風の向きが変わってきました
感じる温度も変わってきました
香りも変わってきました
それは朝の空気に飛び込んできました
鼻から吸い込み気管で感じました
今ま ...
君と僕の見つめる方向が違っても
立っているポジションが違っても
もしかしたらいつかは同じ風景を見られるのかもしれないなんて
そう考えてた
でも同じ場所一緒だったあの瞬間さえも
見渡せる情景は ...
命には限りがあるのです
タマネギ伯爵が言います
それを知ってほしいから
我々は皆を泣かすのだと
タマネギ伯爵は言います
隣のタマネギ伯爵婦人は
始まったわよとの溜息を
リキッド状にし ...
両耳にさしたイヤフォンで今
世界を閉じて音楽を浴びる
君は一人じゃないと歌えるのは
その人がとても幸せだから
カーテンを閉めた
孤独の窓には影が映らずに
双子のチェリーを食べた僕に ...
天使だって、
死ぬんだ、って。
それは、
凍りついた川の岸辺に
天使の肉体がたどり着いていた。
なぜか、
人が、
人の心を、
疑い、
恐れる、
荒野の街の、
夕間暮れ。
...
たとえ愛情の持ち合わせがすっからかんでも
財布に現金とカードが入っていれば
ウキウキ気分
それが程度の低い人生だと言うなら
高い人生って何だよ
俺だって金に困っていなければ
美味いもの ...
生まれ落ちたらおっ死ぬまで
食べて寝て泣いて
学校行って遊んで
学んだりサボったり
好きな子ができたり手を繋いだり
イジメてみたりイジメられたり
分からないんだなぁ
就職して ...
誰かが誰かを呼んでいる
しきりに名前を呼んでいる
しかし
その声は辺りの喧騒にかき消されて
落日の空の彼方に吸い込まれてしまう
なにも知らない子供らは
何者かに
何処かわからない遠く ...
古ぼけたオルゴール
今じゃどんな音楽を奏でていたのか
誰も知らない
時代に取り残されて
ホコリまみれになった君は
わたしによく似ている
今のわたしに
必死にしがみついていた
で ...
もう夜にも飽きたよ。って髪を切りながら
本当はこういうふうに使いたかった体、水槽の金魚
たとえば土曜日、
湿気ったスナックと紙ふうせん
わたしの語尾はあなたとくっついちゃってさ。
...
夜に想う
食べ物を想う 何を食べようか
酒を想う 何を飲もうか
酔いを想う 何の酔いか
夜に想う
生活を想う 生きなければならないから
人を想う 死にたくないから
未来を想う 生きて ...
訪れる
時はじんわり
湧き出づる
その時わたしはオレンジの
奥処の懐かしい陽に照らされ
生きている、生きている
くっきり浮き立つ輪郭と
物という物が発散する
確かな響きに包まれて
活 ...
日陰に隠れていた
雪の子が見つかり
陽の下に散らされ
きらきらきらきら、と
子どもたちや猫たちの
軽やかな足音と踊って
あの空に昇っていくよ
だれもが春めくなかで
ひそやかにひ ...
晴れ時々嘘をつき
君も嘘つきで僕も嘘つきで嘘がドシャ降り
傘を忘れたからそれを軒先で眺めてる
君のためとか誰かのためとか
人のためだという嘘はスパイシーな隠し味で
ビターな味は好きだけど
...
広島への原爆投下で
多くの在日韓国人、朝鮮人が死にました
死なないまでも
原爆症で苦しみました
(今も苦しんでいます)
日本人は
そんな在日韓国人、朝鮮人を
韓国人、朝鮮人であるからと
...
朝、乳首に生えた、
みっともないちぢれ毛を剃ろうと、
何も考えず、カミソリの刃を当てたら、
出血してしまった。
あまりにも馬鹿馬鹿しいので、
妻にいつものように馬鹿にされても
...
Wi-Fiは
いつでもどこでも
私のそばを飛んでいて
こんな自称詩人の私の
嬉しい気持ちも悲しい気持ちも
分け隔てなく伝えてくれるから
私、見えないWi-Fi
ううん、Wi-Fiさん ...
自称詩人は
ハンドルネームがつまらないし
センスがない
(私のも張形チンチンを普通に
変化させただけの平凡なものだが)
私に言ってくれれば
いくらでも名付けてあげるのに
例えば次 ...
縁為しのシンメトリーを泳ぐ
底無し沼よりは ちょっと浄化された海
魂の隙間から そっと漏れる光を
待ち望んでいるかの様な 青
それは 儚い
少しばかりの四方山話に耳を傾けて
鱗 ...
怒りが沈殿している
叫びが封印されている
呪いといえば
そうかもしれない
爆破してやる
暴走してやる
叩きつけろ
怒りを、叫びを
そして呪いを
呪 ...
麗しのユートピアにも秋の雨
たましいを取り戻すための小旅行
青い鳥ブルーな気持ちで家にいる
朝が来る絶滅危惧種が目を覚ます
詩作品そのものが、パブリックアートとして存在する風景は考えられるだろうか?紙に書いた詩が駅の掲示板か何かに貼り付けられている。とか、石碑に文字を刻み込んで詩が設置されているとか。数多いる詩人の中でパブ ...
浮かんでいる言葉をつかみ取り
並べたり、眺めたり、呟いたり
日常が絵になり詩になる
それが、ミミズが這っているだけでも
カラスが鳴いているだけでも
おもしろい
詩を死と言ったり
...
何がいけないのだろう
何が咎められるのだろう
信じていればいいではないか
自分を、他人を、何かを
「これでいいのだ!」
とバカボンのパパは言い放った
これでいいのではないか
...
一枚の写真が時を止める
二人がせーのでピースを出して
三年後の未来を照らすような
四季の途中で折れてしまった角を
五回舐めても戻らない形が
枕の下で静かに眠ってる
押し花みたいな夢を広 ...
薔薇園の香りを吸って幸福感人々が持つ美を引き上げる
自宅から歩いて五分の公園に遊具も多く人気が高い
夏になり経験のないことしたい短い夏が僕を焦らせる
古民家が密集する地区迷路のよう近 ...
寒イボの立つ 色ボケです
言ってくれれば すぐにやめます
いつでもお声掛け 待ってます
三百六十五日 お返事楽しみにしてます
毎日お宅の鉢植えに アンプル刺したくてたまらなくてやめます
餡か ...
ああ、できれば
わたしだってもっと若いころに
もっと感性ギスギスしていたころに
こんな風に
詩作とか
おこなっていればなあ
学校にだって
通学路にだって
いきつけの本屋にだって ...
呼ばれたむかし
そんなことも
なかったけれど
なぜか
悪者と
呼ばれていたわけは
わからない
わからないけれど
みられる熱い
まなじりだけは
ほおを刺すように
感じら ...
光に
見捨てられても
光
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
風の香り
佐白光
自由詩
3*
18/11/14 17:43
ただよふ
文字綴り屋 ...
自由詩
1*
18/11/14 15:52
リキッドマジック
ブルース瀬戸...
自由詩
4*
18/11/14 12:47
チェリー
ミナト 螢
自由詩
2
18/11/14 8:22
少女は、荒野をめざす(風塵《改》)
秋葉竹
自由詩
10
18/11/14 7:58
支離滅裂な感情を抱いて
こたきひろし
自由詩
2
18/11/14 7:56
暇人
小卒
自由詩
2
18/11/14 7:33
誰かが誰かを呼んでいる
こたきひろし
自由詩
3
18/11/14 6:43
昔は良かった
卯月とわ子
自由詩
5
18/11/14 4:44
コンビニ
はるな
自由詩
2
18/11/14 2:48
夜に想う
小卒
自由詩
3
18/11/14 2:42
時間・続(改訂)
ひだかたけし
自由詩
3*
18/11/13 23:22
雪の子
帆場蔵人
自由詩
5*
18/11/13 22:45
Liar Liar
〃
自由詩
3*
18/11/13 22:39
防弾チョッキーズ「差別」
花形新次
自由詩
0
18/11/13 22:03
ブスだとすぐ逝ける
はだいろ
自由詩
1
18/11/13 21:38
Wi-Fi
花形新次
自由詩
2
18/11/13 20:10
ハンドルネーム
〃
自由詩
1
18/11/13 19:12
深海魚
藤鈴呼
自由詩
1*
18/11/13 17:54
呪縛
あおいみつる
自由詩
5*
18/11/13 16:51
日常の夢
水宮うみ
川柳
0*
18/11/13 16:48
パブリックアートとしての現代詩
腰国改修
散文(批評...
4*
18/11/13 14:44
冬の足音
あおいみつる
自由詩
3
18/11/13 12:59
バカボンのパパ(時代の終わりに)
〃
自由詩
3
18/11/13 12:40
数え歌
ミナト 螢
自由詩
2
18/11/13 8:29
古民家
夏川ゆう
短歌
3
18/11/13 5:14
あられ文
なけま、たへ...
自由詩
1
18/11/13 2:38
感性ギスギス、感性ズキズキ
立見春香
自由詩
6
18/11/13 2:11
流星の涙
犬絵
自由詩
11
18/11/13 1:15
光
悠詩
自由詩
3
18/11/12 23:49
1069
1070
1071
1072
1073
1074
1075
1076
1077
1078
1079
1080
1081
1082
1083
1084
1085
1086
1087
1088
1089
1090
1091
1092
1093
1094
1095
1096
1097
1098
1099
1100
1101
1102
1103
1104
1105
1106
1107
1108
1109
3.45sec.