待ちぼうけが苦手でガラパゴス進化する。 つぶやきたくなっても
我慢するこった

才能がない分だけ
我慢が必要だ

おまえの我慢が
飽和点の遥か彼方に
達したとき
おまえのつぶやきは
初めて
鼻くそのような聴衆に
聞き ...
星の絨毯とんがり帽子秋の魔法 薔薇色の南部鉄瓶秋の雲 表現の不自由の穴秋の雲 セクハラの疑惑捜査や秋の風 一等好きで
嫌いなあなたを信じていた
からからと振り回されるかざぐるまの
無邪気さに心痛めて

傷んだことに驚いているあなたは
思いもよらなかったのだろう
意味のないボタンを押すように
...
夜になるといつも
自分しかみえない
だからさみしくなるんだ

朝がくれば世界がみえる
だから歩きだすんだ

さみしい夜を
こえるために眠るんだね

なんのためになんて考えない
い ...
花火はまるく枯れていきます
ショーケースの中の目玉焼き


煙の輪
海月だよね

水族館で青い光に泳ぐ球形の
触手は意思もなく揺れていて
夜を渡る浮遊はそれぞれに
腕を伸ばす
...
私は 地獄通りの道を歩いている
「詩人」という、重荷を下ろせば きっと
地獄通りを 通らなかったに違いない
こんなにも暗く、高潔で、淫靡な道を 
コトバだけで築き上げた 女の迷路からま ...
自分の時間は
有限であるから
あなたのためにも使いたいと
思ったならば
それは
それほど大切に思っている
ということである

目を閉じると
香る風は海の匂い
懐かしく思うあの日 ...
うさぎが死んでしまうのはなぜ?

さびしいってどんなこと?

知性?

感性?

本能?

全部?

うさぎってぼくらのこと?

さびしいとよわまるものなあに?


...
ゴキブリなんて大っ嫌いギャーギャー言って逃げ回
るくらいだけどもっとキライなものがあってそれは
ギャーギャー言ってさわぐやつなんかみんなシねば
いいのにって思ってるそんな自分こそシねって思う
...
あの花の名前を知らないならさっさと調べればいいと思うし、台所で話しかけたかったらさっさと話しかければいいし、もたもたしないでちゃっちゃっとやっちゃいなよって思うのよ、ときみはラガービールを片手にフ ... お父さん作文。名前
「ゆ・い・あ・き・ひ・こ」

ゆ・豊かに・真面目に・生きてきた。
い・いつもにこにこ穏やかに。
あ・「あなたが大事。」とそう言って
き・きっと近くで眺めてる。
ひ・陽 ...
現代詩フォーラムは、リニューアルを挟みながらも、もっとも長く続いているサイトである。今ではこのサイトの馴れ合い性などが批判されることが多いが、もとは批評したい/されたい人が集まるサイトであった。現代詩 ... 零れ落ちる火球の美しさが 夜空に映えるショットを
ゆっくりと 眺めながら

過ぎ去った日々の思い出を 紐解いて見る
天井では ピーチク・パーチク

お母さんは 何処へ 行ったの?
...
自分を描き出しながら東京24区は月の匂い 花嫁は日付変更線を行ったり来たり 太陽の爪が喉にひっかかり時差ボケなおらない 噛み合わぬ会話にブルル震えてるあした天気になりますように 千円の絵馬に大きく書くことがあした天気になりますように 秋風や遠吠えしたる老チワワ 夜の海によく似合う
あたしの黒い髪をひと束裂いて
そこであなたとあたしは終わり

涙は無駄よ
どうせ海に混ざるもの
裸は嫌よ
ひらひらと舞う姿が素敵だから
どうかワンピースを着せて
...
          151104
広辞苑を引くと
ふりをするにもいろいろな
意味があり
最高裁での判例を重要視する輩が
不適当だと声高に唱える男女別姓
婚姻における姓の選択は今や世界の
...
青い欲望が自己の目的
生きることは自らのためか

赤いリンゴを食す
腹の底から来る欲求に
君が微笑むのは
昇る太陽のためか

他者の欲望に
自らの欲求が渇き始めれば
新芽は瑞々しさ ...
どのような世界に住めば
窓の向こう
詩を書くこともなく
比喩など使う必要もなく
あなたに
花や
歩道の水たまり
そのままに
伝えられるのでしょう。
いつか見た
夕方に降りはじめた雪 ...
そして
翳りなく空はかがやきを増して
ゆくりなく月日をもちさる
あなたの舵でもって



トー
という音がきこえて
それは地鳴りのようでもあった
つられて飛びたつ鳥 ...
誰かを磔にしたまま錨は静かに沈む
 泥めく夢の奥深く月の眼裏火星の臓腑まで
黒々と千切られた花嫁が吹かぬ風に嬲られる
 カモメたちは歓喜と嘆きをただ一節で歌った
私刑による死刑のための詩形おま ...
徹底的に汚れた世界に生きる姿が
何よりも崇高に見える瞬間がある

キンタマ王子は
自分のキンタマと
スカトロDVDを見ながら
そう思った
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
無題梟由香里自由詩015/11/6 2:37
キンタマ王子、我慢しろ花形新次自由詩015/11/6 0:13
秋の魔法吉岡ペペロ俳句015/11/6 0:12
薔薇色の南部鉄瓶秋の雲北大路京介俳句215/11/6 0:03
表現の不自由の穴秋の雲俳句115/11/6 0:03
セクハラの疑惑捜査や秋の風俳句215/11/6 0:02
一等のかざぐるま這 いずる自由詩415/11/5 22:50
ひかりをつくる朧月自由詩315/11/5 22:40
はて自由詩315/11/5 22:14
花火為平 澪自由詩815/11/5 22:09
有限瑞海自由詩6*15/11/5 21:16
うさぎ吉岡ペペロ自由詩215/11/5 21:02
僕は寝ているふりをした/即興ゴルコンダ(仮)投稿.86こうだたけみ自由詩7*15/11/5 19:37
僕は寝ているふりをした 阿ト理恵自由詩9*15/11/5 15:33
お父さん作文。梓ゆい散文(批評...215/11/5 13:10
現代詩フォーラムの歴史とポイント制への考察kaz.散文(批評...7+*15/11/5 7:44
かき氷藤鈴呼自由詩1*15/11/5 3:02
自分を描き出しながら東京24区は月の匂い北大路京介自由詩7*15/11/5 1:24
花嫁は日付変更線を行ったり来たり自由詩215/11/5 1:20
太陽の爪が喉にひっかかり時差ボケなおらない自由詩715/11/5 1:14
噛み合わぬ会話にブルル震えてるあした天気になりますように短歌115/11/5 0:02
千円の絵馬に大きく書くことがあした天気になりますように短歌115/11/5 0:02
秋風や遠吠えしたる老チワワ俳句415/11/5 0:00
海葬梨玖自由詩015/11/4 23:50
僕は寝ているふりをしたあおば自由詩12*15/11/4 23:35
鷲田自由詩115/11/4 21:48
世界は冬の夕方左屋百色自由詩615/11/4 20:40
光と時間しもつき七自由詩14*15/11/4 20:28
あんぐれらただのみきや自由詩17*15/11/4 20:13
キンタマ王子、キンタマって何だろう花形新次自由詩015/11/4 18:52

Home 戻る 最新へ 次へ
1802 1803 1804 1805 1806 1807 1808 1809 1810 1811 1812 1813 1814 1815 1816 1817 1818 1819 1820 1821 1822 1823 1824 1825 1826 1827 1828 1829 1830 1831 1832 1833 1834 1835 1836 1837 1838 1839 1840 1841 1842 
加筆訂正:
あんぐれら/ただのみきや[15/11/4 21:01]
誤字直しました。文末など少し訂正しました。
3.78sec.