火星と木星の
間の小惑星で君に会いたい
そしてそこから
地球を見たい
地球はどんなに小さいのだろう
宇宙空間は
どんなに青いのだろう
あなたに手紙を書きます。
窓枠に残った蝉の脱殻が
妖しく光ったような気がして、
不吉な予感とともに目が覚めたのです。
脱殻はピアノを弾くかのように、
足を滑らかに動かせて、
...
世の中に横行する
様々な言説
人はそれぞれの物語を
生きている
今
星はまたたいて
夜の闇は
いやがおうにも澄んでいく
心は澄んでいくのに
内部は充実していく
ほとんどの言 ...
ある日スゥジーのパパが
おませなスゥジーに尋ねた
― スゥジーは大きくなったら何になりたい?
― 宇宙人。
― パイロットのことかい?
― ちがう ...
夢を見る
それはとても悲しく優しい歌と出会い
優しさと悲しみと
一夜の出会いがそこにある
夢は終りが早いけれど
夢見る自分は終りが見えない
朝日なん ...
無くした物は取り戻せない
過去は振り向けても後ろ歩きはできない
もう捨てたはずの過去
振り向いてもそこには何も無い
目の前は白紙の未来
後ろは既に書き足す事の出来ない日記 ...
夜は私の心を切なくする
特に今日は雨降る夜
止め処無く流れ落ちる雫は
無情に一定のリズムで歌を歌う
霧も無く激しくも無い雨
オリオン座さえも見えない今日の夜
...
此処までずっと歩いてきたけど
なんだか一休みしたくなって
夕陽ヶ丘のベンチに腰掛けて
刻んだ足跡を振り返ってみた
知らない間に時は流れていた
仲間と乗り越えた苦悩の数々
...
もしかしたら「私は詩人ではない」とおっしゃる方もおられましょうから、「詩人かもしれない」と書きました。詩人でも、詩人でなくてもどっちでもいいんですけどね。そんなの単なる言葉ですから。詩だかなんだかよく ...
私は薄い橙と白をちりばめた花束を買い
今日も此処で貴方を想う
数年前のあの日バスから降りてきた貴方は
手にいっぱいの花束を抱え
顔いっぱいの笑みを浮かべ
驚いた私を嬉しそうに見つめた
...
喉が嗄れるまで歌って
くらくらまわる月曜日
まるで女王の行進曲は
朝の酒場の泣き声だよね
とびっきりの力任せで
三点倒立してみてよ……
足元危うい今日と明日は
...
谷間は
大きく深くて
ゴールは向こう側だ
なものだから
俺は
谷間を覗きこんでは
足を震わせていた
あるとき
君が向こう側にいた
俺はわからないままに
跳んでみた
す ...
古びた 石でできた半円球の舞台があって
その中央には それまた 大層 古びた ピアノが一台
音が出るのか誰もしらない。
そこへ辿りつく者がいないから。
誰が置いたの ...
おしまいの日がくるから
もういかなくちゃ
たくさん あそんだ
散らかったカード
クレヨン
すべてが
中途半端に微笑んで
楽しい時は
だけど
いつかは終わること
いったい
...
亡羊とした耳が熱を帯びて、手にした砂時計のガラスを溶かしていく。零れ落ちる時間の束を必死でかき集めるのだが、砂は先へ先へとこぼれていくのでいつまで経っても追いつかないのだ。炬燵の中で散々こき使われて ...
真夜中を越える方法
教えてくださいと
神様にお願いしたら
空には星座があるが
まだ見つかってない子が
たくさんいるから
探してあげなさいって
だから窓開けて
凍りそうな空気に
...
不思議だった
いつものオリオン座が
いつもよりも綺麗だった
寒い夜だというのに
しばらくの間
その輝きを見つめていた
不思議だった
いつもの霜柱が
いつもよりも美しかった
冷たい ...
電柱が侵食する細い坂を
テクテクと上る帰り道
背中越しのフロントライト
生き急かすようで落ち着かない
今日を振り返る帰路は
目の前に細く伸びる影さえ
緩やかな歩みを許さない
小さ ...
{引用=リトル・ミスに出会った}
*********************************************************************
{引用=彼 ...
見えないところに あなたはいて、
私には とうてい 届かなくて、
どうして そんなに遠くに行ってしまったのか、と
考えてみたら、
ごめんなさい という言葉が落ちてきた。
...
赤面す 落ち込む 媚びる 自惚れる 恋の{ルビ醜態=フェイズ}の罠にあらがう
人恋し 初冬の夜半のニルバーナ 白磁のカップ一気にのみ干す
優先席お譲りください 不自由なこころの女がこ ...
一
先ほど、近所を散歩していました。友の唄声(CD)を聞きなが
ら布団に入っていましたが、来年から始まる新たな夢のことを思う
となかなか眠ることができませんでした。外に出ると、深夜3時半
...
真っ黒なレイチェルの瞳の奥には
何が映されるのだろう
秋の深まる頃だった
色づいた木の葉があふれる坂道で
これからを知らないけれど一歩一歩踏みしめて歩く
腰まで伸びた長い髪を奇矯とも言え ...
流星群は行ってしまった
銀の光の尾は思ったほどの残像を残さず
地に這うものと宙空の距離を
夜という名で引き離す
星が流れる
わたしは物語として知っている、
祈りのかたちで
手を胸 ...
暗い闇の街の中を一人で歩いてる
光なんて無いこの世界では
全て物が闇になった
いつくきてやまないメールの渦で
伝わらない物があるんだよね
送っても送ってもその距 ...
人に喜んでもらい
仕事ができる事は
ありがたいことだ
でも疲労で腰痛だ
いくらでも食べられる
チキンカレーだと言う
体を裂いてお金にする。
寒い中、バイクで帰る。
明日も朝早い ...
ハッカの息を
白い白い私の所有に
吐き出し
靜かすぎるょ
消えてしまったモノ
掴むように
憂う事に厭きたなら
刺激を
ひとつひとつ
塗りつぶしたね
人間失格
...
話題になっているので、わざわざPDFで読んでみました。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/06042712/005.pdf
はっきりいってしまえば、大 ...
あの人は。
いつか、幸せになってゆく。
結婚式の招待状なんて、よこして来るのかな。
多分、行かないだろうけど。
何故。
と、問われても。
行かないよ。
もしも ...
ももちゃんは友達が居ないから
いつも一人で遊んでいた
だから目隠し
いつも目隠し
周りには誰も居なくなるから
寂しさなんて感じなかった
だから目隠し
いつも目隠し
ある日小さな ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
断片
渡辺亘
自由詩
3*
06/12/19 1:24
朝のできごと
印刷屋
自由詩
2
06/12/19 1:07
時の環
渡辺亘
自由詩
2*
06/12/19 1:07
*スゥジーとパパの初ゲンカ
知風
自由詩
2*
06/12/19 1:06
「夢の中のあなた」
Taka★H...
自由詩
0
06/12/19 1:03
「無くした物、亡くした者」
〃
自由詩
0
06/12/19 0:59
「冬の雨空」
〃
自由詩
1
06/12/19 0:58
夕陽ヶ丘
1486 1...
自由詩
3*
06/12/19 0:49
繊細で心優しい、詩人かもしれないみなさんへ
佐々宝砂
散文(批評...
10+*
06/12/19 0:28
この場所で
茉莉香
自由詩
4
06/12/19 0:11
シロクマリアル
鳥獲
自由詩
0*
06/12/19 0:08
深淵よりも高く跳べ
煙と工場
自由詩
2
06/12/19 0:06
その森の中程には
ウデラコウ
自由詩
5*
06/12/18 23:36
海の終わり
uminek...
自由詩
17*
06/12/18 23:14
『逃亡か鹿』
しめじ
自由詩
4
06/12/18 23:06
やくそく
水中原動機
未詩・独白
0
06/12/18 22:43
不思議だった
ぽえむ君
自由詩
17*
06/12/18 22:40
鍵
松本 卓也
自由詩
3
06/12/18 22:39
グッバイ ミセス
蒸発王
自由詩
4*
06/12/18 22:31
とおい。
実夜
自由詩
1*
06/12/18 22:21
苦恋五首
月夜野
短歌
11*
06/12/18 21:56
あなた への招待状 〜新たなる夢について〜
服部 剛
散文(批評...
7*
06/12/18 21:14
ガール・レイチェル
かのこ
自由詩
2
06/12/18 21:02
祈りのとき
銀猫
自由詩
25+*
06/12/18 20:56
強く生きたい小心者
こめ
自由詩
13
06/12/18 20:54
喜んで!
ペポパンプ
自由詩
3*
06/12/18 20:34
僕のダイヤモンド
キメラ
自由詩
3
06/12/18 20:04
大人たちへの手紙
構造
散文(批評...
0*
06/12/18 20:00
幸せのゆくえ。
狠志
自由詩
2
06/12/18 19:49
目隠しと言う遊び
プル式
自由詩
3*
06/12/18 19:42
5873
5874
5875
5876
5877
5878
5879
5880
5881
5882
5883
5884
5885
5886
5887
5888
5889
5890
5891
5892
5893
5894
5895
5896
5897
5898
5899
5900
5901
5902
5903
5904
5905
5906
5907
5908
5909
5910
5911
5912
5913
加筆訂正:
大人たちへの手紙
/
構造
[06/12/19 0:29]
(B)追記
大人たちへの手紙
/
構造
[06/12/18 21:51]
追記(A)
8.09sec.