160907

 球を転がしては電極を痛めつける
5級スーパーは転がされるのを嫌う
転石苔を生ぜずとは褒め言葉か
貶す言葉かの論争が冷えて
真空管が素手で引き抜ける頃合いにな ...
言葉は道具ではなく、海だ。
心は真実ではなく、愛だ。
言葉はどんどん過激になっていくけど、ことばは変わらないし、ひとはいつまでもひとのまま、楽しくやっている。
リア充がYouTubeで充電しTwitterで放電す何の意味なし ふたりで手をつないで

坂道をかけ降りた

そして小山のそこだけ緑まで競争した

大きな木の下で服を脱いだ

重なった

大きな木は影になり星をまとった


そんな大切なこと ...
モノクロの台所

電話から夫の死

芋虫みたいになって

チューブで生き永らえて

血を吐きながら

愛を探した

口をあけて

頬をだらしなくさせて


エンターテ ...
眠れずに時計を眺めている
窓辺は町の灯りで眩しい
イヤフォンを耳に突っ込んで
訳の分からない妄想をする

死に至りかねない孤独や
自分自身をそそのかす幻聴
向精神薬を飲み続けながら
治らないと諦 ...
 どうしてだろう

 「ごめんなさい」が言えない

 どうしてなんだ

 「ありがとう」が言えない

 どうしてかな

 「好き」が言えない

 それは

 自分に正直 ...
カーテンの向こう暑くなると告げて
にわかに泣きだすそら

すぐに澄み
そこなしの青の静けさへ
置き忘れられた幾筋かの羽毛は
朝へと生まれ落ちた夢たちの骸
季節の手妻は継目も見せず
ゆ ...
カーテンにくるまって

部屋のなかに飛び出せば

暗い廊下に佇むばかり

小学校のパイプと木の机

銀色に染めたら居眠り

ベッドで一回転、二回転

自転車替えて顔替えて

...
夢を見て目が覚めて
もう一度目を閉じ
夢を見よう
同じ夢を
死にたいと思いつつも今日もまた生きてしまう 甘えたい
 
 だから今から夢仕掛け

 甘いお菓子ばかり食べている



     (2014/03/24)
アタシの楽しみ
それは
熟睡している息子を襲う事です

中学生ですので
さすがに起きてる時に
抱きついたりなどすると
抵抗されますので
スヤスヤ夢観てる時に
背後霊のように
息子の ...
五線譜にのらない音楽
数学的解決を持たない生命

リズムもない詠唱
楽器を持たない自由

空から降りてくる精霊にキッスをして
それでも抒情は余ってしまって腐る

どこにも幸運な人間な ...
ねえ、いいから
と手を引っ張られ
誰もいない女子トイレに連れて
から
 か
  ら
   少しだけ開けた窓こぼれる斜陽突き刺す
笑顔 舞い込む蝶々を、ちょうどよかった
と少しだけ骨張っ ...
ぼくはスパイの仕事をしたい

アメリカに留学して

英語でディスカッションしたい

そのためには教養が必要だ

本を眼がつぶれるほど読みたい

主よぼくをハーバードにつれていってく ...
ノースリーブで
吊革に掴まる彼女
ちょっと
ワキを閉め加減なのが
まるわかりだぜ

どうした、恥ずかしいのか?
そんなに恥ずかしいのか?
お手入れ具合に自信ないのか?
それとも毛が濃 ...
眼の奥に
雲がかかり始める
末期的な
眠気の沈澱

鼻孔の通りが
苦しげに詰まる
致命的な
呼吸の収束

肩の上に
おもりが重なってゆく
黙示的な
体の硬直

終わり ...
畑の畝を踏みつけて歩くような
大きな台風が過ぎていったあと
庭中にたくさんの青柿が落ちている
渋くてとても食べるどころではないやつだ
うちには昔から柿の木なんて生えてないのに
こういうことが ...
このなかで白黒のゴジラを見たことがある人は挙手で
天皇陛下のおきもちを聞いた人
スマップにも森君がいたことを知ってる人
天皇陛下が研究しているのがハゼだと言うことを知っている人


J P ...
ライカ病という病気は    一度かかったら
なかなか抜けられない    重いやまいだ

まずそのメカの美しさに   魅かれてしまい
レンズの写りのちがいに   驚く

戦場のカメラといわれ ...
速報に躍り出た文字 どうか君いないでくれよ "震度5 花巻"


背を向けたテレビジョンから遠く聞く 誰の業火に燃えている里


「大丈夫ですか、心配」 遠くから虚しく ...
油まく模様のみなもには色々がくる
熟れた椅子の脚や膨らんだ仔ねこらが
うつした空を破りながら流れてき
こまをなくしたバイオリンなど
海にとどくより岩くぼに憩う
そろそろ沈むことなど気にも ...
◯(幸せ)
なんでも話せる人を持っている人は
とても幸せだ

◯(愛)
愛がないと
与えすぎるか
与えなさすぎるか
ということになりやすい

◯(源泉)
「生みたくなかった!」
...
わたしはふーせんだ。
ちっちゃなこどもに捕まえられている。
わたしがその子に「自由になりたい!」と言うと、「わかった」とその子は手を離した。
わたしはどこまでも飛んでいった。
その子が泣い ...
ふでばこのなかにことばがある。
えんぴつはかつての旅人だ。
あなたがえんぴつを手に持たないあいだ、
えんぴつは暇だ。暇なのであくびをしている。
消しゴムはあなたの文字を消すときを、ずっと待 ...
風のなか草原を走る猫バスはみんなが知ってるうたをうたってる

天井が身体にふれるわたしたちふーせんみたいにことばが飛んだ
眠らない秒針に
わたしは度々起こされる


なかなか寝付けなくなり
夜の部屋に響く針の音を
縫い合わせるようなイメージで
呼吸をしてみたけれど

その規則正しさに
追い付けるは ...
予感は、急角度に侵入する胎児だ


樹々が複雑に伸ばした細い腕の先のほうに留まると、其処で眠る


それがいつ後悔に姿を変えるのか瞬間を見たものはいない


気づいた時にはもう

...
ヌメヌメの蝉や踏切警報機
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
おはなしの国あおば自由詩0*16/9/8 9:21
変わらない水宮うみ自由詩2*16/9/8 7:28
電気fujisa...短歌1*16/9/8 7:02
大切なこと吉岡ペペロ自由詩216/9/8 0:27
笑顔自由詩116/9/8 0:12
悪意ケカ自由詩0*16/9/8 0:07
言えない佐白光自由詩216/9/7 23:51
くすねた財宝ただのみきや自由詩7*16/9/7 23:43
あのときの吉岡ペペロ自由詩416/9/7 23:13
休みの日リィ自由詩016/9/7 22:40
生命fujisa...短歌116/9/7 22:14
佐和短歌016/9/7 21:28
ワンちゃんの匂いがするまいこプラズ...自由詩4*16/9/7 21:19
タルカスの夕べ梅昆布茶自由詩916/9/7 20:49
蛾になりたいピッピ自由詩516/9/7 20:43
神とスパイfujisa...自由詩016/9/7 20:18
夏の終わり花形新次自由詩216/9/7 17:27
終息シホ.N自由詩216/9/7 17:15
青柿春日線香自由詩216/9/7 16:47
「オキシジェンデストロイヤー」モリマサ公自由詩316/9/7 16:15
ライカ病st自由詩3*16/9/7 14:39
逃亡者町田アキラ短歌1*16/9/7 12:47
矢部川 借景soft_m...自由詩4*16/9/7 12:18
独り言集2zenyam...自由詩016/9/7 11:39
ふーせんと青空水宮うみ自由詩1*16/9/7 8:35
ふでばこ自由詩1*16/9/7 8:15
うた・ことば短歌016/9/7 8:09
秒針葉月 祐自由詩1*16/9/7 1:59
 純粋な記憶ハァモニィベ...自由詩5*16/9/7 1:07
ヌメヌメの蝉や踏切警報機北大路京介俳句316/9/7 0:40

Home 戻る 最新へ 次へ
1536 1537 1538 1539 1540 1541 1542 1543 1544 1545 1546 1547 1548 1549 1550 1551 1552 1553 1554 1555 1556 1557 1558 1559 1560 1561 1562 1563 1564 1565 1566 1567 1568 1569 1570 1571 1572 1573 1574 1575 1576 
加筆訂正:
くすねた財宝/ただのみきや[16/9/8 6:28]
二文字消しました。
5.38sec.