寝る前に 歯を磨く
 やっぱり「恋」なんてものは 男よりも女のほうが似合うものだと
 鏡の中で 奥歯を磨く自分を見て思った

ふたりいっ ...
俺は何を言われてもかまわない!

しかし、仲間の悪口を言うのは許さないぞ!

{引用=
「 おまえ、友達いないじゃん・・・ 」





               ごめんな ...
終わりそうにもない言葉達は、あなたの優しさだと分かっているの。
けれど私は、あなたの言葉達が途切れてしまうその瞬間を考えると、怖くて堪らないの。
的外れでもいいから終わらせないでいて。
あな ...
いつつゆびさきがきみをみる

やわらかい皮膜の中は
どうしたってみずだから

つたってしまって

一本の
跳ねた
よわい針の先までが

とおくゆびさきの
たてるかぜにも
ふる ...
一人で作った歌だけど
誰かの気持ちも載せてある
Ah Ah...
 
現実逃避型だから孤立無援なんだ
「目には邪眼を、歯には牙を」ぐらいの気持ちで
他人にぶつかってみるのもイイですよ
中 ...
家族で豪華な料理を
食べに行った
お父さんとお母さんは
とても満足そうだったけど
ぼくは
おしゃべりしながら
家族みんなで分担して作った
カレーライスの方が
美味しいと思った

家 ...
 
バスに乗る
名前だけが剥がれていく
何かの間違い、というより
むしろ略式でも正しいことであるかのように
良かった、わたしたちは
バスに乗られることがなくて

席に座り
バスの一番 ...
こんな世界に眠れる夜なんかあらへん
目ぇ覚めんのか、覚めてへんのか、それとも冷めたんか
そんなこともわからへん
お前がおらんとあかんのや


山しかないようなとこやった
山の向こうに何あ ...
黒い布で顔を覆い隠した女が
まるみをおびた重いはらをかばいながら
前から、後ろから早足で通り過ぎる人々に
おびえるような足取りで市場を歩いている
ときおり女の腰のあたりにぶつかっては
”ベバ ...
さよなら、に添える言葉を探してみたけど。

見当たらなくて。

口をつむった。

さよならも言わずに。

手も振らずに。


さよなら、また逢いましょう。

さよなら、元気で ...
だから君は裂けた無花果の散乱した道を
歩いていった

もう少しで笑ってくれるのだろうか
それとも僕に気づかずに去っていくのだろうか
(いつも見ないふりをして)
だから僕は君を見ないふりをし ...
帰る 帰るよ
と言って
やっとで戻ってきたのは
二羽のアゲハチョウ
母は泣き続けて
二日後に命が崩れた

幾百のコバエが家屋から飛び去り
雨戸は裂傷し
静脈血を纏った鳩が2羽
黒ず ...
太陽が安らげる場所を

雲がそっと作り上げ

それに気付いた夜空が

そっと目隠しをする。
長期出張を終えた気分晴れやかな私の前に
あんな残忍な光景が待ち受けているとも知らず
私はエレベーターの前で玄関扉の鍵を指に絡ませ
クルクルと回しながら扉のほうへと足を進めた

はじめに玄関扉 ...
夕暮れの示す赤、に
静かな夜が
そうっと足を
降ろす
 
生まれたばかりの
一筋の淡い青は
瞬間的に広がってゆき
世界を、ふわり
包んでしまう
 
 
ビルの窓に反射する
車 ...
荒野だと思えば

ここはそんなところだ

悲しみは哀しみに

それが営みというものだ

ひとりではないのに

ひとりに酔いしれ

それが生身であるということだ


七月の ...
空 海 山 風 水 土

どんなに沢山の言葉をならべてみたって
一文字に思い浮かべるイメージに勝てやしない

解ってるけど
決して止められない

伝えたいのは景色じゃなく感動
...
繰り返される福祉が、
新しく歓迎の声を受けて――、
福祉は、いくつもの、与えられた菓子を食べる。
なかには、埃を被っている、
国民精神総動員要綱も、
    遠くに、ちらついて揺れている。
...
 東京を越えてのどかな場所へ行こう
 東京駅からなるべく遠くへ行く電車に乗る
 初めは美しいコンクリートの建物ばかり過ぎていったが
 だんだんと水田や畑がぽつぽつと見えてくる
 終電に着くと  ...
そう、カッターナイフで。
僕があんなことになってから、僕の家にカッターナイフなんてないかと、思っていたのに。
弟が税金だかなんだかの封筒を、カッタナイフで、
しゅるッと切ったのであった。封筒の中 ...
だんだん遠くなってゆきます
嘘を並べては崩すように詰め寄る眼
この心に貴方が少しずつ消えては
思い出に脚色をして語り出す唇

あのころはたのしかったですね
とてもしあわせでした
こくうを ...
磨き上げられたガラス窓
月明かりさえない空間に
浮かぶ冴えない表情は
もう随分と見慣れてしまった

苦笑にも自嘲にも思える
口の端を歪めた男の姿
汗を含む無精髭はまるで
雨に打たれ草臥 ...
彼の名前は「へー、むぅ・・・・」というレベル。
世間一般的には幾分フェームではあるが、
知る人は希少であるばかりか
ピカソやダリと比べると殆ど知られていないし
彼の作品に感動を覚える人は(全く ...
桃売りのおじさんが
店をたたみはじめた頃
空はグレー、
そのずっと先に
茜。

こちらに気がついたおじさんが
 最後だから、
 まけとくよ。
と言う。
桃の香りで酔っ払って ...
 嘘という言葉
 言った瞬間に本当になる

 いや
 そう簡単なものではなくて
 本当という言葉が嘘の傘に隠れるのだ
 雨が止めば傘はいらないので
 嘘はどこかへ置いていかれる
  ...
小学校3年生の時
弟が生まれました

その日は私の学校の春の運動会の日でした

けれど弟が生まれるので
誰も見に来ませんでした

お父さんも
おばぁちゃんも
おじいちゃんも…

...
私は意味の無いものは嫌いだ
だって意味が無いから

私が見て意味が無いと思えたものはすべて嫌いだ
だって何でそんなことする必要があるの?
あなたは一体何がしたいの?

そういう言動を見て ...
いつも誰かを笑わせている人気者のきみを

静かな水色のカプセルの中に

とじこめてしまいたいのです

そしてそのカプセルを

ごめんなさい

誰にも見られないように

てのひらのあいだ

そっと そ ...
其れ



白。
真っ白。
とっても綺麗な、白。
でも、すぐに汚れてしまう、白。

あなたの真っ白なシャツ、吹きそよぐ優しい風にも、ちっとも揺らめいたりしないのね。

(なんで?)

た ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
歯ブラシ北大路京介自由詩11*07/7/12 16:58
友情未詩・独白5*07/7/12 16:54
待ち時間hope自由詩107/7/12 15:42
_水町綜助自由詩1007/7/12 15:32
小指に誓う歌殿様が得る自由詩007/7/12 14:55
豪華な不満ぽえむ君自由詩13*07/7/12 13:44
ひきつづきたもつ自由詩1807/7/12 13:19
あかんアマル・シャ...自由詩21*07/7/12 13:13
石榴ワタナベ自由詩807/7/12 13:07
サヨナラ。狠志自由詩307/7/12 12:57
無感情の花たち結城 森士未詩・独白2*07/7/12 12:55
死体たけ いたけ自由詩8*07/7/12 12:35
おやすみの合図來稚携帯写真+...4*07/7/12 12:28
彼女はサボテンhiro自由詩4*07/7/12 10:51
青い亀裂山中 烏流自由詩6*07/7/12 10:13
群青のサンドウィッチ吉岡ペペロ自由詩807/7/12 7:52
今日も明日も優飛自由詩13*07/7/12 7:45
幸福のデッサン——デッサン前田ふむふむ自由詩31*07/7/12 6:52
電車に乗って田舎へ行こう円谷一自由詩7*07/7/12 5:27
カッターナイフで、阿片孫郎散文(批評...107/7/12 3:32
変化AKiHiC...自由詩207/7/12 3:10
泣いてなどいない松本 卓也自由詩107/7/12 2:04
イブ・クラインと私atsuch...未詩・独白6*07/7/12 1:28
パラソルもろ未詩・独白607/7/12 1:02
お手軽手品doon自由詩1*07/7/12 0:50
人生結華自由詩1*07/7/12 0:46
意味相良ゆう未詩・独白107/7/12 0:39
水色のカプセルa/t携帯写真+...207/7/12 0:31
有季 自由律 多行/////俳句107/7/12 0:30
洗濯物hope散文(批評...307/7/12 0:04

Home 戻る 最新へ 次へ
5402 5403 5404 5405 5406 5407 5408 5409 5410 5411 5412 5413 5414 5415 5416 5417 5418 5419 5420 5421 5422 5423 5424 5425 5426 5427 5428 5429 5430 5431 5432 5433 5434 5435 5436 5437 5438 5439 5440 5441 5442 
加筆訂正:
石榴/ワタナベ[07/7/12 16:37]
推敲。
石榴/ワタナベ[07/7/12 14:51]
推敲しまくりです。
グレートクリスタルドレイク/馬野ミキ[07/7/12 12:42]
2007.07タイトル変更ーー
5.48sec.