汚れる事を恐れない
あなたは強い色


他の色に混じっても
あなたは確かにそこにいる


素のままでいても
あなたは誰も傷付ける事はない


時に眩しく光を弾きもす ...
聖なる主よ心から御名を讃美します

どうか眠れぬ私から眠りをとりもどして下さい

ここちよい眠りをあたえて下さい

それは薬のものではなく

自然の眠りであってほしいのです

あな ...
たくさんの友だちは欲しくはないけれど

恋人は欲しい 骨まで愛せる関係で

ぼくの一年間は旅する一年間だった

英語・ロシア語・イタリア語

語学を旅してきた

哀しみはドラッグか ...
春先に恋して
梅雨を過ごしていた

夏に入り
恋が進展した
恋人同士になった

恋を彩る夏
自由な発想が湧いて
窮屈にならない

自由に羽ばたく恋心
楽しさしかない

進展 ...
Ghost House /不安

なかなか寝付けず

何度もトイレに立つ

きっと今夜は自縛霊みたいにしつこく付きまとうアイツに取り憑かれている

神主が大袈裟におおぬさを振るってもき ...
聖なる頂きへ独り人は
己だけの荷を背負い
前のめりに一歩一歩、
あらゆる痛苦を受け容れ
寄り添う天使の気配に微笑み
螺旋階段を只ひたすら昇って行く

荷は鞭 、足は杖
天使は独り人を知 ...
欠けちゃったんだ お茶碗
きみがくれたやつ
大事にしてたんだけどな

土曜日のニュースは
どんなに聞いてもほどけちゃう
ほんとうは何を言ったらいいのか
わからないくせに
何か言っちゃう ...
◯(異常)
正常になって初めて
異常だったことがわかる

◯(三次元)
四次元五次元になったら
今の矛盾は
すべて解決するのかな

◯(考える)
僕たちは
良いことだけ考えて
...
門扉は放たれた
湖の水面
微動だにしない男
いずれ花と化す
お約束事のように

湖に浮かぶ小舟
貴婦人の高笑い
耳障りな声帯
対するは少年の歌声
お見通しの声

湖で狩りする鳥 ...
言葉は壊せない。
ことばは壊さない。
コトバは壊したい。
ことばと言葉の追いかけっこに、コトバが参加した。
追いかけっこは楽しかった。
コトバにことばと言葉という友達ができて、コトバは元 ...
僕にとってとかわたしにとってとか俺的にはとか、そういうの無しで、ひとと話したい。君でもあなたでもなく、君でもあなたでもある、個人である、ひとと話したい。 女たちは街路に集まって
気に入らない誰かの陰口を叩いてる
根拠のないことで他人を叩けるなんて
随分と罪深いいきものだ
空はキレの悪い小便のような雨を
昨夜から垂れ流していて
...
昔は貧乏だったけど
なんとしてでも貧乏から脱出しようという
凄まじい意欲があった
根性だ!精神力だ!とよく言われた
貧乏人から根性と精神力を取ったら
何も残らないからだ
今は貧乏というより ...
こんにちは
今何してる?
私はねえ
パンティーの上から
アソコを撫でてるわ
あなたは?
そう、固くなってるの
私もパンティーが湿って来ちゃった
直接触っちゃおうかしら?いい?
今パン ...
 おとといまでのわたしは、
体の中に竜巻が
PEAに似たよな太陽のかけらが
グルグルと細胞に滲み入っててました
そんな気がします

 酷暑の中
わたしの腕はずっと
燃えつづけた ...
社会に

二人の時間を
奪われてしまう

でもそれは二人の未来の為で

でもそれは
二人以外の
未来の為で

でもそれで、体を崩してしまった

未来がなくなった時
未来の為 ...
言葉が解けないように
願うしか出来ない
今日もまた
思いが届きますようにと
そう 呟いた

もしも何か贈るなら
花よりもきっと言葉が良い
不格好でも あなたなら
呆れながらも ...
 米粒 大切に味わっていただかなくちゃ

 雨粒 空からの恵みに感謝

 涙粒 気持ち切り替えよう

 粒揃 そんな世界はおもしろくない

 大粒小粒 凸凹だからおもしろい

...
文学極道をめぐる今ひとつの大きな疑問は、文極は今後も戦い続けるべきなのか?ということだと思います。文学極道発生当時のとりあえずの目標は、良質な詩や散文作品をネットから発信して、紙媒体の詩壇の「権威」を ... 満たされない想いは
消化することなく
いつまでも腹の底に横たわり
この身体の中で燻り続ける

一気に昇華させる術を知りたいものだ
せめてもの気休めになったはずだ
頬を涙が伝おうとも
な ...
秋の夕陽のふりそそぐ
歩道の人々に紛れて
ひとりの妊婦が傍らを、過ぎた。
――そっと僕は祈る。

遠い背後から
ポプラ並木の囁きが
さわさわと…夕凪に運ばれて
僕の靴音は、密かな幸いを ...
函館山の{ルビ麓=ふもと}で腰を下ろし
遠い山間から、昇る
夜明けの太陽に瞳は滲み

ぼくは呟く。
――ほんものになりたい、と。

積丹半島の神威岬に、独り立ち
遥かな楕円の水平線に、 ...
 清らかな川辺に降り立った白鷺を見た。
 しばらく彼の美しい立ち居振る舞いに目を奪われた。
 彼はどこからやってきてどこに向かってゆくのだろう。
 なせだか彼を自分と重ねてみた。
 少しも ...
  断捨離


芸術家とは無駄な作業をする人のこと

陶工は焼き上がった作品を
ほとんど破壊するという
書道家も高価な墨と高価な硯で文字を書き
高価な紙もろとも破り捨てるという

...
ゴジラが出て逃げ回るなんて
嫌だなあと思いつつ
きっと実際は
あわてふためいて
ギャーギャー言いながら
必死こいて助かろうとすんだろうなあ

ところでさ
隕石がぶつかって
村が全滅す ...
熟れた蝉地球はつまらない男 自転車のサドルが蝉へ化けにけり 飯盒に詰められるだけ残る蝉 世界はありますか  貴女滑稽で妖しい

 またこんな季節が巡ってきた
 名月を仰ぐ野分の風も乏しく
 焦がれる余裕もなく 
 日常に背中を押され
 されど視覚からのニュースで

 滑稽で妖しい貴 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
白色葉月 祐自由詩3*16/9/17 21:31
聖書への救いfujisa...自由詩016/9/17 17:03
愛と哀しみの巡礼の年自由詩016/9/17 16:55
進展する恋夏川ゆう自由詩016/9/17 14:07
Ghost House /不安自由詩116/9/17 12:31
荷と足ひだかたけし自由詩216/9/17 12:22
あてつけのようなきみの茶碗ユッカ自由詩316/9/17 12:01
独り言集7zenyam...自由詩116/9/17 11:44
大きな扉小川麻由美自由詩0*16/9/17 11:02
言葉遊び水宮うみ自由詩0*16/9/17 10:57
自分にとっては自由詩2*16/9/17 10:42
土曜の朝、手つかずのものはそのままホロウ・シカ...自由詩0*16/9/17 9:38
意欲の貧困化zenyam...自由詩016/9/17 8:10
マスヲカキッコ「会話」花形新次自由詩016/9/17 7:08
これから唐草フウ自由詩2*16/9/17 7:05
無題狩心自由詩116/9/17 2:27
ねがう葉月 祐自由詩2*16/9/17 1:13
粒(つぶ)佐白光自由詩116/9/17 0:27
文学極道と国境天才詩人散文(批評...3*16/9/17 0:21
未だ夢の途中坂本瞳子自由詩1*16/9/17 0:03
ポプラの唄服部 剛自由詩216/9/16 23:59
日向の本自由詩116/9/16 23:56
白鷺と太陽ヒヤシンス自由詩4*16/9/16 23:44
断捨離イナエ自由詩3*16/9/16 22:05
ゴジラの名はシン。花形新次自由詩016/9/16 20:14
熟れた蝉地球はつまらない男北大路京介俳句016/9/16 20:13
自転車のサドルが蝉へ化けにけり俳句116/9/16 20:13
飯盒に詰められるだけ残る蝉俳句116/9/16 20:12
ありますかもっぷ自由詩116/9/16 17:12
貴女滑稽で妖しい朝焼彩茜色自由詩8*16/9/16 14:37

Home 戻る 最新へ 次へ
1530 1531 1532 1533 1534 1535 1536 1537 1538 1539 1540 1541 1542 1543 1544 1545 1546 1547 1548 1549 1550 1551 1552 1553 1554 1555 1556 1557 1558 1559 1560 1561 1562 1563 1564 1565 1566 1567 1568 1569 1570 
加筆訂正:
文学極道と国境/天才詩人[16/9/17 0:39]
フォーマット調整 字句修正なし
文学極道と国境/天才詩人[16/9/17 0:33]
フォーマット調整 字句修正なし
文学極道と国境/天才詩人[16/9/17 0:29]
フォーマット調整 字句修正なし
文学極道と国境/天才詩人[16/9/17 0:26]
フォーマット調整 字句修正なし
文学極道と国境/天才詩人[16/9/17 0:24]
フォーマット調整 字句修正なし
恋のようなもの/ただのみきや[16/9/16 21:32]
三文字削除しました。
夏の終わりに/高林 光[16/9/16 16:46]
誤字を訂正しました。
4.6sec.