卒業生が二人しかいない小学校の卒業式で
いきなり携帯の着信音が鳴った
着信音はメロディーで「川の流れのように」だった
だれの?だれの?だれの?┅┅
後ろの保護者席でさざ波がたったが
当のおば ...
落ちているゴミを躊躇いなく拾える人はシアワセです?

落ちているゴミをシカトしてしまった私は
世界に氾濫しているその他オオゼイのなかの一人です
もしかしたら
シアワセにはなれないかもしれませ ...
限界集落の夜は
一段と淋しさがつのってくる
月明かり星明かりの下に
ぽっぽっと人家の灯りが見える
夜になると車もほとんど通らない
わずか28世帯の自治会である
ここに今55人の大人と4人の ...
空を見上げると 光達が
一番星に向かって 集約されている
だからかな 三角形が 煌めく理由は

そう 云いながらも
輪になって踊る
噴水の周りに集う影たちが
一瞬にして 立ち止まる
...
その夜店のトウモロコシは
あたたかくって
なんどか塗った醤油の香りが
香ばしくって
チープなくせに割高な値段設定は、
その夜の特別なお祭りの熱気代も
込み込みなんだよね?

...
静かな日曜日だった
私は雨を見つめていた
雨は何一つ語ることなく、地面に降り注ぎ
そして何も主張することなどなかった
私と雨は窓を挟み、内と外に居た
それぞれが語るわけでなく
心と心を ...
 虚無から生まれる露草の空
 瑠璃に混じる雀鯛
 長方形に切り取られた夜の夢  
 
 海に浮かぶ星は
――まるで金平糖のようだ
――ああ、そうだな
  
 「またこの場所で逢おう」
彼は仏教徒で釈迦に仕えている、例えイエスキリストが私を信じなければ地獄に落ちると言っても、彼はイエスキリストを信じることはないだろう。イエスキリストが彼のもとに来て服従させようとしたら、彼は怒声を上げ ... 白い光があなたの耳を透かしている
あなたの血管が浮かび上がる
透けた肉は赤く
あなたの心臓はいま動いている

あ、また、つい、なんて凝視しては
なんでもないよと手を握る、握り返す
あたた ...
人身事故
線路に人が飛び込んだ
電車が遅れる
文句を垂れる人々
わざわざこんな所で死ななくともと


でも違うんだ、それは違うんだ
ここで死のうなんて、きっと思っちゃいなかったんだ
...
なんとなしに毎日忙しくて
毎日が満たされているような気がするとき
詩が生まれない
ペンを握って紙に向かうことがない
詩が生まれない


疲れているとき
なんとなく浮かんできた言葉が ...
永年勤続 祝い旅行に 花疲れ
ハムスター わたしのツレだよ 麗らかに
インコちゃん ハムスターとも 春来たる

息子がね 結婚しようかって 春の風
そうなんだ 見れたらいいね あれやこれ
...
ウンコがあると蝿が湧く
しかし、蝿は自然発生する訳ではない
ウンコを目指して何処からか
やって来るのだ

そんなことは当たり前だと思うかも知れない

では、自称詩人はどうだろう?
あな ...
満開の桜のように笑う人


春なのに花見に行けない春なのに


八重桜これでもかって咲いている
たった今、女優が「それは気持ちの表しだったと思います」と言っていました。「気持ちの表れ」が正しく、「表し」を使いたいのであれば「気持ちを」とするべきではないかと違和感を感じました。この違和感。日本語の ... 僕の悲しみがある定点
根底にあるこの塊
辿り着けない
星空にある点と点を結んでも
人格の先を行く本能
あなたの胸の中にあるのは宇宙
唇から流れた、それはまるでカーニバル

...
オレンジ色の
小さいやつ

オレンジ色の
可愛いやつ

指のあいだで
静かに燃える

立ちのぼる
煙は天へ

プカリと浮かぶ
体の芯

こだまのように
頭の中が鳴っ ...
桜クラクラ花粉症
苦楽をともにお花見しよう

うららかな日よりであれば
暗くなっても寒くはあるまい

落魄の危機身近に迫り
苦しい体もあるなれど

楽観思想我にあり
悔いは残さぬ花 ...
8歳の娘が片付けを手伝いながら言う

「あたしねぇ、皆んなが笑ってくれたら、嬉しいもん」

「お前は偉いねぇ」

「だってねぇ、お手伝いで皆笑顔。あたしも笑顔」

お前は天使かっ!
病にかかる

まず想うのは痛みについてだ

つぎに思うのは

こんな痛みのなか

立派に生きているひとについてだ

しかめっつらのウグイスなんていない

春らしい冬なんてない
...
なぜみんな
ほんとうにみんな
よごれていってしまうのだろう

うたがうこともしらず
きずつけることをおそれ
そっといきてきたものたちの
こころのかいをこじあけ
よごれたみずがしんにゅう ...
敷き詰められた錦に降り積もり
やがて滴り流れ
今そこにひろげられた幸福
のどか囀ずりささやかな
あれは雲雀
さやか空気流れ
こころ大いに膨らむ
○「喧嘩」
喧嘩は
いつでもできる
喧嘩しても
いいことはなにもない
意見が違っても
仲良くする努力をしないと
いけない

○「野の花」
散歩していたら
美しい紫の野の花が
道 ...
その荒野を歩めば
やがて断崖
それを知るひとひら
愉悦に近い最期
その道を歩め
眼を閉じて
重力を感じて
安らかに
こころ握りしめて
怖れずに堕ちよ
俺は地獄で待とう
君の詩が
...
ぶざまにも
地の果てでゲロを吐いたよ
この地球に酔いつぶれてしまったから

もしかしたら
地の果ては砂漠のどまんなか
それとも氷河の上

地の果てでゲロを吐きながら
地の果てが何処か ...
世界遺産登録すれば観光客押し寄せてくる毎日のように

ゴミ拾い街が綺麗になっていく街が輝き更に綺麗に

音楽を聴けば心は穏やかに憩いの場となるリビングルーム

行き来する遊覧船を目で追うい ...
〇土俵裏、うっちゃりうっちゃり突き相撲、相手は素人、まとめの効かぬ八角

〇北朝鮮、アメリカ近視核停止、今だけよ、今だけなのよ

〇安部総理、真相追及昭恵夫人、妻を守るは美しきかな

〇満 ...
僕たちは飽和のなかでなにかを学んでゆくあるいは欠乏のなかで

僕たちは清潔な生活を棄て快適で不潔な世界を夢みている

僕たちは邪悪な想念をふきこまれて育った孤児なのだろう

首都高の霞ヶ関 ...
穴に堕ちて
もう二度と
上がって来れなくていい
今回の自己嫌悪は
それくらい深い
私が抉った傷は
もっと深い
拭うことのできない悲しみは
自らの罪
恥を上塗って
怒りを伴って
悔 ...
 月の光が少年を飲み干して 枕元に血が滴り
 百足たちが遊魚のように飛び跳ねる

 全身が軋む
 恐ろしい夜
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
川の流れのようにzenyam...自由詩218/3/28 8:53
人間だからこたきひろし自由詩318/3/28 8:04
限界集落zenyam...自由詩1*18/3/28 7:04
ツリーの魅力藤鈴呼自由詩018/3/28 6:38
花火大会の夜秋葉竹自由詩418/3/28 6:29
山人自由詩6+*18/3/28 5:43
夜の海古具をふね自由詩118/3/27 23:57
同じカッラー自由詩118/3/27 23:32
桜の季節青の群れ自由詩718/3/27 23:14
生きる希望は死愛燦自由詩218/3/27 22:41
詩が生まれるとき自由詩118/3/27 22:39
焔俳句 5 永年勤続 十句鵜飼千代子俳句7*18/3/27 22:14
蝿と自称詩人花形新次自由詩218/3/27 20:45
春の人水宮うみ川柳1*18/3/27 19:55
言葉の乱れや違和感について腰国改修散文(批評...1*18/3/27 19:51
カーニバル中山 マキ自由詩018/3/27 17:57
エコーシホ.N自由詩2*18/3/27 17:09
花見ゆるかりゅうさん自由詩0*18/3/27 15:28
親馬鹿馬鹿一代暁い夕日自由詩6+*18/3/27 13:40
じぶんより他人ペペロ自由詩318/3/27 12:48
なぜヤスヒロ ハ...自由詩3*18/3/27 9:21
ピクニック腰国改修自由詩1*18/3/27 7:42
独り言41集 zenyam...自由詩018/3/27 6:54
聖崖腰国改修自由詩1*18/3/27 6:27
地の果てにはこたきひろし自由詩118/3/27 6:06
リビング夏川ゆう短歌218/3/27 5:22
ニュースで見ない日はない2暁い夕日短歌2*18/3/27 2:47
暇つぶしに梅昆布茶自由詩618/3/27 1:55
悲しみのどん底坂本瞳子自由詩3*18/3/27 0:07
満月古具をふね自由詩7*18/3/26 22:24

Home 戻る 最新へ 次へ
1266 1267 1268 1269 1270 1271 1272 1273 1274 1275 1276 1277 1278 1279 1280 1281 1282 1283 1284 1285 1286 1287 1288 1289 1290 1291 1292 1293 1294 1295 1296 1297 1298 1299 1300 1301 1302 1303 1304 1305 1306 
3.52sec.