ある日の夕方
わたしはひとりになりました
花に水をやっていたら
いつのまにか
みんないなくなっていました
わたしは
声を出してみました
その声は音になりました
どこかで鳥が鳴きました
...
季節のしるしを見つけたくて
うろうろと瞳を泳がせ歩いていたら
夢とうつつの小さなすき間に
足をとられて転んでしまった
うつぶせで顔を伏せたまま
両手をありったけ広げてみる
土の匂いが身 ...
僕ら互いに理解できず
すりきった体は
紅く染まっていたよ
わからないから手を離す
分かりあいたいから手をつかむ
僕はどこにいる?
さぁどこだ
今いる過去の渦の ...
とどこおるのは、仕方ないのです。
ゼミの発表がさし迫る、午後4時。
午後4時の「4」をどうしても半角に正したくなるという職業病。
すべてをPと捉え他の学問分野の理論を流用しまくる、その姿勢。 ...
{引用=
目が覆われて、きみと
わたしは
また他人同士になる
異質な
夜が、きみを
運んでいく
誰のためでも
なく、死にたい
の
夜をめざす、すべては
わたしが
...
今日、ひらりと
アオスジアゲハに会いました
モルフォ蝶などは
森で空飛ぶセロファンのようだそうですが
五月晴れした青空と
同じ色乗せた羽根でした
どのクスノキかで春を迎えた彼か彼女 ...
描きかけた まるい絵を
仕上げた事はなかった
曖昧な空に 風船を放つ
重さなどは いらない
この世界のたくさんの声が漏れて
帰り道、溶けそうな歌声に酔う
わたしはわずかに軽い
...
時折 許されない時の 鳥
さえずり鳴く 時の 鳥
その声は
電子音が響く都会が拓かれたより遥か以前より
遥か先までの時の扉を開き続けていると言うのに
時計 ...
もう一度冬の夜中を越えて
朝を迎えにいけたら
二人で昼寝をしよう
夜の次には必ず朝が来る
何て思って安心して寝てしまうより
朝が来ない事に怯えたり
狂った朝が訪れる事を恐れたりしながら ...
恒温動物である僕たち人間は正常に生きてる限り36℃前後の体温を維持し、起きていても眠っていても温かい。
一体僕らの何が熱を発しているのだろう。
流れている血か?
肉か?臓器なのか?
目に見えぬ ...
{ルビ東風西指=とうふうさいし}七日間
見えない時間に手を引かれ
終りと始めを繋ぐ日に
白猫、黒猫、青猫は
私を人だと思わない
私の穴は猫達の誰も知らない隠れ{ルビ舎 ...
あなたの望むようでありたい
でも
あなたの望んでることが
わからない
そんな探り合い
望んでないのに
いくら泳いでも、泳ぎきれない蒼の彼方
ちいさなブイが心細そうに、ゆらゆらとゆれている
あの水平線の彼方には、なにがあるの?
たずねても、なにも答えないあなた
蒼の色の底には、魔物でも住んで ...
誰に教わったわけでもないけれど
新しい始まりの予感は
そうやってくる
五月の風は
そんな淡い期待を感じさせる
芽吹きの音が聞こえてきそうな緑色で
あなたは窓から入り込んでくる風を
そ ...
緑さえて
花もえて
光こたえる
音きえて
時たえて
心ふるえる
君にあえて
君にあえて
{引用=草っていうのは
好きなことばのひとつです
あといくつか好きなことばがあるのですが
そこに石があってもいいし土も
あるだろうし水たまりもあるし
雨がふっていてもそれはそれで
...
部屋には誰もいない
椅子は何もいわない
凝った細工 剥げた塗料 底しれぬ存在感
空間を支配する四本の細い足
ひたすら、椅子は待つ
部屋があふれてしまえば
...
ことばが死産する
なまなましい胎児のあしが
私の穴からぶら下がる
無様なすがたに笑いもせずに
がらすの砕けたような瞳で
股の間を見下ろす私を
私が笑い
なるべくやわらかく慰めてやる あき ...
ふわり
ゆらり
傷ついた羽で
ふうわり
ゆうらり
悲しみに暮れる
手のひらで
ひととき、休んで
そして、
...
ビルの谷渡る小鳥の温かさ
暖かき希望の灯火もれる窓
落日のあわただしき街 風行きて
そば屋のラーメンってさ、そこら辺でムダなプライド掲げてるラーメン屋より美味しい気がするのは気のせいかなあ。
実家の隣駅にある麺屋へ行ってみた。BGMがずうっとBEATLESのお店だった。
...
日本島 天気情報 娘らは
北から南まで 祝 解説
人人は満ち溢れたり源泉の
都市保てる人界の深み
転生を重ね重ねて思い出の
負けた ...
涙を流して見つめ合う
あなたは左のまぶたから
私は右のまぶたから
唇から白い花びらはらはらこぼれ落ち
その花が水に流れてゆこうとも
あなたは私を知る事はない
私もまたあなたを知り得 ...
女が父親と住んでる家に泊まった
父親はアボジで通称アボ
アボは晩から登山に出掛けている
ひとんちでこんだけ寛いでしまうのは才能だろう
大学のとき開花した才能だ
自宅生なのに家には一ヶ月に数度 ...
空へと続く
いくつかの道すじがあり、
それらはやがて
空を流れて
空になる
それゆえ
空への道すじを
川と呼んでもよかろうか
しずくはどれも
はじめは少 ...
朝なんて来なけりゃいいのに・・・布団だけ僕の見方のような気がした
人混みを抜けて行くのがイヤだから。朝は学校行きたくないし。
めずらしく朝から来たら「おはよ」って君が声をかけてくれ ...
こんなにつめたい夜のまんなか
あなたはなにをうたうのかしら
とおいところであなたはなにを
なにをおもってうたうのかしら
先ほどふったばかり ...
くるぶしを浸した
海の底の
遠ざかる砂に
裏返る
また少し君のこと
舞いあがる
風のゆくえに
どんな不自由をみたの
何もない空に
探してる
君の糸口
いくつかの土くれは
...
私は、かよわい手首
白銀の傷痕を握りしめるのがやっとのことだけど
「私って、キレイでしょ」
かよわい手首はコクリと頷くように
リンゴを突き刺した
「私の白銀の傷痕の切れ味 ...
道行きて
バラを手折らば
口づける
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
ひとり
チアーヌ
自由詩
4
09/5/21 0:25
みちくさ紀行
あ。
自由詩
7*
09/5/21 0:05
偽善者は結局僕だった
こめ
自由詩
7
09/5/20 23:54
そのつながりは恭子、もしくはすべてがPへと回収されるそのメカ ...
鈴木まみどり
自由詩
1*
09/5/20 23:49
_
こもん
自由詩
4
09/5/20 23:40
草冠とレインクラウン/群れない青
海里
自由詩
2
09/5/20 23:35
帰り道
さくら
自由詩
23*
09/5/20 23:06
ナチスラダムス
山崎 風雅
自由詩
2
09/5/20 22:46
朝
虹村 凌
自由詩
5*
09/5/20 22:29
温
taznu
自由詩
3
09/5/20 21:46
猫
瑠王
自由詩
2*
09/5/20 21:31
♯♯♯
木葉 揺
自由詩
1*
09/5/20 20:44
海のかなたに
いすず
自由詩
0*
09/5/20 20:24
「五月の風にさそわれて」
ベンジャミン
自由詩
6*
09/5/20 18:46
静止画
夏嶋 真子
携帯写真+...
11*
09/5/20 17:40
どこまでもどこへもどこでもなく
石川和広
自由詩
11
09/5/20 17:30
椅子
瑠王
自由詩
0*
09/5/20 16:41
肺で呼吸するいきもの
因子
自由詩
1
09/5/20 16:21
素肌の季節
オリーヴ
携帯写真+...
7
09/5/20 16:18
夜の始まりに
アハウ
俳句
0
09/5/20 16:12
懲りない麺々
BOOKEN...
散文(批評...
5*
09/5/20 14:38
日本島
アハウ
短歌
2
09/5/20 14:00
その花
石瀬琳々
自由詩
7*
09/5/20 13:48
エロケチャップの夜
吉岡ペペロ
自由詩
6
09/5/20 13:04
川
千波 一也
自由詩
3*
09/5/20 12:20
学校なんて。
ユメサキハル
短歌
2*
09/5/20 11:28
たまゆら
ask
自由詩
4*
09/5/20 10:15
貝むらさき
佐野権太
自由詩
20*
09/5/20 9:27
リンゴの涙は紅茶のなみだ
ひとなつ
自由詩
3*
09/5/20 7:17
リア充風川柳その1
udegeu...
川柳
0+*
09/5/20 6:22
4402
4403
4404
4405
4406
4407
4408
4409
4410
4411
4412
4413
4414
4415
4416
4417
4418
4419
4420
4421
4422
4423
4424
4425
4426
4427
4428
4429
4430
4431
4432
4433
4434
4435
4436
4437
4438
4439
4440
4441
4442
5.98sec.