季節外れの帰省で乗りこんだ地下鉄は
死んだ目で立ち尽くすひとたちであふれていた
おそろいのイヤホンから漏れるうた
あてもなく
うわんうわん輻輳している
そう言えば
こえを失ったんだったわ
...
ぶつかってぶつかって流れている
浜辺で拾った
恥ずかしい過去でぼくはできている
不意に手を出して
重たい出来事にカウンターをあてる
かくかくと足を揺らし
きれいなものを瓶につめる
あとに ...
初めて知った
深夜には誰でも
猫の姿に戻るらしいと
どんな旅行者も
どんな政治家も
どんな偽善者も
どんな異教徒も
眠りに落ちれば
本性を現すらしい
しなやかなその背中
つやのある ...
あんまりこの手のライティングは得意じゃないんですが、文学極道で、「テクスト」という言葉の用法をめぐって議論になったので、「テクスト」という用語、および「批評とは何か」というテーマについてかんたんにまと ... {ルビあめ/病みあがり=アー ライ ユー ミー?} つくられはじめたひこうき雲。とびたつ君に なにかつたえたかったんだけど、インターホンよりずっとやわらかい地球人のつき指、いつか旅立つきみに、Skyp ... 誰の人生でもない

自らの生きる道を

切り拓いていくゆくんだ

荒野を走り抜けて

ゆっくり歩いてもいいんだ

知らないあいだに道になる

環境は自らのあしで踏みかえていこう ...
悪戯な電話をかけてくるあなた私の反応楽しむ子供

時間などあってないようなものだよと見えない時間見ようとする君

知り合いは冗談ばかり言っている何が本当なのかが見えない

大笑いすれば心は ...
夏は薄氷で覆われた
巨大な電流の森
微細な海たちが大気にひろがり
やさしい雷がひとの額を飛び跳ねる
ひとの中では湖の水位が高まり
ひとの外ではまなざしが群れる
行進する憂鬱たちが
植物の ...
演奏会の時には一番後ろの椅子のままで私は終わりました
この白髪はさぞ目立ったことでしょう
家族たちはいったいこのみすぼらしさをどう見ていたことでしょう
最後の日、それなのに新しい靴を私にプレゼン ...
初秋の朝、風が窓辺に腰掛けて静かに凪いでいる
彼の故郷のみずうみは人知れず朝陽に煌く
みずうみの近くで 野葡萄の黒い実が艶めきを増す
いまだみどりの樹に 帰る渡りが「ありがとう」を告げている
...
薬で眠る
父を見舞った

ゆっくりと
眼裂が開き

ゆっくりと
また閉じる

私は
川に立つ
真っ白な鳥を想う

そう
あの鳥と
同じ視線で

父は
私を見る
私 ...
リオデジャネイロ
オリンピックは
閉会式が良かった
日本が良かった
君が代が最高だった
マリオも翼もドラえもんも
キティちゃんもみんな良かった

「先端テクノロジーと神秘主義の融合」
...
ナチュラル・アメリカン・スピリットに
火をつけて
その香りを吸い込む
月曜日の深夜に
四十万を破って
掟破りのドライブ
近所迷惑なのは
承知の上の
確信犯さ
暗闇の中の
非現実に魅 ...
『愛について書きなさい』
なんて言われたら
僕はもう お手上げだ

知らないものは書けない
カバンの中に無いものは
スケッチすら出来やしない


『何となく知ってます』
そんな ...
真夜中にそれは月だよ。グラビアの雑誌から顔あげわたしに気づく


なんもない。なんもないからコンビ二の袋を捨てずに守ってしまう


わたしだけ日焼けをしないこの夏だ twitterで ...
別に
何て言わせない
そんな気迫を顔から感じるんだけど
足はガクガク
その10分後、
彼がそんな歴史的なことを
成し遂げるなんて
この時はとてもじゃないけど
わからなかった

「あ ...
隠れて泣いたら負けた気がしたから
誰より笑ったら胸が痛かった
いつも何かと戦う僕らは
見失う事で自分を救ってる

けれど今夜は楽になるより
深くまで内側 見つめていたい
二人の違いは何だ ...
演奏会の時には一番後ろの椅子のままで私は終わりました
初秋の朝、風が窓辺に腰掛けて静かに凪いでいる
この白髪はさぞ目立ったことでしょう
彼の故郷のみずうみは人知れず朝陽に煌く
家族たちはいった ...
人間の空は 何かぶつぶつ言っている

本当は 黙っていたいのかもしれない

心の背中が ちょっとかゆいのかもしれない

もう たまんなくなって

掌を広げてみたんじゃないだろうか

...
幽霊になった幼なじみが働いているという
屋敷の廊下の先にしらじらと明るい一室があって
布団や卓が散らばる中で待っていると
いつのまにか差し向かいに座っているようだった

しばらく会わなかった ...
告白に蜩だけが答えけり 言い訳の大きな声や蝉生る ペコちゃんの揺れ続く顔秋の蝉 あの言葉には
色々な感情が
織り交ぜられる

嫉妬
羨望
咀嚼
思惑
疑念

その どれ一つを取っても
前向きなものが無いと お思いか
それも 致し方あるまい
大衆的 ...
自慰を食べた
ガーティパイに対抗したくて
ドゥーもしたくて
蜥蜴王にも成りたくて
変だと思うが
ピンク運に巡り合う
揉む部位に戸惑い
グラスを掲げても
満たされぬ思い
広告がたくさん ...
妙な音に  シロクマ親子がそらをみあげると
ほうきに乗った魔法使いがみえた
(おや シロクマがいる ここは北極か また間違えてしまった)
(ペンギンにあいに南極へ飛んだつもりが 間違えた)
( ...
        *** 月見草 ***

夜の空き地をさまよい  みえかくれする月光のゆらめきが
月見草にとどく頃には   夏の夜空は星影で満ちている

だれもいない       ひろい空間 ...
今年も夏が終わろうとしていますね
シュノーケルが必要なほどの湿度、景色はヤカンの湯気の向こう側のようで、いかにも夏の、うだるような暑さが支配している季節です

膝の裏に伝う汗を感じて
そういえ ...
風という漢字の中に虫がいる
人の心に吹く風の中には
寂しがりという虫がいる
できるだけ頑張って、できるだけ
それができたら目一杯、目一杯
もう少し精一杯、君ならできる精一杯
そうやって最後には力一杯、
力一杯に引っ張った気持ちが
引っ張られた気持ちが
掃除機のコン ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
終末指向性の感情論霧慧未央自由詩116/8/23 20:47
OMOIDE STREAMINGカマキリ自由詩216/8/23 20:04
真夜猫やまうちあつ...自由詩3*16/8/23 15:37
テクストと批評天才詩人散文(批評...316/8/23 7:42
雨やみ上がり虹のハシまでいと電話するすると吐く恋人のサギさわ田マヨネ自由詩3*16/8/23 7:09
ゆっくり歩いてもいいんだfujisa...自由詩116/8/23 5:44
悪戯夏川ゆう短歌016/8/23 5:24
夏の薄氷葉leaf自由詩116/8/23 4:08
証しもっぷ自由詩2*16/8/23 1:18
鹿へ自由詩3*16/8/23 1:16
俯瞰uminek...自由詩7*16/8/23 1:15
ああ、日本って素晴らしい花形新次自由詩1*16/8/23 0:34
ナチュラル・アメリカン・スピリットに 火をつけてジム・プリマ...自由詩0*16/8/23 0:20
まだ、あいまい葉月 祐自由詩3*16/8/23 0:14
こわいって呼んだこととか初谷むい短歌616/8/23 0:01
to doopus自由詩116/8/22 23:56
今夜は預けて颯太@自由詩0*16/8/22 23:21
みずうみに漣をもっぷ自由詩3*16/8/22 23:07
心の空尾瀬の色自由詩116/8/22 22:57
おんぶる春日線香自由詩216/8/22 22:43
告白に蜩だけが答えけり北大路京介俳句016/8/22 22:10
言い訳の大きな声や蝉生る俳句016/8/22 22:10
ペコちゃんの揺れ続く顔秋の蝉俳句016/8/22 22:09
亜の門藤鈴呼自由詩2*16/8/22 10:42
意欲間村長自由詩216/8/22 7:47
ペンギンとシロクマ 魔法のメルヘン st散文(批評...3*16/8/22 6:55
月見草 自由詩1*16/8/22 4:25
いつか、夏の日青の群れ自由詩516/8/21 23:25
風の中に虫がいるイオン自由詩2*16/8/21 22:26
コード縷々流 縷々自由詩016/8/21 22:20

Home 戻る 最新へ 次へ
1527 1528 1529 1530 1531 1532 1533 1534 1535 1536 1537 1538 1539 1540 1541 1542 1543 1544 1545 1546 1547 1548 1549 1550 1551 1552 1553 1554 1555 1556 1557 1558 1559 1560 1561 1562 1563 1564 1565 1566 1567 
3.86sec.