小鳥のなかにある巣箱を見る。
小鳥のなかにある巣箱のなかには、
ちいさな穴があり、
それは小鳥にとっての全て。
穴の外には広い大空が広がっている。
小鳥の歌う歌声は、小鳥自身にしか聞こえない ...
港区三番街のコンテナとコンテナの間に 隠れるようにうずくまって夜 雨に打たれながら野犬と交尾した

人に心を開かないわたしが 犬に股を開いた
ビクンビクンとよがり イキ狂った それを
あなたは ...
  うたわないディランと
  自殺をしないカート・コバーン
  ビー球の 転がりのなかを
  夕焼けが駆け抜ける
  きみにあこがれる

  いつか人生に
  椅子を失くす日、
...
ゴン、ゴン、ゴン、ゴン
ゴン、ゴン、ゴン、ゴン
ゴーン、ゴーン
ゴーン

ゴンというよりは
ドテチンに近い

ドテチン似の
切れ長の鼻の穴を見る限り
鼻毛の抜き頻度は
相当なもん ...
さみしくて さみしくて 冬・ひとり 
さみしくて 人・独り 灯をともす

生まれいで 独り死ぬ かなしさよ
されど我の手を握る友がいる

我は頼る 愛と赦しを 死んでも信頼する
我は憩う ...
離れていくこと怖くはないよ
少しだけ嘘をつくのが
自分に掛ける最後の魔法だ

気付いてるでしょう同じ気持ちを
伝え切れなくて隠れた星のように
輝いてないと見てくれないのね

側にいるよ ...
チーズを食らうように
女を抱いた後
俺はなぜか
冷たい海にすむ
尖った魚じみて

触られたくなかった

愛があれば
離れたくないのならば
愛がないのだろう

深まりゆく秋
レ ...
昔々、空が有象無象に充たされつつあった時
彼女は心の欲するままに転げ落ちました

   * * *

先生、量子宇宙の話をしてください
物質の成り立ちを
電子の軌跡が尊いとする根拠を
...
ワイフは僕によく言う
「わかっているのに
なぜまちがえるの?」
それで僕は返す
「わかっていても
まちがえるのが僕なんだよ」
旅先で拾った不思議な光る石独りきりの心に寄り添う

ビアガーデン夜景見ながらビール飲む気分良くなり飲み過ぎてしまう

突然に良いアイデアが降りてくるそのアイデアが世界を変える

朗読の声に ...
君の世界も僕の世界も
ある

それは
ここかもしれない
ここではないどこかかもしれない


ありをりはべりいまそかり

    あしたのためのむかばなし
    りくのさ ...
70、いや、80、頃だろうか
しわくちゃの手をそっと
かさねて 思い出そう
今どき?と思われてもいいから
一眼レフで写ろう
靡く髪から少しだけ 保乃香の匂い

ハイスピードで駆ける原付
...
福岡とか広島とか
田舎臭い球団が
幅を利かせるようになったから
野球は
もう止めにした方が良いと思います
私みたいな都会人には
到底耐えられません

高校野球からして
ダサイです
...
他者の放つ言葉でたくさん傷つけられてきたし、それと同じくらい僕も他者を言葉で傷つけてきた。
これからも他者と傷つけ合うだろう。悪意がなくとも言葉で人を傷つけてしまうこともあるし、言葉では人を慰められ ...
何も無い場所に触れると光が割れ
もうひとつの陽が現われた
うつしみ うつしみ
いつくしみのない ただよい


重さの無い象が荒れ野に降り立ち
風の内の水を見ている
光は ...
あかい火の粉をまき散らし
舞いあがり旋かいする
太陽の核とひとつとなり
金色に変革をとげた
不死を身に宿したフェニックス
すべての民族はあなたに希望を見いだし
その杯をいただきます
不死 ...
六月のアナウンサーの言う通り
私達は毎日カサを持って出かけている
高い降水確率を証拠として煽られては
保険を持ち歩かないといけない気になる

けれど外出先から帰宅した夜
カサは朝のまま乾 ...
酔っぱらって 家に帰る
トイレで 日々を吐く
繰り返される奇蹟の剪定。
無造作に投げられた肥料袋の中
目一杯に、名のかけらもない痩けた原住民。
命を表象した符号がうねる交差点。

ときおり霞むような速さで、伐採、
あるいは収穫をお ...
若いころは
矛盾に苦しんだ
勝ち負けにこだわった
まちがっているといわれると
ひどく傷ついた
弱さを認めたくなかった
とにかく大谷はすごい
生きてるうちに夢を叶えてくれる
動物たちがみな
肉食でも草食でもありたいように
ピッチャーでもバッターでもありたいのだ
あなたがそう言うので
じゃあ、ロボットの私はど ...
街路で踊るバレリーナの黒髪は長過ぎて、12tトレーラーの後輪に巻き込まれてしまう、悲鳴を上げる間もなく、踊りに陶酔したままの虚ろな表情で、のけぞるように飲み込まれたプリマドンナ、クルミの殻が割れる ... 青い鳥 幸せの
とはいえそれは
細い翼のその先の
先の先まで青いとは限らない
けど青い鳥

 刈り上げられた田んぼの畦を
 歩いてくるのがカツオさん
 古びて背の高い人で 猫背で
  ...
――逆さまに曝された流線型の細ながい肢体。澄んだ水面の白い後ろ影は揺れる。世界でも有数の赤い夕陽は沈んだ。そののちに訪れる、この心地よい夜の冷ややかさ。その臀部の心地よいなめらかさ。そよぐ枝葉のように ... 子どもがかけてゆく
風船をおいかけ
風にとばされ 
鬼にけとばされ
影をおいかけ
雲のかなたにとんでゆく
子どもが泣いている
夢をおいかけ
鬼においかけられ
かけてゆく
小石につま ...
無限に続く壁
無限に広がる床
あらゆる空間がつながっている場所で
すべてが(すべてが
そのままに飾られていたとして
ひとつひとつ手に取り(触れ(眺め(聴き(感覚を
総動員すれば
好きなも ...
いいか
技術は決して嘘をつかないんだ!
信じて全力を尽くせば
きっと夢は叶うんだ!
なあ、みんな
精一杯やろうじゃないか!

あの、社長・・・・
そんなに興奮なさっては

何を言う ...
知ってて言うし
そのまま言うし
許して教師許して先生
いばらにからまる貴方(あ・な・た)
戦場の有刺鉄線に絡まる兵士たち


夢が覚めたら現在のこの国の、
のこのこおきてきやがつた、ひ ...
雲のなかの金属たちは
艶やかな焔となって、

夕暮れに言葉は燃えた
頬を赤らめるしかなくて
赤々と燃えた

だが街は暮れていくばかりだ
街頭の影が背伸びをしても
たしなめる者もいなく ...
遠くの森はいつの日か
愛娘と歩いた森
今頃木々が色づいて
キラキラ綺麗に輝き出し
二人で辿ったあの道を
艶やかに照らしているだろう

 娘よ、お前は元気かい?
 今頃二十歳のその道を
...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
小鳥の歌la_fem...自由詩4*18/11/21 5:19
生臭い魚の腐った季節の中にいる狩心自由詩4*18/11/20 23:23
転がり草野春心自由詩518/11/20 22:55
ゴーン花形新次自由詩118/11/20 18:33
冬・ひとり(人・独り)あおいみつる自由詩118/11/20 17:51
予感ミナト 螢自由詩118/11/20 17:22
チーズゴデル自由詩3*18/11/20 17:19
認識に関する一つ目の切片と七つの瞼自由詩2*18/11/20 16:20
追及zenyam...自由詩2*18/11/20 6:38
朗読夏川ゆう短歌218/11/20 5:09
beAB(なかほ...自由詩2*18/11/19 23:14
紅葉を眺めながらふじりゅう自由詩0*18/11/19 22:33
ダンサーインザシティ花形新次自由詩118/11/19 20:11
詩を書いています水宮うみ散文(批評...5*18/11/19 20:04
ひかり結ぶ手木立 悟自由詩118/11/19 19:56
フェニックスあおいみつる自由詩218/11/19 17:25
「曇天に舞う」桐ヶ谷忍自由詩318/11/19 17:18
酒飲み小卒自由詩018/11/19 9:02
剪定新染因循自由詩3*18/11/19 8:01
若いころzenyam...自由詩018/11/19 6:29
プレイヤーズ・ピアノれつら自由詩5*18/11/19 0:46
ラスト・ワルツ(路上のソワレ)ホロウ・シカ...自由詩2*18/11/18 22:14
青い鳥オイタル自由詩318/11/18 21:39
月精(あるいは湿原精)本田憲嵩自由詩218/11/18 21:35
鬼ごっこあおいみつる自由詩118/11/18 21:34
選択とTシャツSeia自由詩218/11/18 21:31
下ネタロケット花形新次自由詩118/11/18 21:14
● メリークリスマス ●足立らどみ自由詩1*18/11/18 20:40
炎色新染因循自由詩5*18/11/18 19:22
遠くの森ひだかたけし自由詩12*18/11/18 16:06

Home 戻る 最新へ 次へ
1066 1067 1068 1069 1070 1071 1072 1073 1074 1075 1076 1077 1078 1079 1080 1081 1082 1083 1084 1085 1086 1087 1088 1089 1090 1091 1092 1093 1094 1095 1096 1097 1098 1099 1100 1101 1102 1103 1104 1105 1106 
4.15sec.