きみの肌は何度たべても不味い
そのことを告げたらきみはさみしそうに
笑った
汗をかいた君のよるが
わたしだけのものになるから
それはそれで幸せなんだよと
いいたかったけどい ...
こんな拙い言葉では 届かないかもしれない

だけど だからこそ 

あなたが視線で追った わたしの一つ一つの言葉が 一行一行が

そのまま浮き上がって 瞳を通して 身体のどこかに 直接流れ ...
あなたの言うつまらないことで
空のブルーがわらいます
色えんぴつをかじったら、
少しだけストロベリーの味がしました

あなたの笑顔で
お菓子の家のチョコレートが溶けて
それは大きな海にな ...
               07/07/05

驚いた!
変わったわね、
と言われて
鏡を見たら
知らない人が
こちらを見ている
顔を盗まれたのかと思ったが
盗まれたのは記憶のよう ...
このまえ

車のなかでなにかを食べてて

ふっと、じぶんが生きている

ということが愛しくなった


あれはなにを食べてたのだろう

こんなふうにしていれば

思い出せるので ...
街灯に群がる虫たちを見ると
なんだか かわいそうになってくる。
地面には無数の死骸がポトリ。
なんて人間にそっくりなんだ。

私なら星に向かっていく虫になりたい。
みんなにバカだと笑われな ...
 決まりきったルールの路線を
 ひたすらわき目も振らず進む君
 
 甘えだの依存だの自立だの
 君の頭はグレーに染められてる

 自由ってなんだと思う
 君には答えられないだろう
...
いっそ
この身も
空に焼かれてしまえば善いのに



『夜光雲の{ルビ翅=はね}』


こう毎日毎日暑いと
夜明けの空には
夜光雲が
欠かすこと無く空を彩るのです

...
やり直したい過去なら
沢山あるけれど、

取り戻せないことくらい

幼い僕にも分かること。


過ぎてから気付く大切を

これからに活かす術を

記録していこう。
今日もまた この店に来る
昔から栄えていた 商店街の一角

日が沈むと 
怪しげな ネオンが点滅して
どこからともなく もれる
男女の笑い声 娼婦のささやき

この店は 不思議
深い ...
雨が地を{ルビ圧=お}し
音はまたたき
山から空へ照り返す


空白の{ルビ主人=あるじ}が
空白を置いて去り
空白は 家になる


雨のための唱があり
夜をしずくの ...
てんとう虫が
はじまりを見ようとしている

いつも黒々として
その目に届く瞬間
昨日の蝶のように青くなる

寂れた車輪の下
命の枝葉いくらでも伸びる

葉を噛んでみると
溢れんば ...
虹のように孤を描いていた

その雲を辿っていけば
どこか遠くへ
どこか探している所へ
どこかへ行ける気がした

雲の道は儚げで
本気で本気で走らないとすぐにでも消えてしまいそう ...
「あれ、あれあれあえ!?あれ、モモンガーじゃね?」

「あ、ホントダー、モモンガーラ!フゲー!モモンハーフゲ!」

「ちょちょちょ、ちょっと、オコーネル、向こうから廻って、
     ...
戦争に行ったら
兄は変わってしまいます

精神がガクっと
音を立てて

おい、大丈夫だから来い

なんていう力強い言葉を跳ね除けてしまう


幼くして病を戦った
そんな ...
暗闇にはだぁくんがいる
たぶん夜行性で
明かりのない部屋とか
夜中の長い廊下とかに
体育座りをして
誰かが来るのを
待っている

照明をつけないで
廊下を歩くと
だぁくんは近づいて ...
雨上がりの空に 
星は出ていなくても
月は出ていた

私は鼻歌を歌っていたけれど 
自転車が接近してきたので
鼻歌はやめた

不意に
私の中から勢いが消えている事に
気がついた
...
 
静かな言葉に騙されて
武器を売り続けた

いくつもの春を泳ぎ
疲れれば
もの言わぬ記号に似ていた

河口に人の死体が流れてくる
知らない人ばかりだった

知っていたとしても
...
神様は湧出したという説が

初めての女征夷大将軍

こうなるとこれから先がわからない
アマゾンの原住民が
仕掛けたような罠に
捕らわれてしまったのは
随分と、昔の話
 
その2つの目に
見詰められた瞬間
僕は、息をするのも
忘れてしまって
 
一人では
生きていけ ...
あなたがいってしまった次の朝
庭の隅に赤いバラを植えました
赤いバラの蕾から
黄色いつばめが飛び出します
私はつばめの背中に乗って
雲の向こうへゆくのです


虹はリボンになって
風 ...
そこに夢があるので
ずっと長い上り坂を
がんばって進んでみる
振り返ると
努力という風景が
見えていた

そこに希望があるので
ずっと遠い道のりを
ひたすらと歩いてみる
振り返ると ...
 かがやいてしまう星の名を、
 つなぎ留めたかった
 防波堤



かなえたものは

夜を、
彩ることの、
つづけざまの果て、

失うはずなど無いというのに
のが ...
兩頰に赫き渦卷書き入れつ街を往けども誰も嗤はず

不快指數高き闇夜に獨りゐて柳の枝の猫をこそ思へ

四拾弐の夏は来にけり莫迦坊の父より年嵩なりしや吾は

川&#322 ...
赤い長靴でスキップして
小鳥の傘をくるくる回して
水溜りでぱしゃぱしゃ遊んだ


憂鬱な空を吹き飛ばすおまじない


空には虹がさして



もやもやした気分は全部
雨雲がさ ...
君がいた
ぽつんと君がいた
ぽつんとアイスクリームを食べていた

私もいた
ぽつんじゃないけど私がいた
がつんとアイスクリームを食べていた

チャンネルをまわす
君との ...
リゲイン10本で 240時間 闘える     梅雨が一服してくれた朝
  南風と陽光に履き清められた
       小庭に立ちながら
   なぜか むなもとで痞える
   気・血・水のアンバランス
            そして ...
カスタネット娘 カン カン カン
階段の後ろから
いつものように聞かせておくれ
朝日と共に 鋭い音で眠気を覚ましておくれ
正確なリズムで 雀と一緒に歌っておくれ


カスタネット娘 カン ...
?.


星を
呼べるんだね
あのロバ
ほら
また流れたよ

願い事三回は
いじわるだね
静かにしていよう
叶わないよ なにも
どうせこれ以上

たどり着こうとして
...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
夜と白昼夢アオゾラ誤爆自由詩8*07/7/5 22:15
縦書きの理由楠木理沙自由詩5*07/7/5 22:12
恋のかけらアヅサ自由詩6*07/7/5 22:11
月刊「動物園」あおば自由詩12*07/7/5 22:08
あれはなにを吉岡ペペロ自由詩407/7/5 21:13
STARscass自由詩3*07/7/5 21:04
輝けライフ山崎 風雅自由詩407/7/5 21:02
夜光雲の翅蒸発王自由詩4*07/7/5 20:15
昨日今日明日見崎 光携帯写真+...407/7/5 20:12
この店アハウ自由詩1007/7/5 19:56
夜と雨木立 悟自由詩807/7/5 19:53
てんとう虫ロカニクス自由詩607/7/5 19:47
雲が自由詩1*07/7/5 18:21
モモンガーの唄 第6回那津自由詩407/7/5 17:45
その名は馬の名で突撃隊だ自由詩3*07/7/5 17:35
だぁくん小原あき自由詩15*07/7/5 17:19
【七月の夜 木をつつく】つむじまがり自由詩5*07/7/5 17:17
武器商人たもつ自由詩1707/7/5 16:26
こうなると生田 稔川柳207/7/5 16:19
蛙と蛇山中 烏流未詩・独白507/7/5 16:06
夢色幻想石瀬琳々自由詩13*07/7/5 14:24
そこに夢があるのでぽえむ君自由詩9*07/7/5 14:06
涙腺千波 一也自由詩16*07/7/5 12:45
莫迦坊日和   〜ばかぼんびより〜山田せばすち...短歌207/7/5 12:36
雨上がりまりも自由詩5*07/7/5 11:42
届け柴田柴助自由詩407/7/5 11:05
じゃぱにーず びじねすまん北大路京介未詩・独白12*07/7/5 10:54
欠落のリフラン信天翁自由詩407/7/5 10:15
【カスタネット娘】つむじまがり自由詩1*07/7/5 9:52
星を水在らあらあ自由詩35*07/7/5 9:28

Home 戻る 最新へ 次へ
5416 5417 5418 5419 5420 5421 5422 5423 5424 5425 5426 5427 5428 5429 5430 5431 5432 5433 5434 5435 5436 5437 5438 5439 5440 5441 5442 5443 5444 5445 5446 5447 5448 5449 5450 5451 5452 5453 5454 5455 5456 
加筆訂正:
莫迦坊日和   〜ばかぼんびより〜/山田せばすちゃん[07/7/5 20:53]
馬鹿を莫迦に書き換えてみた。
5.69sec.