでしずかだった
河の底、四月は冷えて
瞑っていなければ 声がでないのであれば
こわくないところへ連れていって

深い水音が ずっとずっと ...
変態は少ないチャンスを狙っている
普通の人が
そんな時間にいるわけないと思っても
そんな時間だからこそ
いればこっちの思うつぼと考える
じっと息を潜めて
その瞬間を待っているのだ

変 ...
あなたには、
打たれた記憶しかなかった。
言葉の手のひらで、
私の頬や背中や足を、
あなたは何度も打ってきた。 ...
やや黄味を帯びつつ光る宝石が恋しい海を呼んでます、ほら

台風のあとの野原の美しさ触れればくずれ珠の水々

絹糸でつながれた白玉の一番端にわたしをくくる

宝石箱のいくつかはイミテーション ...
小さな島々が集まって
絶景を生み出す
同じものは何処にもない

朝昼夜と変わっていく景色
小さな船大きな船が行き交う

時間の進み方が緩やか
都会の早足な感じはない

笑顔が多い島 ...
西瓜の産地が
北上していく

夏が通り過ぎるのを
毎年スーパーで見かける

多分、今年最後の
西瓜を食べながら
高校野球の
決勝を見ていた

季節というのは
うまく出来ていて
...
綴る 言葉は
うちなるもの

枠の無い無限の大地も
心には持てるものを

空でなく
海でなく
大地でなく

私は 貴方という
果てしない宇宙を

心に綴ってゆく  
海は掴んだわたしの足もと

喜べよ波しぶき

明日も生きるわたしを
まぶたが腐り落ちるほど泣いた
朔が満ちて三日後には丁度半分
世話焼きよってたかって混ぜ込んで
できるはあなたへ向かうまじない
善意の蠱毒だ吐くまで喰らえ
あたしの優しさ愛情友情すべて ...
玄関にたくさんシーサー並べてもやけに激しい風が吹いてる 長靴が釣れるわ釣れる爆釣だやけに激しい風が吹いてる しゃっくりを100回すると死ぬらしいやけに激しい風が吹いてる まだ、
ここがどこかわからずに
過去のあなたをまっている
朝顔のうすい花弁をさわって、
甘いような気持になっていたあなた
履きつぶした靴ほどにすべてを好きだった
鬱病になった友人を外に連れ出すことに成功したから
バンドメンバー4人で通っていた小学校へ行こうと思うんだ
最寄りの駅で降りたら畦道をゆっくり歩きながら
バックナンバーや自分達の曲をスマホで鳴らし ...
誰かがポケットに手を突っ込んで
枕元を通りすぎてった
灰に染まって焦げた声が
何度も胸に染み込んでく

誰かの言葉が混在している
夜明けと夕暮れは
一瞬だけ同じ

誰かを好きにな ...
風の強い日にも蝶は飛ぶ

気流に乗って巡り

波を越えたり潜ったり

泳ぐようにすり抜けては

喉を潤す 揺れるクローバーに佇んで

ヨットのバーでカクテルでも飲むように

洒 ...
橋立… と 聞いて
直ぐに浮かぶ 有名地

普通ならば 天橋立
此処ならば 橋立の翡翠峡

どっちかって言うと 
姫川沿いの 小滝の翡翠峡の方が 
有名なのですけれども

...
やわらかな森に、
ゼリー状のものにくるまれて、
ふるふると
うみおとされた
永遠という名の
海鳴り。

俺たちのまえを、
泳ぎつづけるイルカがつきつける
とがった夏の言葉。
そのさ ...
与えられた絶望
真新しい傷に落ちる冷たい涙

嘘だと言って
思い出にならないでと

あなたに叫ぶ

砕け散った心を寄せて
気がふれるまでここにいたい

苦しいだけの現実
...
ひとり部屋






土足厳禁


...
... 線路がつづく理由について
かがやかせる目には、とおくうつる夕日
あなたのものでもないようにわたしのものでもないよ。
虹がきれいすぎて過ぎ去った雨とか
誰かを知ることが傷つくこと ...
肉にめり込み
脳髄に沈み刻まれる
鋼のビート
反復も新たに
冬の鳥は踊り出す
声無き音響の時空を


可憐に哀しく我を忘れ
冷酷に愛しく飛び跳ね
自然に苦しく姿を消し


肉 ...
送別会の帰りにみた満開の桜の樹をおぼえている
というよりそれしかおぼえていない
その日にぼくはケータイをなくした
いわゆる静かな生活がはじまった

目を覚ましてもとくにやることはなく ...
ありがとうを封印してた、
こわさに飲みこまれて
いなくなるばかり考えて

からまったトンネルに吸い込まれていく
からまったとんねるにすいこまれていく
先の細いトンネル
出口までは ...
仕事帰りにめまいがして
錠剤を呑む
俺はもう俺ではなくなった
俺から仕事を抜き取ったら何も残らない
俺はもう何者でもなく

こんな簡単な仕事ですら
調子を崩してしまうなんて
...
いろんな感覚が錆びて
緩やかに死んでく

街に出れば疲れて
ヤキがまわった、なんて
ぼんやり思う

頭に魔法の欠片が残ってて
誰かに秘密を教えたくなるが

その呪文はおそらく
言 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
素直瞬間komase...自由詩4*15/8/22 12:48
半魚人の夜梅昆布茶自由詩1615/8/22 11:27
緑門②信天翁自由詩515/8/22 11:15
.4/u自由詩515/8/22 10:58
変態を知れ花形新次自由詩215/8/22 10:57
場所あおい満月自由詩11*15/8/22 9:58
真珠のうたそらの珊瑚短歌9*15/8/22 9:26
瀬戸内海夏川ゆう自由詩215/8/22 5:27
西瓜ガト自由詩16*15/8/22 4:02
はじまりの書自由詩4*15/8/22 3:41
Kunisa...自由詩015/8/22 1:35
恋亡自由詩115/8/22 1:03
玄関にたくさんシーサー並べてもやけに激しい風が吹いてる北大路京介短歌815/8/22 0:33
長靴が釣れるわ釣れる爆釣だやけに激しい風が吹いてる短歌215/8/22 0:33
しゃっくりを100回すると死ぬらしいやけに激しい風が吹いてる短歌215/8/22 0:33
過去のあなたはるな自由詩215/8/21 22:58
とある群馬の1日1486 1...自由詩115/8/21 22:57
シグナル結晶竜門勇気自由詩4*15/8/21 22:30
風の強い日にも蝶は飛ぶただのみきや自由詩15*15/8/21 22:07
ヒスイ藤鈴呼自由詩2*15/8/21 20:37
やわらかな森に草野大悟2自由詩315/8/21 20:33
正しくない永遠十一月の失敗...自由詩1+15/8/21 19:50
無題TAT俳句115/8/21 18:35
短歌015/8/21 18:15
きらきらかんな自由詩7*15/8/21 17:52
愛娘との訣別たけし自由詩315/8/21 15:52
揺れやすいまち末下りょう自由詩6*15/8/21 11:33
えんでぃんぐ・すぱいらる唐草フウ自由詩8*15/8/21 6:00
錠剤葉leaf自由詩015/8/21 4:02
Rustyガト自由詩9*15/8/21 3:14

Home 戻る 最新へ 次へ
1812 1813 1814 1815 1816 1817 1818 1819 1820 1821 1822 1823 1824 1825 1826 1827 1828 1829 1830 1831 1832 1833 1834 1835 1836 1837 1838 1839 1840 1841 1842 1843 1844 1845 1846 1847 1848 1849 1850 1851 1852 
加筆訂正:
風の強い日にも蝶は飛ぶ/ただのみきや[15/8/21 23:27]
誤字脱字訂正しました。
恋をする夜明けの森/りゅうのあくび[15/8/21 16:11]
遅筆により推敲
2015年のデロリアン/るるりら[15/8/21 8:45]
誤字を訂正しました
恋をする夜明けの森/りゅうのあくび[15/8/21 8:08]
遅筆により推敲
5.32sec.