僕の周りからみんなが遠ざかってく
それはきっと目が悪くなっただけ
声も聞こえなくなった
きっと耳が悪くなっただけさ
みんな近くにいるはずさ
きっとそうさ
冷たい夜に
悲しい言葉が一つ
私の身に落ちて
もう途方に暮れる
気分でありました

静かな街に覆われて
1人彷徨っていた
午前2時のことでありました

憂いの言葉は
具現化す ...
仕事の内容も大事だけど
それ以上に
人間関係を継続することに
力を注ぐのも
大事な事かもしれない。
わたしも何か
わたしも何か
と思う夏
街がジオラマに見えるのは、音もなく電車が走っていくからだわ
遠くの雲が雷鳴しているのをわたしは歓声をあげてみていた
駐輪場に折り重なったそれぞれの帰り道は
街灯が濡れ始めたときにどこまで辿り着け ...
死んだ人たちが枕元に集まって
寝ているわたしにおめでとうを言ってくる
父や母、兄や祖父母、親戚に見も知らぬ人たち
おそらく先祖も来ているのだろう
死人たちが死人の表情で
ひたすらにわたしを祝 ...
表現の自由が脅かされているのは
戦後ずっとだ
と言ったのは江藤センセイだったっけか

お前らみんな勘違いしている
マスコミや学校、勤め先
どこでもいい
戦争万歳と言うのと
戦争反対と言 ...
 夫婦そろって 

春夏と秋となりても妻とわれ友と連れ立ちドライブにゆく

空くもり立冬となり堅田にて紅葉の里にさあゆかむ

信仰と希望と愛は何処でも吾等の規律守りてゆかな

新しき楽 ...
虹の骨ポキリと折って帰ろうか 観覧車がまわっていた
あかしろきいろが楽しそうにまわっていた
君が乗りたいっていうから
僕らは観覧車乗り場にやってきた

500円札を2枚つまんで受付に渡した
目の前にあかいゴンドラがやっ ...
壊れちまった両手が蜉蝣の月掴もうとしている 泣いてる人が爪を切った

愛されるはずの爪だった

冬の息
全ては言葉で始まるのかな。


ものは言葉で存在し言葉で言えないものは存在しない・

絵にかけなくても言葉になって、人の間を漂って・

人の気持ちも言葉になって、言葉が無ければ気持ちも無 ...
見放されてしまった
その先のことを考えていた
しかし恐るべき末路などなかった
マッチを擦って皿に置いた
小説を読み小説を捨て
腐った部屋のゴミの中で寝転がり
息をするたび苦しさを感じて
...

そうあの時もこんな




僕は駐車場で流れる雫を見ていた


助手席のシートに深く沈みこむ
君の存在は
抜け殻のように揺れていた




車から ...
ママがむかしつややかな毛並ととがった爪とひきかえに愛を得た話を父から聞くたびにあたしはみょうな気持になる、その結果としてあたしは生まれてママは死んだのだ。つまりあたしはママの毛並と爪とひきかえとい ... 嫌な過去は誰でも消したい
良い思い出は脚色して無駄な部分を消したい

自分の過去の不完全な行いを消したい
幸せな思い出をえんぴつでなぞってから消したい

消ゴムで消せたら
消ゴムで消せた ...
{引用=おい、
そこの石っころ
居てもいいよ
と 云ってもらえて
居るのかい


、それはだれ
だれがそれを決めているの
「なに」ならば
そう云ってくれるの}
貴方は
決して
手離してはくれない
こんなに長い
時を経ても

誓いは
永遠に
貴方を置いて
誰のところ
に行きましょう

幾千の
時を超えて
人々の
心を捉える
...
働かず何億円も喰うもんじゅ 内村も『おカッシーナ』と思ってた 何人も寄ってもんじゅの知恵がない 今日は、なんとなく或る風景を思い出した。

昔の早朝の特急にのる私は白いワンピースを着ていた。
初夏独特の早朝の日差しの中で、風はまだ涼やかで、乗る人もまばらな博多行き特急。

出発間際に ...
 
勝たなくていい

負けなくていい

それで、いい



 
秋が深まった休日
ある日私は友人と地下鉄の出口で待ち合わせた
彼に驚かされ 携帯を アスファルトに
私は不意に落としてしまったけれど


倉庫街にある画廊に
私達は向かった しかし すで ...
生まれてきて いつかは枯れていく
あの草は
わたしと出会えたことを
知っているだろうか
何も気づかず 何も気にとめなくて
ただ生き 息づいているだけ

息絶え絶えで
天に伸びる その ...
虫の音が止んだ
誰かが あたしの名を呼んだ
そんな気がして 振り返る
杉木立の陰から 雌鹿の目が見ている


闇の中に去っていく人に
かける言葉は いつも
木枯らしに引き摺られて  ...
記憶は眠りで留められて思い出すときには一つの
うねる襞となっている


まずは糸の一番最後に玉結びを作ります
それから布に針を通していきます
縫い終わりましたら、
しっかりと玉留めをして ...
キンタマ王子は
2015年11月22日に
乗っていた車が
高速のガードレールを突き破り
50m下の谷底に転落し
死んだ
享年28歳だった
転落した理由は
運転中に自称俳句を
インター ...
本当は白菜が食べたいだけ
白菜ペロペロ剥いて
ザクザク心地よい
鍋の中で揺れる匂いがふふっ
昆布が寝てる
水炊きポン酢
鶏肉豆腐糸蒟蒻
コトコト揺れる湯気が出る
私の中で揺れる匂いでふ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
何かリィ自由詩2*15/11/9 21:28
流星群瑞海自由詩6*15/11/9 21:09
人間関係はなもとあお自由詩115/11/9 20:55
わたしも何かMiumi深...自由詩215/11/9 20:53
ノイズ高橋良幸自由詩315/11/9 20:45
呪言春日線香自由詩015/11/9 20:31
キンタマ王子、正論を吐く花形新次自由詩115/11/9 20:00
 夫婦そろって生田 稔短歌115/11/9 18:17
虹の骨ポキリと折って帰ろうか北大路京介俳句115/11/9 17:01
古い観覧車wakaba自由詩015/11/9 16:25
壊れちまった両手が蜉蝣の月掴もうとしている北大路京介自由詩315/11/9 16:18
泣いてる人が爪を切った自由詩515/11/9 15:39
また、ことばはことば……とある蛙自由詩615/11/9 14:58
フェイクレザージャケット奥畑 梨奈枝自由詩315/11/9 12:27
真昼の流れ星溶融自由詩115/11/9 11:21
はるな散文(批評...215/11/9 9:28
消ゴムで消せたら斎藤 九自由詩115/11/9 5:50
風のなかでもっぷ自由詩5*15/11/9 2:33
あなたの名は薫子自由詩315/11/9 2:01
働かず何億円も喰うもんじゅ北大路京介川柳115/11/9 1:47
内村も『おカッシーナ』と思ってた川柳215/11/9 1:46
何人も寄ってもんじゅの知恵がない川柳115/11/9 1:46
遠い日の物語薫子散文(批評...015/11/9 1:32
いい殿上 童自由詩11*15/11/8 23:53
清澄白河の日番田 自由詩115/11/8 22:34
あの草Miumi深...自由詩115/11/8 22:17
あくがれ出づる藤原絵理子自由詩5*15/11/8 22:09
不音はて自由詩1*15/11/8 22:02
キンタマ王子、殺される花形新次自由詩015/11/8 21:54
お鍋の季節灰泥軽茶自由詩915/11/8 20:34

Home 戻る 最新へ 次へ
1799 1800 1801 1802 1803 1804 1805 1806 1807 1808 1809 1810 1811 1812 1813 1814 1815 1816 1817 1818 1819 1820 1821 1822 1823 1824 1825 1826 1827 1828 1829 1830 1831 1832 1833 1834 1835 1836 1837 1838 1839 
3.45sec.