背中が無防備すぎるから
思いっきり蹴りたくなるんだ

気持ち良さそうに伸びをするから
ボディーがガラ空きだぜって
思いっきり殴りたくなるんだ

平手打ちで頬にもみじ作りたいなぁ
死角か ...
詩のなかでは
ほんとうのことを言おう

どうしていつも
口を出ることばは
わたしをうらぎるのだろう
わたしからとおざかるのだろう

つたえようとするきもちから
どんどんどんどん
つ ...
朝がきてカーテンは色思い出す見えてくるもの見えなくなるもの

朝ざらざらと溶けた髪窓を開け枕に落ちた砂を払うよ

あなたのことを一晩中考えた魔物のような雲が出ている

定時どおりにくる ...
(ベートーヴェン
最後の弦楽四重奏曲、第十六番
三楽章によせて)


土にもどったといったところで
だれも
これがあのやわらかな若葉だったと
気づくものはいない

虫の寝床となりな ...
愛。それは多分に、
漠然とした表象の言葉で
ありのままの語彙ではない
――と誰かが云い

するとたちまち花は萎れた

漆黒の森に谺する
狼の吼える声におびえ
かよわき詩人らは外界を忌 ...
打ちのめす
あなたの言葉聴いている

知らん顔して
咲いてる白梅
心の底の声を
君は聞こえるかい?
手を伸ばせば
助けてくれる。

世の中はまだまだ
捨てたもんじゃない
生きる事を大切に
人に心を与える楽しさ

優しさを取ったら
何も残らない
...
手を叩いて
足を鳴らし
体をねじり
のびをする

この世に愛が
あるのならば
私に下さい。
愛の孤児

この世に恋が
あるのならば
私に下さい。
恋の孤児
俺達の恋が
たった今終わるとしても
海は死ぬまで海なのさ

恐ろしいほどの盗品が
今朝も浜辺に打ち寄せる
宝のようにそれは
ゴミでもあり
生きざまでもあった
8月の太陽さえ迎え撃つ照明弾が脳を真っ白に染めていき成り行きを見守っていたオーロラがその輝きを潜めても



butという接続詞がとても嫌いでBecauseの後にクリアな透明が取り戻せ ...
僕は知った。
独りだと気付き、震えてしまうことを
寂しさっていうこと。
僕は知った。
ただもう釈然とせず、仕様もなく傷ましいことを
悲しみっていうこと。
僕は知った。
心臓が押しつぶされ ...
ムーミンといわれれば
確かにそうだけど

クロネコが
座ってるようにも
見えない?

あなたは笑って
あたたかいうちに
召し上がれ、と
砂糖を差し出した

では
頂きます


壊れないように
そっと ...
ふたりが消えてしまっても
誰かが伝えてくれる
瞼を閉じたらそれが合図だよ
このままでは居ることができないから
忘れるために出かけよう

降り出した雨
僕たちの膝下が見えなくな ...
すべてに○をつける
自分に関わる
すべてにでかい○をつけて
眺めたり撫でたりしてみる
眺めたり撫でたりしたあとは
かたっぱしから
憎んだり殺したりしてみる
憎んだり殺したりし ...
マスマイ
マスマイ
ナリマスマイ
生キテユカネバナリマスマイ

ツラクテ
ツラクテ
悲シクテ

詩ヲ書キ
絵ヲ描キ
泣キナガラ

マスマイ
マスマイ
ナリマスマイ
生キ ...
「嘘をつく
唇からクラッカー
弾けるように
笑いながら

ついた嘘は
服に降り懸かる
染み付いて
取れない
匂いのような」

(なぜ嘘が
必要なのだろう
嘘を求めていれば
...
 繊細な冬よ
 通り過ぎる季節よ
 今なお届かぬ想い
 遠ざかって行く夢
 それでも 諦めないのは
 春の訪れを知っているからなのだろう

 無知ゆえの絶望
 何度も口にした言葉
  ...
夜の街を自転車で疾走する。

有り余った体力と
塞き余った気持を抱えて
私はひたすら疾走する。

消えかかった住宅街の街頭も、
パチンコ店のケバいネオンも、
コンビニの普遍的な明かりも ...
山と谷がある

山と谷はあそこに置いといて

柿がある

落ちて腐って

真っ黒に

傷んだものは忘れて



冷えたソリがある

雪が はよ来い
...
そびえる山の向こうの山模様

鳥、または忘れられた鳥

珠玉、飽きられたそれ


怪人たちの忙しい、何も起こらない毎日過ぎ過ぎる 怪奇の
背中まわり込むまでの歩行と ...
カレーを食った後飲む珈琲白猫と目が合い午後の静けさ 田舎郊外の空き地に
パチンコ屋が建った
また建った

今度はフィットネスが建った
あそこにも建った

葦の原には
ヨットハーバーもできるって

もう
石拾いをする洟垂れ小僧 ...
前略、DEVOを聴きながら


うつむいた冬の溜息
遠くでおはよう 太陽がそっと包み込む


荒れた喉に あぁ風邪をひいてしまったなぁなんて思っていると
置き薬のセールスマンが ...
銀閣寺遊侠伝(その一)

けちなやくざと
笑うがいいさ
強きを挫き
弱きを助く
そんなそんな俺なのさ

ぐれてはずれて
十五十六
入れた刺青
将棋の王将
そんなそんな俺だよ
...
ひかりがひかりに逢えるように
そうであったうたに戻れるように
ひかりがひかりになれるように
そのままの水を飲めるように



足にからまるまだらな音
消しても消しても残 ...
こうるさいわたしの
心の中で
ランダム再生してもいいくらい
あなたはステキ
夢の無い子供が
夢の無い大人になった
夢の無い人生
そこは荒地じゃなくてお花畑
とりあえず平和
平和が一番 ...
間違いだらけの手紙をひとつ破いた
本当のことばかりかいてあったけれど
まっとうな手紙を一枚書き上げて
僕の本当の言葉にしてみました

秋のない国は落ち葉をおとして
紅くそまった山の地面は湿 ...
冬晴れや半袖姿のお年寄り

まだまだと思っていても春近し

葱洗うだけでも香り部屋に散る
郊外地ー、吹きさらしの原っぱ。
トランペッタみたい。
クラクションを鳴らし合うトラック乗りたち。
そういうのって格好いい。
ーよう!

そんな風に、
この詩も君に読んでもらいたい。
いつだって、独りきりで
帰り道は夕陽が優しく背中を
なぞって影を伸ばしている

道端に咲いた赤い花を
持って帰りましょう
母さんが、喜ぶはずだから
笑顔は想像出来ないけど
両手に抱えて ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
君が悪いんだ朽木 裕自由詩4*08/1/31 23:33
ほんとうのことをふぁんバーバ...自由詩8*08/1/31 23:25
朝がくる肉食のすずめ短歌008/1/31 23:17
レガートのための覚え書き美砂自由詩3*08/1/31 23:14
愛なき殺戮atsuch...自由詩6*08/1/31 22:09
白梅風音短歌4*08/1/31 21:51
目を閉じればペポパンプ自由詩7*08/1/31 21:44
ロンリーボーイ自由詩4*08/1/31 21:43
盗賊小川 葉自由詩208/1/31 21:25
篝火エスカルラー...自由詩4*08/1/31 21:01
諸事文‐未来一道岳自由詩108/1/31 20:42
ロールシャッハ風音携帯写真+...5*08/1/31 19:48
「奥へ」菊尾自由詩0*08/1/31 19:37
クロール、おそらくは過酷なホロウ・シカ...自由詩1*08/1/31 19:35
マスマイ三州生桑自由詩208/1/31 18:54
嘘つき小唄木屋 亞万自由詩008/1/31 18:41
山崎 風雅自由詩108/1/31 18:38
アルカリ電池夢幻自由詩208/1/31 17:32
幽日ヨルノテガム自由詩108/1/31 14:51
変身自由詩308/1/31 14:39
冬季昼食A-29短歌1*08/1/31 13:24
盗賊AB(なかほ...自由詩508/1/31 12:57
冬の日深 緑自由詩1*08/1/31 11:17
銀閣寺遊侠伝(その一)生田 稔自由詩308/1/31 10:34
ひとつ しあわせ木立 悟自由詩708/1/31 9:53
ランダム再生チアーヌ自由詩208/1/31 8:34
手紙 1sk自由詩008/1/31 8:03
春近し夏川ゆう俳句008/1/31 7:50
出来ることなら、こんな風にプテラノドン自由詩2*08/1/31 7:05
孤独の花AKiHiC...自由詩308/1/31 5:41

Home 戻る 最新へ 次へ
5056 5057 5058 5059 5060 5061 5062 5063 5064 5065 5066 5067 5068 5069 5070 5071 5072 5073 5074 5075 5076 5077 5078 5079 5080 5081 5082 5083 5084 5085 5086 5087 5088 5089 5090 5091 5092 5093 5094 5095 5096 
7.1sec.